goo blog サービス終了のお知らせ 

Ramble On...

豪州日記&よしなしごと Since 2005/6/16

Sudoku

2006-08-27 22:43:25 | 豪州関係
一度机の前に座って更新し出すと止まらないね、ブログ(笑)。

Sudokuというパズルゲームがこちらで流行ってるのを知って、どんなものかと見てみたら、要は以下の2つのルールに従ってマス目を埋めていく、数字遊びのゲーム。

・各3X3のマス目に1~9までの数字を1回ずつ使う。
・たてと横の各列に1~9までの数字を1回ずつ使う。

例えばこんな感じ。


http://www.websudoku.com/ より抜粋

で、もっと調べるとルーツは日本で、Sudokuは「数独」の英語読みらしいことが発覚。

Sudoku puzzles first appeared in Japan, about 20 years ago, in magazines and books published by Nikoli(the creators of Sudoku).

こっちでは新聞に必ずSudokuが載ってて、週末に喫茶店に行くとコーヒー片手にSudokuをやってる夫婦を見かけたりするぐらい流行してる。

で、「やっぱ日本ではSudoku大流行なわけ?」って聞かれるんだが、うーむ…知らんなぁ、となる。
ってかNikoli って誰なんだろう。

でもやってみると結構はまります、これ(笑)。

インテグラ再び?

2006-08-27 22:23:39 | よしなし日記
いやー、何気なく会社でこっちの中古車サイト見てたら、インテグラの値段が一気に下がってた…。
去年だと俺が日本で乗ってた丸目のDC2型というやつは、最低でも$16000(120万円)だったんだけど、最近は$8000(60万円)くらいから買える。
まぁそれでも俺が日本で2001年に買ったときよりも高いんだけどね、同じ年式なのに(爆)。

今のおんぼろ車、一応インチアップとエアロ付けたけど、どう頑張っても「貧乏学生ががんばっていじってます!」程度にしか見えないのだ…。まぁそれがほぼ事実なんだが。
あとは高速道路でバスが抜けない(爆)。

Before


Now



うーむ、インテグラの値下げに微妙に食指が動いたが、今は貯蓄モードなのであと1、2年は我慢しよう(汗)。


まだブログは続くのだ。

2006-08-27 22:07:16 | よしなし日記
いやー、まじで更新してないなぁ(汗)。最近は仕事やらなんやらで家でのんびりネットする時間が無くて。
(というより、以前の職場では日本語入力の環境があったけど、今の職場ではそれができないのが最大の理由ってのは内緒の方向で。)

今週末は大学の宿題に追われて終了。
宿題の内容は「分散データベースに関連した話題について、何でもいいから3000語で書け」。
知らないことを書くよりも知ってることを書くのが当然簡単なので、俺のお題は「分散データベースのコミット・プロトコル」(またそのネタかよ…)。

2フェーズだの3フェーズだのについてのセオリーをネットでかき集め(最近まで知らなかったんだけど、Google Scholar という学術論文検索サービスが超便利!)、DB2やOracleでの実装について調べて3000語でっちあげてる途中。
で現実逃避にブログ更新してるわけですが…。


先日電話会社から請求書が届いて見てみると、なんとダイアルアップに120ドル(約1万円)も取られとる!
契約書をよく見たら、40時間を超過したら1時間ごとに3ドル(高ッ)と超小さな文字で書いてる…。で当然のように40時間過ぎても何の警告もないので、気づかないうちに超過する仕組みになってるわけですな。
1万円の出費よりも、このご時世にダイアルアップに1万円払ったという事実に腹が立つ(笑)。

そこで、タイミングよく会社の人が海外に転勤するため家財道具を叩き売りしてたので、その人からADSLモデムを15ドル(1200円位)でゲット。
これを機にADSLに乗り換えるっぺ!(というセリフだけ聞くと、5年前のブログみたいに聞こえるな)。

仕事は相変わらずです、ハイ。WebSphere Portal。そろそろMQ・ブローカー関係のプロジェクトに戻してくんないかなぁ…。キャプテン来ないかなぁ。