イルカママの子育て日記

2005年11月に生まれた愛娘の成長日記

3種混合行ってきました!

2006-07-26 22:06:53 | イルカママ日記2006
今日は3種混合の予防接種に行ってきました

今回も泣くだろうな~と思っていましたがやっぱり泣きました
とはいえ、抱っこすればけろっと泣き止みましたが・・・。


注射を打つ前の内診でのこと・・・。

胸に聴診器をあてるため、洋服をぺろっとめくると先生が

「あら~、りっぱなお腹
 美味しいものたっくさん食べてるのかな~?
 思わず触りたくなるわね~

言って愛海ちゃんのりっぱなお腹をぷにぷにと突っついておりました

一日に何人もの患者さんを相手にしている先生にこんな風に言われる
愛海のお腹は・・・・やっぱりりっぱだわね・・・


かわいらしい♪

2006-07-24 21:27:04 | イルカママ日記2006
近頃、立ち上がりたいのかよく私の足にすがり付いてくるようになりました

台所で料理をしていると、背後からお尻でずりずりと近寄ってきては私の足
をがしっとつかみお尻を一生懸命浮かせようとしております。
ですが、まだまだ体が重いようでなかなかお尻が上がりません
そのうち、「へむへむへむ・・・・」と泣き出しますが、その
ままにしておくと泣きながらもお尻をぴょこぴょこと浮かせようと頑張って
います。
その姿があまりにもかわいくて、すぐにでも抱き上げてしまいたい一方、そ
の姿をずっと見ていたいという思いも・・・・

とはいえ、つかまり立ちはまだまだ当分先だろうな・・・。



親ばかですが、こんな目で見つめられたらイチコロですわ

深大寺

2006-07-23 21:55:17 | 満腹日記
今日は深大寺へお蕎麦を食べに行ってきました

深大寺といえば、お蕎麦屋さんがたくさんありますが今日は「大師そば」
(名前がちょっとあやふやですが・・・)に入りました。
お蕎麦はちょっと粘土っぽいですが、まぁまぁのお味でした

その後、お散歩がてら歩いているとおいしそうなおだんごが・・・

愛海ちゃんに差し出してみたら大口あけて


「あ~ん

愛海 VS パパ

2006-07-23 11:05:26 | イルカママ日記2006
毎週土日に繰り広げられる愛海VSパパの戦い

それは私が朝起きて台所で食事の支度をしている最中に開催されます。

2人で寝ていると、いつも先に目を覚ますのは愛海の方。
初めのうちは「あ~」とか「う~」とか言いながら一人で遊んでいるの
ですが、しだいに飽きてくるようで誰もかまってくれないとだんだん声
のトーンがアップしてきます。
そうすると、うるさいので隣で寝ていられないパパは寝ぼけながらもまず
愛海を座らせます。
お座りさせられると景色が変わるからか、また少しの時間一人で遊ぶよ
うになります。
その間にパパはまた夢の中へ・・・。
愛海は誰も相手にしてくれないと言ってまたまた大きな声をだしてきます。

そして最後には「へむへむへむ~」と泣き声に・・・。

ここまでくるとパパも寝ていられないようで、やっとこさ起きて愛海の
相手をします。

というように、いつもは泣き虫愛海の勝利・・・となるのですが、今日は愛海が
どんなにうるさくしても泣きだしても全く起きません。

あまりほっておくのもかわいそうなので、今日は食事の支度も後回しにして
私が愛海の相手をしましょう。

3時間ほど相手をしると、眠くなってきたようで私の腕の中ですやすやと
眠りにつきました

パパは依然として起きず・・・

さぁ、やっと朝ごはんの支度に取り掛かれるぞー
・・・というか、もう昼ごはん??

大慌て!

