ゆめ吉とお花と私・・・

お花とワンコと自然が大好き。

ダ・マーレでお茶タイム♪

2015-01-19 23:31:36 | 食べ物





門司城を散策した後は、



199号線の門司警察署の隣にある「ダ・マーレ」でコーヒータイム♪







「あいとります」ってな~んか和むよね。







ケーキセットを頼みました。



食べ物の時は、なぜかチビゆめちゃんも登場だね♪







こちらはホットサンドのセット♪



1つ頂いて食べました!



美味しかったですよ~♪



シンプルで広い店内・・・ついつい長居しちゃった。



途中でコーヒーのお代わりもサービスで頂きました。











なぜか「ビリケンさん」が・・・



誰も居なくなったので、店内を撮影させてもらいました。



















いつも車の中からお店を見てたんですが、



中は広くってお店の方も感じ良くて気に入りました~♪



また行ってみたいお店でした!



来楽ちゃんはずっと車の中でお留守番してる賢いワンコでした~♪

港屋 千兵衛

2015-01-19 23:30:51 | 食べ物





今日はブログのお友達とランチしましたよ♪



以前はレトロにあったこのお店・・・



今はめかりのノーフォーク広場に移って営業しています。







以前はイタリア料理のお店が入ってました。



洋風の内装で美味しい手打ちのうどんを食べさせてくれます。







窓からの眺め・・・昨日もこの風景を見てた私でした。











チビゆめちゃんも一緒に「焼きカレーうどん」を頼みました。



お友達は・・・







「ふぐ天ぶっかけうどん」でした~♪



お昼の12時を過ぎた頃でしたが、



店内はお客さんでいっぱいでした!



やっぱり場所は変わっても人気あるんですね!



今日は風が強かったから、



体が温まりました~♪


地獄蒸し工房・鉄輪

2014-10-04 21:02:31 | 食べ物





今日は良いお天気だったけど、



台風の影響で風が強くなりましたね



今夜は9月30日に行った「地獄蒸し工房・鉄輪」を紹介しますね♪







この建物の左側で食材を蒸します。







色々な食材を用意していますが、



私は家から少しだけ食材を持って行きました。







家で出来た茄子とキャベツも少し・・・



豚バラは前日に宿から歩いて10分の所にあるスーパーで買ったもの。



このカゴの下は卵と海鮮(これはここで調達)その下はサツマイモ(これは家から持参)







温泉の蒸気が上がってる釜・・・



蓋を開けると・・・







説明を効いて自分で全てします。







このまま釜へ入れますよ~!







食材によって蒸す時間が異なります。



半熟たまごは約6分♪



タイマーを置いてあるので、時間になった取りに行きます。











半熟たまごの色が綺麗でしょう!



最高に美味しかった



その後10分くらいでお肉とお野菜が・・・







茄子はとろける感じ・・・



自家製の茄子だったから美味しく感じたよ♪



お肉もキャベツも本当に美味しいとしか言えませんわぁ。



次は海鮮も出来上がりました。







冷凍ものでしたが美味しかったですよ。



本当は地獄蒸し工房の前にある鮮魚店で、ホタテなどを買う予定だったけど



その日はお休みだったので・・・残念。



最後は30分掛かるサツマイモちゃん♪



地獄で蒸すと甘くってしっとりしてて最高!



朝ごはん抜きでここで美味しく頂きました。



 



飲める温泉もあったので、3人共飲んで来ましたよ。



自分で作る地獄蒸し料理は最高でした。



別府に行かれた時は、ぜひ立ち寄って下さいね。



休日は結構混み合うようです。



地獄のパワーをいっぱいもらって来ましたよ!



あと少しだけ写真がありますから~♪


La tam(ら・たむ)

2012-11-15 22:54:03 | 食べ物









綺麗な夕暮れ空を見ながら、楽しくお話しながらお店まで・・・







店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席もありました。


私たちはなんちゃって個室のようなお部屋で頂きましたよ。


ここは本場大阪お好み焼きと新鮮な鮮魚のお店です。







久しぶりにノンアルコールではなく、生ビールを飲んだ私







乾杯~!


ちょっとブレちゃった・・・







「山芋ふわふわ焼き」







「牛すじねぎ焼き」







え~とキノコが入ってたお好み焼きだったと思うわ・・・


この後何を考えたのか、息を吹きかけてしまって・・・






見事にフワフワの鰹節が、テーブルのあちこちまで飛び散っちゃって・・・


大笑いの3人でしたよ



結構お好み焼きと生ビールでお腹いっぱいになりましたよ。



この後元気な3人は、また歩いて自宅へと戻りました!


また女子会しようね!ってことでお別れ・・・


お隣さんと一軒隣の方との飲み会だったので、


気楽にお話出来て楽しかったです!



明日の朝は今シーズン一番の冷え込みになりそうです。


でも日中の気温は上がりそうですよ~!


