イルカママの子育て日記

2005年11月に生まれた愛娘の成長日記

寝過ぎです・・・よね??

2008-11-25 21:44:38 | イルカママ日記2008
近頃、陸和がとってもよく寝ております。

今日なんて一日の3/4くらいは寝ていたのでは?!ってくらい寝ておりましたよ。
夕べの7時過ぎに寝てそれから寝続け・・・・なんと起きたのは昼過ぎの1時
途中何度かむにゃむにゃと声が聞こえてきたのでそろそろ起きるかな?と思っていても
またそのまま夢の中・・・。
(普段は夜6時から7時に寝て朝の7時くらいには起きるんですけどね。)

今日は特別用事もなかったので寝ているところを起こしてどうこうということもしなかった
ので本人の気分に任せていたのですが、まさかこんなに寝ているとは
昨日も朝の10時過ぎまで寝ていたし。
そういえば、先週も2日くらい寝続けた日があったなぁ。

寝ないよりも寝てくれた方が親としても楽だけどこんなに寝ていて大丈夫なのか??
ちょっと考えちゃったりもします。
どこか具合が悪くなければいいんだけど・・・。

でも、食欲も旺盛だし起きているときは不機嫌ではないし・・・。
むむむ、わからん


3才の誕生日&七五三

2008-11-17 18:55:20 | イルカママ日記2008
11月15日は愛海の3才の誕生日&七五三

七五三のお参りは当日に行かずに今日(17日)に行ってきました。

まずはお誕生日のお話。

以前から誕生日のお祝いに何が欲しい??と愛海に訪ねていたのですが、返事はいつも決まって

「ケーキ

ケーキは心配しなくても用意するから他に何かない?と聞いても帰ってくる答えは
「ケーキ

なんて欲のない子なんでしょ。

そこで今年はこんなケーキを近所のケーキ屋さんにお願いしてみました。


私はペネロペのケーキがいいかな?と思っていたのですが、愛海に聞いたところ
メロンパンナちゃんとアンパンマンがいいというので・・・。
でも、とってもかわいいこのケーキに大興奮の愛海。
そんなに喜んでくれるなら私もうれしいわ
あっという間の3年間。
陸和の妊娠期間や出産してからも陸和に手がかかってあまり愛海にかまってやれな
かったけど、こんなにも元気にすくすくと育ってくれてほんとにうれしい限りです。
最近は陸和と二人できゃっきゃ言いながら遊んでいる姿がとてもほほえましい限り。
とっても弟思いの愛海ちゃんです。
そういえば、一度だけケーキ以外で欲しい物があったわ。
なんだと思います??

なんと「きな粉」でした


そして七五三のお参りの話。

着物の写真は以前に前撮りをしたので、着物を着るのは今日で2回目。
今日は私も着物に着替えるので愛海をパパにお任せしてお互い着替え終わって合流。
なぜかとってもご機嫌斜めな愛海ちゃん。
以前に前撮りしたときは着替えるのも楽しそうにしていたのに今回は着替えるのも
ぐずっていたとか・・・。

話しかけても仏頂面。
着物姿を褒めても仏頂面。

ご機嫌麗しくないまま神社へお参りに・・・。

案の定自分では歩かずずっとばあばに抱っこ。
今日は平日だからお参りもすいているかと思っていたのですが、結構な混雑っぷり。
大国魂神社に行ったのですが、本殿はお参りをする子供とその付き添いの大人たち
でまさにすし詰め状態。
この混みっぷりは予想外だわ~

そしてお参りの後は家族そろって会食へ。
でも、ほとんど食べずに疲れ切った愛海は私の膝枕で夢の中・・・


せっかくかわいい着物を着たのに、一日ご機嫌よろしくなかったのでせっかくの着
物姿もあまり写真が撮れず。
撮れたと言えばこんな写真ばかりだったのでした

軽井沢旅行

2008-11-05 11:05:39 | イルカママ日記2008
連休を利用して軽井沢へ旅行に行ってきました

土曜日が幼稚園の面接だったので結果発表を聞いたその足で一路軽井沢へ・・・
(幼稚園は無事に入園決定!来春から晴れて幼稚園生になれますわ

先に到着していたパパのママ(愛海からするとおばあちゃん)と合流。
陸和を寝かせ愛海をおばあちゃんに預け私たち夫婦は近くにあるホテルの温泉へ。
連休だけあってさすがに人はたくさんおりましたがのんびりと入る温泉はまた格別
愛海を見ていてくれたおばあちゃんに感謝です。

