自作スピーカーの部屋

ブログ人からgooブログへ引っ越しです。

FW168HRが出るそうな・・・

2009-01-12 16:59:01 | スピーカークラフト

FOSTEXのニュースをみました、2月だそうで。 前作のFW168HPを買えなかった私としては「おおっ!」って感じですが、AudioBasic誌にあった作例はかなり大きいですね。 低域用26?ってのは16センチにしてはちと大き過ぎ? 

まあメーカーさんの設計ですから、きっと正しいと思いますがカタログにのった時はちと違うような予感がします。 スタガート用の特殊設計か・・・。さらに、ネットをみると先行試作されているベテランさんもいらしゃいますが、そういう方は調整でなんとかしてしまうノウハウをお持ちですから、初心者としてはその実績を勉強させていただいて、製品が発売されてから説明書を見つつ箱のイメージを考えましょう。コイズミ無線さんの話では今月出るSTEREO誌にもう1つ作例が載るそうで (実は作りたくてウズウズしてるのですが置く場所に困って)

初作の16センチ2ウェイの嫁ぎ先が決まりそうです。 親戚の人が増築してオーディオルーム(それも離れを)を作りました。 ミニコンポをレベルアップするのに丁度いいらしいと・・・その後に作ると丁度いい、すると3月完成くらいがいいタイミングかなあと・・・

168HRのパラメータを見るとFW167に近い、すると推奨箱も18?前後か・・・ゆっくり考えましょう。