風邪引かないようにしましょうね。。。





La tam(ら・たむ)


北九州市門司区栄町15-3(有楽街内)

093-321-8559

営業時間
11:30~14:00
17:00~23:00

定休日 水曜日




食べ物特集♪

2012-05-16 23:26:53 | 食べ物




今日は暑くなりましたね。

明日は大気が不安定になりそうですよ~!

突風や雹にご注意を!


さて~今夜は食べ物特集になりますので、

ささっと見て下さいね♪



トップの写真は・・・





東京に行くと必ず食べに連れて行ってくれるお店です。

あの「うに」と「イクラ」が美味しくって・・・

スプーンも一緒について来ますよ。





色んな貝をメインにしたお刺身。

貝ってちょっと苦手な私でしたが・・・

これがまた新鮮で美味しかったです。


 


 


 


あと少し注文して、もうお腹いっぱいになりましたよ。

気さくなお兄さんがお寿司を握って下さって、

楽しく頂く事が出来ました。


次は・・・

「天ぷら 新宿つな八 総本店」で、美味しい天ぷらを頂きました。

この日は雨降りでしたので、お店の外観は写せなかったわ。





目の前で揚げてくれますよ~!





やっぱりノンアルコールのビール・・・





ここでもお刺身を頂きましたよ。





天つゆの他にも、3種類のお塩で頂きます。


 


    


 





車えび・赤いパプリカ・イカ・アスパラガス・ホタテの貝柱・穴子・エビのかき揚げ・・・

後は蜆のお味噌汁とご飯

ここでもお腹いっぱいになりましたね。


ここも毎回連れて行ってくれます。

母はお寿司と天ぷらが大好きなもんで・・・


さて~最終日は行こうと思ってたお店が結構待ちが出てて、

皆お腹空いてたから、もう何処でも良いからって気持ちになって

結局「バーミアン」で、お腹を満たしました。





最初にこれだけ注文して、食べ終わるのがめっちゃ早かったですよ。

みんな空腹の限界だったみたい・・・

もちろんこの後も追加注文しましたけどね♪


最後はまたまた駅弁~♪














崎陽軒のお弁当にしました♪

涙で別れた後、即二人で駅弁を食べましたとさっ!


次回は猫の凛ちゃん特集で、

東京からの話題を終わりたいと思っています。

あと1回だけお付き合い下さいね♪



食べ物特集♪

2012-01-27 22:37:07 | 食べ物




今日は雨の一日になりましたね。

でも少しだけ暖かく感じられました。


今日も撮影に行く訳でもなく、

お買い物に出掛けただけ・・・


幾つか食べ物の紹介をしますね♪





今、福岡限定で「桜ひよ子」が売られています。

去年も買って食べたような・・・





餡に桜エキスと桜葉の塩漬けを

細かく刻んで合わせています。

食べた瞬間に、桜の香りがして

美味しいのなんのって・・・

春を味わえましたよ~♪






今スーパーで品切れ続出のヨーグルト。

「R-1」は、インフルエンザウイルスに対して

感染防御効果を持っているそうです。

テレビで紹介されてから、私も毎日食べていますよ。

飲むヨーグルトとプレーン味は品切れでした。

私は最初からこのブルーベリー味を買ってたので

これは沢山残っていました。

テレビの反響って凄いね。






今日買って帰った「お肉のはしもと」の

「レディース弁当」300円

お肉屋さんで作ってるお弁当なんですが

安くって美味しいし、量もちょうど良いのです。





食べた後のトレーも可愛いのよね♪

他にも色々お弁当があって、

サラリーマンの方が、買いに来てるのを見かけます。

「ハローデイ門司港店」の前にある「小原市場」の中にありますよ。

地元ネタですみましぇ~ん。

あっ!ここの唐揚げは美味しくって、

テレビの取材が何度も来てるお店です。



さて~最後は今ハマッてる「あかもく」





北九州の馬島で採れる海藻の一種なんですよ。





メカブよりも細かくって食べやすい!

私は山芋と一緒に酢醤油で食べています。

ポリフェノールやフコイダンを多く含んでいますので

からだに良い食べ物なんですよ。

なかなかスーパーでは見かけないので・・・

これはこの間の「かき焼き祭り」で売ってました。

いつか馬島まで行って来ようかなぁ。



さて~最後はやっぱりあのお方ですかねぇ。








今日はしっかり起きてるゆめの写真ですよ~♪

早く暖かい春が来て欲しいよね。

お外で日向ぼっこ出来ないからねぇ。

退屈な日曜日には・・・

2012-01-15 20:41:23 | 食べ物




今日こそはお出掛けしようと思ってたのに

朝から曇ったままの空・・・





気持ちまで沈みこんでしまいそうだったわぁ。


そうだぁ!

こんな日は、美味しいもの作って食べるのが一番♪





前回は美容院に持って行ったので

この冬はまだ私の口に全然入ってないのよね。





まぁまぁ~の出来だったけど・・・





ちょっとココアの生地が多すぎた感じ・・・





でもやっと自分で作って食べられたから満足~♪

人にあげる事の方が多いんだよね。


作り出すとワンパターンだから、

新しいシフォンケーキに挑戦しなくっちゃ!



