ゆめ吉とお花と私・・・

お花とワンコと自然が大好き。

黒川温泉(1)

2013-06-27 22:07:56 | 温泉





6月15日の熊本満喫旅行の泊まりは


黒川温泉の「旅館 壱の井」に宿泊しました。








阿蘇か九重に泊まろうか迷ったのですが、


運良く黒川温泉に宿が空いてましたので・・・


で、本当なら旅館まで義兄が送って「さよなら」の予定でしたが・・・


あまりにもハードな旅行になってしまったので、


急遽旅館に電話して一人増える事を快く承諾して下さいました。


なので・・・姪っ子と私と義兄と川の字になって寝ましたよ。





夕食ですよ~!





熊本だけにやっぱり「馬刺し」が・・・


でも美味しかったですよ♪











内湯です。





ここの天井は時代を感じましたよ。


百年以上前の民家を改築して作られた内湯です。





露天だけどよ~く見えないよね。


ここの温泉は天然硫黄泉100%かけ流しです。


内湯も露天も、誰も居なかったんですよ。


だからゆっくりと温泉を楽しむことが出来ました。





お風呂上りはこんなサービスがあって


自分でかき氷を作って食べましたよ!



さて~次の朝はちょこっとだけ散策・・・





山紫陽花かな・・・綺麗なブルーだったよ。





旅館に戻ると、ワンコがいました。


ゆめとあんまり年は変わらないみたい・・・


以前「めざましテレビ」の「今日のわんこ」に出たそうですよ。



さて~少し汗をかいたので・・・朝の露天風呂へ!





この時も誰も入ってなくて、本当にラッキー♪


朝から温泉に入れるなんて、ほんと幸せな気分になりましたよ!





モーニングコーヒーを飲みながら、旅館の方とお話してると


旅雑誌に掲載されてるページを紹介してくれました。


この後チェックアウトして、


本格的に「黒川温泉」界隈を散策しましたので、


次回アップしますので、お楽しみに~♪


熊本満喫旅行(4)

2013-06-26 21:48:05 | お出かけ





昨夜の雨は凄かったですね


今夜は「阿蘇神社」の写真をアップしますね♪






孝霊天皇9年の創建、肥後国一の宮、旧官幣大社。阿蘇の開拓祖、健磐龍命(たけいわたつのみこと)をはじめ十二神をまつる由緒ある神社で、末社は全国500社を超える。

全国的にも珍しい横参道で、境内には願いごとを叶えてくれる「願かけの石」や縁結びにご利益がある「高砂の松」、西本清樹の歌碑がある。
一の神殿・二の神殿・三の神殿・楼門・神幸門・還御門の6棟は国の重要文化財に指定されている。
また、楼門は日本三大楼門の一つに数えられる

(阿蘇市観光協会より)












左端に鳥居が見えるでしょう!


両脇に鳥居があったみたいで、これが横参道のようです。


今回は何にも下調べしてなかったので・・・





拝殿ですよ~!





楼門も立派ですよね。





縁結びの松で「高砂の松」・・・


女性は右回りに2回まわると良いそうですよ♪








「願かけ石」にもお参りしてきました。





「せのび石」・・・私はこれ以上身長は伸びて欲しくないわ!











中に入れなかったので、外から撮影・・・

な~んか神秘的な空気だったなぁ・・・


「一の神殿」の写真を撮ってなかったおバカな私でした・・・


おみくじも色んな種類があって・・・





扇型のおみくじを選んだら「大吉」だった





最後に「北門守社」の前を通り過ぎて、阿蘇神社を出ました。


時間があまり無くてささっと見ただけで、


全部は見られなかった・・・


さて~門前町を少し散策しましたよ








綺麗な湧き水があちこちで流れていましたよ。











この場所で「馬ロッケ」を食べましたよ♪


注文してから揚げてくれました。


馬を食するのは抵抗があったけど、


熊本に来てるから思い出に食べてみました。


正直コロッケにしてるから味は分からなかった・・・


この後はいよいよ宿へと向かいました。


この続きは次回に・・・



さて~今日のゆめは・・・





朝写したからまだ眠そうだね・・・


元気にしてますからご安心を!

