イルカママの子育て日記

2005年11月に生まれた愛娘の成長日記

今日から母子同室です

2007-10-30 19:00:40 | イルカママ日記2007
今日から母子同室
わくわくどきどきの赤ちゃんとの生活の始まりです

とはいえ、生まれたばかりの赤ちゃんはこの時期寝ることが仕事のような感じですものね。
なので、赤ちゃんの写真も寝てるものばかりです
    


私が入院中の間、愛海は実家にお世話になっております。
面会時間にばあばに連れられて病室にやってきた愛海。
寝ている赤ちゃんのもとに近づき、赤ちゃんの頭をいい子いい子してくれました
とってもほほえましい光景に見とれてしまい、写真を撮り損ねてしまったのが残念


こんにちわ♪赤ちゃん♪♪

2007-10-29 22:31:20 | イルカママ日記2007
生まれましたよ~


29日 日付が変わってまもなくの1時頃、お腹の張りで目が覚めました。
張りの感覚を計ると10分おきくらい。
予定日も過ぎていることだし、これは陣痛かと思いながらお部屋をうろうろしながら
時がたつのを待っていた私。
パパも私が寝室からいなくなったのに気がつきおきてきてくれたのですが、その後
定期的な張りはあるものの本格的な陣痛にはつながらず・・・ただ時間だけがすぎ
ていく・・・。

今日は定期健診で病院へ行く予定だったので、張りは続いていたものの健診時間が
くるまでとりあえずお家で待機することに。

9時に病院へ向かい検診を受けると子宮口が4cm開いているとのこと。
でも、張りの強さから言って今日の夕方くらいには生まれるかもねと言われ、
とりあえず刺激をしてもらっていったんお家に帰る事に。

丁度愛海が待合室でパパに抱かれて寝てしまっていたので、私は一人で病院の
付近を散歩してくることにしました。
(動いているほうが陣痛がきやすいと聞いたので。)
病院をでると突然猛烈なお腹の張りが
思わず耐え切れずその場にしゃがみこみいきみを逃す。
でも、さっき先生から「夕方くらいには・・・」といわれたばかりなのでまだ
大丈夫だろうと痛みをこらえながらもコンビニへ行ったり、ドラックストアへ
行ったり・・・。
その間もこらえ切れないお腹の痛みは5分間隔できていたのですが、そのたびに
その場にしゃがみこみ、痛みをこらえる私。
はたから見るとかなりあやしい妊婦だったかも

そろそろ痛みをこらえるにも限界を感じてきたので、病院へ戻りもう一度内診を
してもらうとなんと子宮口全開大
先生に「ここで力を入れないでくださいよ~。赤ちゃん出てしまいますからね
と言われ、車椅子に乗せられそのまま分娩台の上に直行です。

分娩台にあがって30分ほどで赤ちゃんが生まれました

3076g 50,5cm の元気な男の子


きれいに血をふいてもらった後はカンガルーケアです。
裸んぼさんの赤ちゃんを私の胸の上で抱っこして1時間ほどゆっくり休息
愛海で一度経験しているはずなのに、まるで初めての感触。
やわらかくってとってもいい気持ち

愛海のときはやむを得ず促進剤を使ったためなんだか「生まされた感じ」があった
のですが今回は本当に赤ちゃんを「生んでる~」と思えて、とても幸せを
感じたお産となりました
こんなお産なら何回でも味わいたいかも



なんと今日生まれた赤ちゃんは全部で5人
しかもすべて男の子。
なんとも出産ラッシュな1日でした

妊婦検診へ

2007-10-25 20:11:48 | 妊娠ライフ
予定日を2日後に控え、今日も産婦人科へ妊婦検診へ行ってきました

昨日の晩あたりから動かなくてもお腹が張るようになってきたのでそろそろかな~
なんて思ってみたりしていたのですが、ちょっとお腹が張ってもすぐにおさまって
しまう程度なんでまだ本格的な陣痛まではほど遠そうです。


