自作スピーカーの部屋

ブログ人からgooブログへ引っ越しです。

新SPの材料

2019-11-24 15:36:47 | スピーカークラフト

さて材料なんですが、バッフル面の厚手のウォールナット材がのメドが付きそうです、それも無垢1枚板で。 このチェストは木工で色々お世話になっているacanthogobiusさんの作品です、見事な作品ですね。

この作品の材料となっているウォールナット材がまだあるそうでバッフル面の分を融通して頂けそうです(もちろん有料です)。

当初横剥ぎ材と思っていたのですが、前面が一枚板で出来るとカッコいいですね。

側面・背面は横剥ぎの無垢集成材でいきますが(今回のもう1つのテーマである「軽量化」でウォールナット材を使うことを考えています)


リニアフェイズ

2019-11-19 17:59:26 | スピーカークラフト

今度作るスピーカーに新たなテーマをいくつか考えてあります。

その1つがリニアフェイズ、前作の20センチダブルウーハ機も一応やってみましたが、どう思いますか?

右に見えるWウーハ機のミッドにあるFE108-solがそれで、20ミリほど沈めてあるのが見えると思います。 その効果は・・・よく分らないのが正直なところです、またどうやったら測れるのでしょうか? F特? 聴感?(もう少しキッチリ測れる方法は無いかな) 皆さんはどうやっているのだろう?

今度のT250Aは能率的に20センチウーハには合わないようなので、とりあえず左の16センチウーハ機を使い、ミッドの位置に入れて試聴してみようと考えています。


T250Aが来ました

2019-11-16 19:07:00 | スピーカークラフト

大変ご無沙汰していました、4ヶ月ぶりでしょうか、久しぶりにスピーカークラフトを再開します(こっちは何年ぶりか⁉)。 今日注文していたT250Aが到着しましたので開封してみました。 

まあ重いこと、それに従来までのFostex箱と違って地味な色の箱に入っています、また説明書はとってもシンプルでいままで見慣れた作例やネットワーク例などは一切入っていません。

まあ強いて必要は無かったのですが、少々意外でした。 さてW160A-HRの方はとりあえず様子見で(かなりお高いし)従来品の16センチウーハと組み合わせてみようと思っています。 サイズは一緒なんでいざとなれば交換は簡単ですね。

 設計図面は書き始めてはいるのですが、まだあれこれと悩んでいます。決まっているのは材質(今回はウォールナット材)とダブルウーハってことだけです。完成するのは自分の工作スピードから言って早くても来年の4月、多分夏前には・・・なんとかしたいと思います。

 工作過程を随時公開しますので乞うご期待!!!