翌日は愛海がとっても楽しみにしていたおもちゃ王国へ
まずは愛海お気に入りのおままごと部屋。
    

なかでも愛海のお気に入りのおもちゃはこちら
  
キティちゃんのレジです。
他のおもちゃもたっくさんなるのに目もくれずずっとこれで遊んでます。
こんなに楽しそうに遊んでくれるならおもちゃも本望でしょう。

イベントではっぴを着せてもらいおもちゃ王国のキャラクターと記念撮影
  
愛海はこのキャラがお気に入りみたいです。

それからおみこしを担ぎました。

まわりの子供たちにちょっと圧倒されておろおろしている愛海でしたがなんとか
最後までくっついていくことができました。

今回はあまり乗り物に乗りたがらなかったので早めに切り上げて温泉へ。
早い時間だったので温泉もゆったりと入ることができました
湯上り後、パパを待つ間に足湯してみました。



そして月曜日は草津へちょっと足をのばしてみました。
・・・と言っても車で30分程度。
きれいな紅葉を見ながらの楽しいドライブです


まずは西の河原へ。
西の河原は話は知っていながらも実際に見たのは初めて。
今回は観光客がたくさんいましたが、これで人がいなかったらほんとに鬼が出てきても
不思議ではないかも

お金を投げ入れられているのですが、10円玉が温泉の成分で溶けてます
そして湯畑を見たりお昼におそばとおうどんを食べたり。

帰りに西の河原のところにある500円で入れる温泉に入ったのですが、これがま
たいい感じ。
お湯が水色でとってもきれい。
洗い場もなくただお湯につかるだけなのですが、露天風呂からきれいな紅葉を眺め
ながらのお風呂はまさに「あ~極楽極楽」ってな感じです

3日連続で温泉に入ったので私の体はつるっつる~。
愛海もこの露天風呂がかなり気に入ったみたいです。
今回の旅行で何が一番楽しかった??と聞くと
「水色のお風呂~
って言ってました。


最終日の火曜日は軽井沢のアウトレットへ。
平日だけあって人は少ないのかな~と思っておりましたがまぁまぁ人がおりました。
私はお昼ご飯そっちのけでひたすらウィンドーショッピング。
でも限られた時間で見るには広すぎるこのアウトレット。
まだまだゆっくりと見たいところでしたが遅くなってしまうので家路につくことに。

最後はおじいちゃんと合流し、みんなで焼き肉を食べて楽しい旅行に幕をおろしました。

今回は温泉三昧な旅行。
あ~楽しかった

幼稚園 面接!

2008-11-01 12:44:11 | イルカママ日記2008
今日は幼稚園の願書提出の日です。

我が家が希望する幼稚園は今日一日で面接をして結果発表を受けて入園金を納める
のです。
まず朝願書を提出に。
そして一度帰宅し、再度面接の時間に幼稚園へ。
また帰宅して結果発表の時間にまた幼稚園へ・・・。

一日3往復。

幼稚園が遠い我が家にとっては結構ハードなスケジュールです。

先ほど面接を終えてきました。

まず始めに子供たちの行動観察。
子供ら10人のグループになり親と別室に呼ばれジャンプをしたり本の読み聞かせを
聞いたり、走ったり・・・
(子供の報告なのでちょっとあやふやですが・・・)
その後は親と子供・先生2人と園長先生との面接です。

聞かれたことは志望動機と子供の性格。
そして子供にはくだものの名前を聞いたり二つのお人形のどちらが大きいかを
聞いたり。
ものの5分くらいで面接終了~。
愛海も固まることなくなんとか質問に答えることができました。

さて、あとは結果を聞きに行くだけだわ。


面接に来ていたのは子供とお父さんのペアが多かった。
ほとんどが母親と子供のペアだろうと思っていたのでちょっと以外でした。
親子そろってというのはごく少数。
こういう場面は父親が来ていた方がいいのかしら??