もうだいぶ頭が下がってきていると言われ続けているのですが、まだ生まれるには
時間がかかるのかしら・・・。

とりあえず11月の2週目に入っても生まれないようであれば入院して分娩を誘発
する方向でいきましょうというお話になりました。
あまり予定日を過ぎて生まれないようだと胎盤の機能が低下してお腹の赤ちゃんに
影響がでるのだとか・・・。

できればふつうに出産ができればいいな
お腹の赤ちゃん、会える日を楽しみにしているからね~



どんぐりころころ

2007-10-22 21:36:47 | イルカママ日記2007
今日はパパと3人で近所にある小金井公園へお散歩です

お天気もよく、外を歩くのがとっても気持ちがいい今日この頃。
公園の緑もいつもよりきれいにみえてしまうわ


公園ではどんぐりをひろったり、芝生の広場でボール遊びをしたりおだんごを
ほおばったり
    
一生懸命どんぐり拾い。      写真を撮っているのに気がつくといつもの笑顔


池ではかもさんもす~いすい


のんびりゆったりの休日を満喫することができました



夜中、愛海は久しぶりの夜泣き虫
あまりの泣きっぷりで終いにはパパに寝室から閉め出されてさらに号泣
号泣しながらも、「あかないよぅカギがかかってるよぅ」と言っていた愛海。
思わず笑えてしまいました

先週に引き続き・・・

2007-10-20 21:38:19 | イルカママ日記2007
先週に引き続き動物園へいってきました

今日は羽村動物園
ここは私が幼稚園の時の遠足に行った場所。
狭いながらも動物との距離がとても近く、動物たちをとっても身近に感じることが
できるんです
愛海ちゃんくらいの年代にはちょうどいいかな

園内に入ると、ちょうどきりんさんにえさをあげられる時間。
愛海もパパに抱っこでそばまで近寄ってみました


お次はふれあいコーナーです。
豚ちゃんや大きな亀がお散歩していたり、やぎさんにさわれたり。

やぎさんはちと怖かったのか、ちょっと距離をおき見てるだけ~


うさぎさんもおそるおそるさわる愛海


亀さんはお部屋に帰る時間かな



こちらはモルモット
たくさんのモルモットがもごもごうごめいておりました。
残念ながら、モルモットはさわれる時間が終わっていたので見るだけね

とっても小心者の愛海ちゃん
そのうち動物たちにもなれてさわれるようになるのかな??

妊婦検診へ

2007-10-18 20:25:17 | 妊娠ライフ
今日は妊婦検診の日

普段は愛海を連れて2人で行っているのですが、今日は実家の母がどんな病院か
見てみたいというので、3人で行ってきました。

さぁ病院へ行こうと車に乗り込むと、いつもと違う雰囲気だからか愛海がとたんに
不安そうに泣き始めました
なので、運転を母に代わってもらい私は愛海を抱っこして病院へ出発です。


病院に着いても私から離れたがらない愛海。
託児も普段なら泣くことなくばいばいをしてくれるようになっていたのに、今日は
大泣き状態に
なので、今日は託児はあきらめ母にみていてもらい検診を受けました。

子供心ながらに何かを感じ取ったのでしょうか。


さてさて、お腹の赤ちゃんはいたって元気に成長している様子。
だいぶ頭が下の方に下がってきており、経産婦なので産道もやわらかくなっている
のであとは陣痛を待つのみ
陣痛が始まったら早いだろうから、すぐに病院に来るようにとのことでした。