熊本満喫旅行(3)

2013-06-26 00:29:45 | お出かけ





今日は「阿蘇中岳火口」の様子をアップしますね。







むか~しここへ来た時と、何かが違う!って思ったのよね。


綺麗に整備された遊歩道が出来てたよ。











こんな避難シェルターもあるのよね。


これは以前と変わってなかったわ。










安全レベルを色で区別してて、


この日は安全な青いランプが点いてました。









火口では常に白い噴煙がモクモク・・・





運が良ければエメラルドグリーンの火口が見られるんだけど・・・


この日は薄っすらと見えただけ・・・


な~んかこの世のものとは思えない場所でした。


この後は・・・





「風の丘 大野勝彦美術館」に行きました。





広々とした大地に素敵な美術館が建っていましたよ。


大野勝彦さんは、農作業中に機械に両手を巻き込まれて


残念ながら両手を失ってしまった方です。


だけど素敵な詩と絵が見てて感動するものばかりでした。


館内は撮影出来なかったのでごめんなさいね。



美術館を後にして・・・





大観峰をバックに、お馬さんが草を食べてましたね。


寝転んでいるのは子馬かな・・・





赤牛の姿も・・・





今回、阿蘇の山を見て、山肌が崩れていました。


去年の九州北部豪雨は阿蘇の町に大雨が降って被害も出ましたからね。


折角の美しい阿蘇の風景も、痛々しく感じられました。



さて~次は「阿蘇神社」へと向かいましたよ。


その写真は次回ってことで・・・

熊本満喫旅行(2)

2013-06-23 22:13:20 | お出かけ




今日は大観峰の写真をアップしますね♪







おっ!見通しが一瞬良くなったよ。


まだまだ「大観峰」までは距離があります。


途中で見かけたお花を紹介しますね。















名前が分かるのは「アザミ」と「アカツメグサ」・・・


後の二つは名前が分かりましぇ~ん






おっ!雲の切れ間から下界が見えて来ましたよ♪


この時は雲に覆われて、大観峰からの素晴らしい眺めはほとんど見えなかった


阿蘇の外輪山が綺麗に見えてたらねぇ~残念。



さぁ~駐車場に戻ってお店の中へ・・・





熊本に行くとあちこちで「くまもん」に出会えます♪





ついつい可愛いから色々買っちゃうのよね♪





これめっちゃ美味しかったよ~ん♪


濃厚でまったりしててね・・・



さて~大観峰から阿蘇の町の中へ・・・





雰囲気のある「阿蘇駅」でしょう!





駅舎の中から外の眺めを・・・


うふふ~姪っ子がモデルになってくれたよ♪


お隣に「道の駅 阿蘇」で軽くお昼ご飯・・・





鶏めしの美味しかったこと!


買って帰りたかったくらいです。



さて~再び出発!











草千里のお馬さんを見ながら・・・





あの白い煙が立ってる場所へと向かいましたよ。


そう!阿蘇山中岳火山口になります。


次回はその様子をアップしますね♪


熊本満喫旅行(1)

2013-06-21 20:07:05 | お出かけ




お久しぶりで~す♪


私とゆめは元気にしていますよ!


これから6月15~16日に姪っ子と旅した写真をアップして行きます。


沢山ありますから、かなりこのシリーズは続くけど


我慢して見て下さいね♪







門司港駅から出発して小倉から新幹線で博多へ・・・


博多から九州新幹線に乗り換えました



















今回初めて「九州新幹線」に乗った私・・・


洒落たデザインで明るい雰囲気の車内でしたよ。


さて~下車したのは「新玉名駅」・・・









ここで義兄と待ち合わせ!