2006-07-18 11:31:16 | イルカママ日記2006
夕飯の支度をしていたとこのこと。

急にだんな様のびっくりした声が聞こえたので、何事かと声のするほうを
みてみると・・・・

愛海ちゃんのすわっている辺りがうんちの海

きゃー!!なんでこんなことになってるの~

よく見てみると、どうやらお座りの姿勢でうんちをもりもりと出し、
その後お得意のお尻歩きで移動した模様・・・
おむつからはみ出したウンチの海・・・

とりあえず、だんな様に愛海ちゃんをお風呂場に連れて行ってもらい、
うんちまみれのおしりをきれいにしてもらっている間に、私は畳にしみ
こんだウンチと格闘いたしました

・・・とここで終わればよかったのですが、その後こんどは別の場所に
座らせ、再び夕飯の支度に取り掛かっているとまたしてもだんな様の声
が・・・。

今度は何事かと思ったら、愛海ちゃんのお尻がお酢まみれ

どうやら、床に置きっぱなしにされていたお酢のビンをうまい具合に開けて
それを転がしてしまった模様。

私はてっきり空かと思っていたのですが、たくさんのお酢がまだビンの中に
入っていたみたい・・・

再度、シャワーで洗うはめに

ちょっと目を離すといろんなことが起きますね
これでこそ赤ちゃんとの生活って感じですわ。

とはいえ、私一人だったらどうなっていたことやら・・・
だんな様がいて助かりました

祝!8ヶ月♪

2006-07-16 08:25:44 | 愛海のこと
めでたく8ヶ月目に突入~

いつものように写真を撮りましたが、近頃はおとなしく寝ていることが
ないのでこんな写真を撮るのが大変


できるようになったこと
ばいばいというと手を振る
こんにちわというと、横に体を曲げておじぎのようなことをする
おしりでずりずりと進む
手でしきりに「ぐーぱー」を繰り返す
離乳食 一日二回(トマトを入れるとなぜか食べる)

やっぱりお酒好き??

2006-07-14 21:20:47 | 愛海のこと
他のどのおもちゃよりも好きなもの

それは、ビールの缶

多少ぐずっていても、これを渡せばご機嫌に遊びだします

この缶のいったい何にひかれるのか、大事そうに両手で持ってみたり、
テーブルに打ち付けてみたり、手でパシパシとたたいてみたり・・・
仕舞いには飲みたそうに口をつけてみたり。
(もちろん、空の缶ですよ



今からこの調子だと、大人になったら相当な呑んべさんになるのでは・・・

お次は季節外れの大きなりんごをがぶり

食べれなくて残念

我が家へようこそ♪

2006-07-12 21:49:25 | イルカママ日記2006
今日は同じ産婦人科でお友達になった2組のママ&ベビーが我が家に遊びに
きてくれました

ちょうど先月の今頃に会っていたので、約1ヶ月ぶりの再会

先月「はいはい」ができていた凛久ちゃん、今日はもうすっかりつかまり立ちが
上手にできていました
それから、いちこちゃんも上手にパチパチと拍手ができておりました

ほんの数週間でみごとな成長っぷり

我が家の愛海もバイバイと「こんにちわ(?)」ができるようになりました


昨日までできなかったことがある日突然できるようになるこの頃は、見ていて
ほんとに飽きないですね

凛久ちゃんのはいはいを見て、愛海も早くできるようにならなきかな~と思う
反面、動き出したらそれこそ目が離せないからまだどっしり座っていておくれ
とも思うイルカママでした

軽井沢旅行♪

2006-07-10 21:27:39 | イルカママ日記2006
週末は旦那さまのお友達家族と軽井沢に旅行に行ってきました

ベビーがいると、何をするにも普段の2倍は時間がかかりますね
用意をするにも、
「これいるかしら?」
「あれは必要かしら?」
と考えながらだと一向に支度も進みません

自分だけだったら必要最低限の荷物だけですむのですが、ベビーがいると
あれも、これも持っていったほうがいいかしらと大荷物になってしまいました

とはいえ、旅行はとっても楽しむことができました。

白糸の滝。


迫力のある滝ではないけれど、とっても穏やかな気分にさせてくれる感じ

そして、バーベキューの食材を買いに入ったスーパーで、丁度マグロの
解体ショーをやっておりました

とっても大きなマグロにびっくり

日曜日、軽井沢の街中を散策中に雨がぱらぱらと降ってくると・・・



だんな様の上着を傘がわりにする愛海ちゃんでした

誰かいるのかしら?

2006-07-05 20:03:39 | 愛海のこと
窓に向かってさっきから一人で何やらお話しております



いったい誰と会話しているんでしょ??


今日はのなか3種混合の注射の2回目を打ちに行ってきました。
針が刺さった瞬間だけ泣いて、あとはけろっとしてました
赤ちゃんって痛みをすぐ忘れちゃうのかしら・・・。

それにしても、今日は朝からとってもぐずりん坊さん
久々にこっちまで泣きたくなりましたわ