多くの企業が力を入れるダイバーシティ、働き方の変革。
何かかけ声だけの活動になっていないでしょうか?
労働時間は減ったが、IT発達による合理化と労働時間短縮が合致しただけ。
本当の意識改革のおかげではないと私は考える。
企業の中枢は未だに昭和全開の考え方だと私は感じる。
研修でいくら学んでも実際は!?
そこから変わってはじめて企業は変わる。
私は日々子ども達や若い社員から多くの学びを得ている。
いかに自分たち世代との違いを認識できるか。
自分たちだけが正しいなんて事はない。また全てが間違っているわけもない。
TOPの取り巻き。そこに問題がある。
何か都合の良い解釈だけして、実際は何も変わらない。
このままでは。