熊本を案内してくれる事になってね♪


一応今夜泊まる宿まで送ってくれることになっています。






雨が降ってましたが、少し雲が上がって来てたのよね。



な~んか初っ端から温泉に入ろう!って事になって、


「平山温泉・上田旅館」のお湯に入りました。


九州では今すごく人気のある熊本県山鹿市の「平山温泉」


なにが凄いかと言うと、お湯がぬるぬるとろとろなんですよ。


お肌が滑らかになりましたよ。


雨が降ってて建物の写真撮ってなかった・・・


さぁ~スッキリした所で、いざ出発・・・





緑が多いこの場所は・・・








「菊池渓谷」の入り口です。


雨が結構降ってたので、入り口写真撮っただけです。











この橋から覗き込んで写しましたよ。


ここからずっと歩きになるので、今回はパス・・・


実は阿蘇へ行く途中に、菊池渓谷を通るので記念写真だけ撮ったんですよ。



さぁ~阿蘇へ向けて出発!





阿蘇の大観峰へと向かいましたよ。


生憎の雨で遠くに見える「根子岳」ですよ~!


外輪山からの眺めが「仰向けに寝たお釈迦様の姿」に 見えると言われます。


その身長13kmに及ぶグレートお釈迦様の顔の部分が根子岳です。


雲の上を歩いてる気分・・・





雲がスーと無くなったり・・・・





ジワジワとまた白くなり始めたり・・・





凄く幻想的な風景でしたよ。


雨は嫌だったけど、なかなかこんな写真も撮れないかと思ってね。


さて~この後は大観峰へと到着します。


この続きは次回のブログで・・・


早く写真をアップしたかったのですが、


疲れと蒸し暑さでなかなかやる気出なかった私・・・


ずっとお休みしてたから、皆さんゆめに何かあったのでは?と思っていないかと思ってね。








元気にいていますよ~!


お鼻の上の毛も生えたでしょう!


だから若くなった感じがしています。


ずっと雨が続いてて、お散歩も出来ないから


ストレス溜まってるみたいよ・・・


明日は雨が上がりそう・・・


ゆめ特集♪

2013-06-14 23:59:33 | ゆめ吉日記





こんばんは~♪


なんだか蒸し暑くなりましたね。


この暑さでもゆめは凄く元気にしていますよ~!





12日の夕方にまたレトロでお散歩~♪


夏用のお洋服を着てますよ~!


うふふ~またイカリの模様だよ~ん!








ドラマシップの前の芝生で、自由に歩かせました。


もう走って逃げる事もないしね・・・





夕日はそこに出てるのに、雲なのかなぁ?隠れたり出たり・・・








姉に抱っこされて記念写真♪


この日もいっぱい歩いたよ


今ねぇ~東京から姪っ子が遊びに来てて、


明日は二人で温泉に行きます。


土日は更新出来ないのでお知らせしておきます。


お天気がちょっと悪いけど、ゆっくり温泉に浸かって来ますね。


そうそう、ゆめはまた姉にお願いしていますからご安心を!


凄く体調が良いから、私も1泊だけなので・・・


それでは明日の朝は早いので、この辺で~

6月11日の夕暮れ空

2013-06-12 19:01:17 | 





今日は朝から日差しが強かったですね


そして気温もグングン上がって暑くてたまらなかったわ



さて~今夜は昨日の夕暮れの空をアップしようと思います。


台風の影響だと思いますが、凄い複雑な雲が出てましたよ~







な~んか横一線に渦巻いてるような雲が・・・







青空も見てるんだけど、その他のクモは絵に描いたような雲だよね。











ゆめはそんな雲にはまったく興味なし・・・







少しずつ変化して行く空模様に目が釘付け







他の空もこんな変な雲が出てたのよね。







もう直ぐ夕日が顔を出しそう・・・







出た!







やっぱり綺麗だね~~~!



