goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたの食卓を創るブログ

おいしい笑顔を未来へ紡ぐため頑張っています!

クエ鍋

2010-01-31 16:17:04 | 食・レシピ

先日関西でクエを食べました。

そのおいしさとそのちょっぴりさを胸に、リベンジで

(生はとてつもなく高いので)冷凍のクエを取り寄せてみました。

4人前で7千円前後ですので、そんなに高くないです。(店では1人1万以上確実)

確かに生の方がおいしいですが、食べごたえは断然ありました。

見てください。このプリプリ感。偽物との噂もありますがおいしいのが一番!お薦めです。

100130_212501 100130_212901 100130_220301


お肉革命

2010-01-23 21:05:29 | 食・レシピ

弊社のお客様のH課長にお教えいただいた肉の秘密兵器

「キングミートテンダー」が我が家にやってきました。

http://www.hiranojp.com/a/a1021.htm

1枚500円の輸入牛をガッチャンコ、ガッチャンコしてステーキで食べてみました。

私はステーキは和牛しか食べないのですが、この機械すごい。

お肉の繊維?が切れてとても柔らかくなります。

体験なくして語るべからず・・・。お薦めです!

100123_194701_2 100123_195001 

100123_195801 100123_200301


肉巻きおにぎり

2009-12-23 23:47:40 | 食・レシピ

話題のB級グルメ食べました。

結構ボリュームあります。素朴で懐かしい味がしました。

SMでも商品化できると思いますし

お出かけの際の一品としても良いと思います。

おすすめです。

09122201   

09122_2


潮目

2009-12-04 18:19:45 | 食・レシピ

現在、不振の外食産業ですが良く調べると一概にそうとは言えません。

もちろんこの節約志向の中で、外食の頻度は少なくなりますから

全体のパイは少なくなります。だけれどもFFと独自化できている店舗は

好調です。総花的なファミリーレストランや居酒屋が激減しています。

そのファミリーレストランや居酒屋も差別化しようと色々なチャレンジをしています。

それに比べてSMはどうでしょうか?今までは全体の外食頻度の減少による

内食化により好調を維持してきましたが、10月より激減してませんか。

逆に10月以降FFや外食の独自化できている店舗は客単価が向上しています。

このお客様の変化を見誤ると大変なことになります。

お客様が外食に求め、SMに求めなくなるものはなんでしょうか。

順次対策をご提案に反映してまいりますが、いま潮目が変わる時だと強く感じています。