陣痛はいつ来ることやら・・・。
愛海の時は予定日よりも1週間も遅れたので、今回も遅れるかもしれないとも言われ
ているのでどうなることやら。

こればっかりは赤ちゃんが決めることなので、私はただひたすらそのときを待つ
しかないんですよね・・・。
でも早く会いたいな~

お芋掘り♪

2007-10-16 12:48:06 | イルカママ日記2007
今日は育児サークルのみんなとお芋掘りに行ってきました

お芋掘りなんて、私が幼稚園の時以来かな。
愛海より私の方が楽しみにしていたかも

お天気はで風があるのでちょっと寒いけど、元気に芋掘りを
楽しんできましたよ
愛海もお砂場遊びの延長のようで、とっても楽しそうに掘っておりました


土いじりって童心に帰れてとてもいいですよね。

お芋掘りの後はみんなでふかしたサツマイモをほおばり、大満足で解散となった
のでした

井の頭公園へ・・・

2007-10-14 21:03:43 | イルカママ日記2007
今日は井の頭公園の動物園に行ってきました

朝から愛海は妙にハイテンション
パパも早く起きてくれたので、さっそくお出かけです

井の頭公園の動物園は子どもの頃から存在自体は知っていたのですが、一度も
足を踏み入れたことがなく、私も初体験。
ちょっとどきどきわくわくです

動物園に入るとまず、モルモットとのふれあいコーナーが・・・。
愛海もモルモットのところへ興味津々で駆け寄って行ったのですが、いざ抱っこ
させてあげると・・・
 
なんだかとってもぎこちない表情
すぐさま「抱っこおしまい」と言ってお膝からおろしてくれと頼む愛海
私の膝の上にモルモットをのせるとなでなでとさわるのですが、どうも自分の
膝の上にのせるとちょっと怖いみたい
恐がりさんの愛海だわね

それからゾウのはなこちゃんを見に行き、そしてぐるっと園内を散策。
動物の数や種類が少ないから、ちょっと大きい子にはものたりないかもしれない
ですが、小さい子どもにはちょうどいい広さかな
妊婦の私にもちょうどいいお散歩となりました。

その後はお昼ご飯を食べて吉祥寺をぷらぷらお散歩。

この週末はとってものんびりと過ごせました
パパもありがとうね~


一駅先まで・・・

2007-10-10 20:57:37 | イルカママ日記2007
近頃気候も落ち着き、お散歩するにはもってこいの季節となりましたね

歩きたがらない(それでもお散歩に行きたがる)愛海をベビーカーに乗せ、今日は
どこまで行こうかしら・・・。


愛海の示す方向へ当てもなく出発してみることにしました。
特に予定もない日のお散歩は愛海の「こっち」という言葉にしたがって歩いて
いるのですが、今日は途中でサイクリング道路へさしかかったのでこのまま
隣駅に向かって歩いてみることにしました

この道は緑がいっぱいで、歩いているととても気持ちのよい道路
途中、いくつかの公園もあるのでちょこちょこ寄り道をして愛海を遊ばせようかと
思っていたのですが、当の愛海さん、今日は公園でもあまり遊ぼうとせず、すぐに
抱っこをせがんでおりました
昨日、大きな公園にいって遊び回ったので疲れているのかしら??


ということで、また愛海をベビーカーに乗せ気持ちよく私のお散歩タイムとなった
のでした。
気がつくと隣駅まで歩いておりましたとさ


それにしてもこのところ、とっても寝るのが早い愛海さん。
昨日も今日も7時過ぎにはもう就寝です・・・。
そのかわり、朝は6時起きになりましたがね
早寝早起き 健康的でいい感じ

御殿場へ・・・

2007-10-06 20:52:45 | イルカママ日記2007
妊娠生活最後にと1泊の旅行に行ってきました

行き先は御殿場。
旦那様のパパの会社の保養所です

この保養所は以前も何度か利用させていただいているのですが、とても素敵な
ところで、富士山がとってもきれいに見えるんです
温泉もあるし、ごはんもおいしいし、こんなところを利用させていただけるなんて
うれしい限り

パパが金曜日にお休みをとってくれたので、3連休前の込まない時に旅行ができて
とってもよかったです

御殿場のアウトレットでお買い物を満喫し、保養所では温泉・おいしい料理・ゆった
りとした時間を味わうことができました
愛海も保養所にあるキッズルームで遊び倒したし、満足してくれたかな??

土曜日にはサファリパークに行こうかと計画していたのですが、急遽東京にも戻ら
なければいけなくなってしまったので、サファリパークはまた次回のお楽しみに



アウトレットで買った三輪車に早速乗ってみた愛海です


これを乗りこなせるようになるのはいつの日か・・・。
楽しみですわ