作り終わったと同時に、

退屈そうに寝てるあのお方の散歩の時間が迫って来たわ。






ワンコって寝起きが良いもんだから、

すぐに起きて散歩へと行って来ましたよ。






また大きな猫ちゃんが居ました。

冬場はどの子もふっくらしてるね。

寒さに耐える為なんだろうね。









しっかり睨まれましたよ~!



あ~今日はお花の写真でも撮りに行こうと思ってたけど、

曇り空だと気が乗らなかったです~!

早くスッキリしたお天気になって欲しいよね。

百鶏拉麺

2012-01-12 23:11:33 | 食べ物




今日は寒かったですね。

期待してた雪は、残念ながら小雨で終わってしまいました。


さて~こんな寒い日は、温かいラーメンを食べたくなりますね。

いつか紹介しようと思ってたラーメンがあるんですよ!





門司港レトロの海峡プラザ裏にある「百鶏拉麺(パイチーラーメン)」です。

何から何まで鶏で作ってるラーメンです。





私は「つみれラーメン」を食べました。

これは女性限定なんですよ。





スープは鶏コラーゲン100%スープで、

口当たりも良いし、女性には喜ばれるラーメンだと思いますね。





麺は細めん





鶏のつみれもあっさりしてて美味しいし、

結構お腹いっぱいになります。









トッピングも何種類かありました。

揚げネギとゴマ・・・

後はにんにくやゆず胡椒もありましたよ。





このラーメンは女性にはうけると思いましたね。

私も2度ほど食べに行ってます。


濃厚なトンコツ派の私ですが、

ここのラーメンは気に入りました。

コラーゲンたっぷりなスープですから

全部飲んじゃったわよ~♪


レトロに行かれたら、一度寄ってみて下さいね。

トロッコ列車の線路沿いにあります。



北九州市門司区港町3-7 TEL 093-332-2656
火曜~金曜 11:30~15:00
土曜日曜祝日 11:30~17:00
(スープ無くなり次第終了)
定休月曜(祝日は振替)第1日曜日


ふきのとう

2012-01-11 22:33:09 | 食べ物




今日は寒かったねぇ。

寒いんだけど、確実に春はそこまでやって来てますよ~!

ゆめと散歩してる空き地でなぜかこんな物が・・・





ちょうどゆめったら、

舌をぺロリと出しちゃってるね。

でもゆめがこの大根食べた訳じゃ~ないからね。


この空き地に早々「ふきのとう」が

顔を出してたのよね。





昨日と今日の2回で、

お持ち帰りして来ました♪





天ぷらにして食べましたよ~♪

ちょっと衣がべっとり付き過ぎてるけどね。

ほろ苦い味が、早春を感じさせてくれました。



ゆめも昼間は寝っぱなし・・・





腕枕して寝てるし、





毛布を被って顔だけ出して寝てるよ。


何だか山羊さんみたいな顔してるね。



最後に散歩から帰ると・・・





天使の梯子が綺麗に出てたよ~!



今夜遅くに雪が降りそうだわぁ。

外は風も無く、静かなのよね。

朝起きたら銀世界になってたら、

ちょっと嬉しいのになぁ。。。

和食バイキング 福乃

2011-09-07 22:10:41 | 食べ物





今日も良いお天気でしたね


今日は昨日食べに行った「福乃」の紹介をしますね。

門司港レトロの海峡プラザ2Fにこの夏オープンしたお店です。






ふぐ刺身・ふぐ料理付き和食バイキングという事で期待し行ってみました。











店内の写真を少しだけ紹介!



トップの写真のふぐ刺しとふぐのから揚げとお刺身が付いてきます。







ふぐのから揚げは1本です。。。







和食バイキングなのに揚げ物が主でしたね・・・

ちょっとガッカリの私でした。







ふぐ雑炊は良い味だったわ。







ふぐの皮入り素麺は美味しかったですねぇ♪

写真写してないけど、海鮮味噌汁や炊き込みご飯も美味しかったです。



ランチは1,999円で夜は2,999円なんですが・・・

ちょっと品数が少ないのと、揚げ物もカリカリに揚げ過ぎてたし・・・

和食バイキングにしては、「和」を感じなかったのが感想ですね。

もうちょっと工夫しないと、リピーターは期待出来ないかも・・・

今回はちょっと辛口のコメントの私でした。



お口直しにソフトクリームでも食べようかと思ってね。







テレビで紹介されてた「溶けないソフトクリーム」を食べてみました。







ちょっと少なめのクリーム・・・

確かに溶けないようですが、何かまったりと重い感じ・・・

大豆を使ったクリームだそうです。

やっぱり普通のソフトクリームの方が、後味さっぱりで好きかなぁ。



この夏新しくオープンしたお店を紹介してみました。

個人的な感想はあまり書かない方が良いかな。

まぁ一度は行ってみたいと思ってたお店ですから

これで気が済みました・・・。