この後も眺めていたかったけど、



蚊が多くってゆめも一緒だったから



諦めて家に帰りました。







夕日に照らされたお花も素敵だったよ~ん♪



もう~ここ数日はワクワクするような空模様が続きました。



今日も日中は面白い雲が空いっぱいに出てました。



急に気温が上がりましたから、熱中症には気をつけましょうね。


夕暮れの雲

2013-06-10 23:07:54 | 夕景




今日の夕方は涼しい風が吹いてたし、



面白い雲が出てたのでゆめとまたレトロへ・・・







レトロの駐車場の上空はこんな雲が出てたのよね











ゆめも海辺のお散歩が気に入ってるみたい♪







ワクワクするような雲がいっぱい!



夕日は雲に隠れてしまってたけどね・・・







少しだけ夕日が雲間から出て来ましたよ♪







今日の空は澄み切ってたし、夕日の輝きが違ってたよ!







シロツメクサの中を歩いてるゆめ♪







少しだけ雲が色づいて来た!







ゆめの目も生き生きしてるよね。












残念ながら今日は赤く染まらなかった・・・



だけどグレーの雲が凄く素敵に見えた私・・・







遠くにいる台風のせいかしら・・・



今日は本当に見てて飽きない雲がいっぱい出てました!



ゆめもまたまた沢山歩いてましたよ。



梅雨なのにこんなに涼しいから過ごしやすいよね!

梅雨時期のお花~♪

2013-06-09 22:14:06 | 花日記





今日は風も強く雨も降りましたね


折角の日曜日なのに・・・


なんだか台風も発生してるし・・・



今夜は昨日写してた我が家の花をアップしますね♪





梅雨の時期に喜んでるのは「アジサイ」と「インパチェンス」かな・・・


階段に置いてるインパチェンスが花盛りになっています。


自然と真ん丸く育ってくれるのよね♪












ナスタチウムも花盛り~♪


フェンスに掛けてるプランターから


蔓が長く伸びて花も沢山咲いていますよ。






最近「ルドベキア」を植えましたよ~♪


黄色の花があると、庭も明るくなりますね。









「ミムラス」も少しずつ咲き始めています。


面白い柄だよね~!






「トレニア」も植えてます。


この色はあまり見かけない色だったから


即、お買い上げした私・・・


後は紫とピンクを育てています。


成長したらアップするね♪






「ダリア」がいっぱい咲いてるよ。


お花が小さいけど、めっちゃ可愛い~♪






この子はフェンスから顔を出してるよ♪


今年移植したのに、元気に育ってお花を咲かせてくれたわ!



後はペチュニアとポーチュラカを育ててますから


花盛りになったらアップしますね♪



最後に家のアジサイを飾ってみたよ♪





小さなアジサイは、こうやって飾ると可愛いのよね♪



明日は雨も上がりそう・・・


今週は梅雨らしいお天気になりそうだね。


台風の進路が気になるけどね。


雨が降らないとこれまた困った事になりそうだからね。


今週もがんばろう!


庭の花♪

2013-06-07 23:04:19 | 花日記




今日は暑くなりましたね。


朝からお花や野菜の苗を買って、


夕方までに全部植えました~♪


今日買った苗の写真は撮る暇なかったので、


後日紹介しますね。



我が家の庭の紫陽花が綺麗に色づいて来ました。














あはは~上の写真は覗き込んで写してみたよ♪






去年球根を植えてた「サンダーソニア」の花♪


ちゃんと今年も咲いてくれたわ!









鮮やかなオレンジのユリも咲きましたよ~♪


今年は花の数がちょっと少なかったわ。


で、ユリの葉っぱをよ~く見たら・・・





小さなカマキリちゃんの姿が・・・


赤ちゃんカマキリって可愛いよね♪


無事に大きくなると良いけどね・・・






今日も元気にしてたゆめ♪


分かり難いけど、お鼻の上の毛が少しずつ生えて来てるみたい・・・


早くふさふさになって欲しいよね



今夜はちょっと疲れてるのでこの辺で~