goo blog サービス終了のお知らせ 

めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

踏ん張ってま~す

2017-05-29 21:08:31 | 日記

 
 庭のプランターの胡瓜、伸ばした蔓をしっかりと支柱とネットにからませて、踏ん張っています。

 ユーモラスなその姿に感動、暫し、見入ってしまいました。

 植物の生命力は、逞しくて、素晴らしい!!












       枯れかかっていた昨年のラベンダーが復活して嬉しい‼︎



       毛虫に食べられて丸坊主だったクチナシに蕾がいくつも‼︎



             ハツユキカズラの新葉が美しい‼︎



           暑い日差しを浴びて咲く歩道のヒルガオ



               今日の大学構内


              校舎に映ったメタセコイア
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマアジサイの咲く頃

2017-05-29 10:56:57 | 日記


 今日も五月晴れ。

 今朝は、老夫婦でお寝坊してしまいました。

 昨日は二人とも働き過ぎて疲れたからです~

 親方、夕方から暗くなるまで、垣根の剪定をしていました

 親方は、いつも唐突に何かをやり出しますので、私、振り回されます。

 足が弱って、転ぶのが心配で、外の作業はやって欲しくないのですが、言い出したら聞く耳持ちません

 私は朝から忙しい一日でしたので、手伝わずに知らん顔していました。

 時々、「おい、水くれ!」 と、庭から声を掛けます

 良い運動になったことでしょう、これで便秘も解消?

 さすがに親方、疲れたのでしょうか、今日は、休息日とか申して、静かにしています

 私は、出掛ける用事があります。

 外は暑くて大変そうです~



散歩途中にヤマアジサイが咲いていました


            


           優しい色のサツキ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙ぽろぽろ・・・

2017-05-28 21:08:44 | 日記


 一斉清掃の後、駅の向こうで朝市があるとのチラシを見て、ショッピングカートを引いて行って見ました。

 ちょっと遠いので、駅までバスに乗って

 朝市なので、取れたてのお野菜が色々、並んでいるのかと思いましたら、縁日みたいに焼きそばやら、焼き鳥、
 カキ氷などの屋台が並んでいました。

 椅子とテーブルが用意されていて、親子連れで大賑わいでした。

 地域の商店のお祭りでした。

 お目当のお野菜が見当たりません~

 早くに売れてしまったそうで、会場の片隅にトマト、キュウリ、メロンがわずかに残っていました。

 トマト大玉6個、キュウリ6本、アンデスメロン2個お買い上げ。

 カートに入れていると、名前を呼ばれました。

 顔を上げると涙を浮かべた知人が立っていました。

 私のお友だちのお嫁さんで、まだお若いのに、何故か気があってお友だちのような関係でした。

 娘が逝ってからお会いするのは初めてで、4年振りでしょうか。

 思わずハグしてしまいました。

 彼女、三年前に、やっと授かった赤ちゃんを流産されたそうです。

 なんて、悲しいこと…

 彼女の赤ちゃんと私の娘のことで、二人して、涙ポロポロ…。

 人の多い場所でしたのでゆっくりお話しできませんでした。

 それに、彼女は会場のお手伝いに来ていたようです。

 帰りのバスの中で、彼女の悲しみを思うと涙が・・・。


 偶然ですが、今日は、娘の月命日でした、彼女の好物のお稲荷さんと芋ようかんをお供えしました。
 彼女グルメでしたが、お芋類が大好きでした(^_^)

 因みに生のトマトとメロンは苦手、でも、トマトソースは大好き、変な娘(^_^)




   完熟トマトは驚くほど甘くて、もっとも買えば良かったと後悔しました
   メロンは地元産ではなくて茨城産、熟していて急いで食べなくては


昨日、買った花の苗を植えました


             アルテルナンテラ
        暑さに強いが冬場は鉢上げして室内に


         ユーフォルビア、ダイアモンドアスター
  暑さと乾きに強い、秋まで咲き続ける、手間がかからないと我が家にぴったり!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車税の振り込みを忘れていました!

2017-05-27 10:17:41 | 日記


 時々、青空が覗き、陽が射します。

 昨日は一日中雨で家に籠って居ましたので身体が鈍っています。

 お昼寝もしましたし、十分に休息を取っているはずですが、今朝は身体が強張っていました

 私にとって、少しでも歩くことが大切です。

 全身の血の巡りがよくなっていくようで、心もふわっと解放(開放)されるよう

 腸の働きも良くなります。

 腸と言えば、余り動かない親方は年中、便秘だと騒いでいます

 今ではクリニックでお薬を頂いています。

 薬に頼ると、習慣化しますよと申して

 寝起きに、お水をいっぱい飲んで、家の周りを歩いてきたらとアドバイスしても

 何しろ頑固

 あら、話題が便秘のお話にそれてしまいました…

 私、大事なことを忘れていたのです。

 自動車税の振り込みが今月中でした‼︎

 ブロ友さんのブログを拝読して思い出しました~

 ブロ友さんには助けられることが多いです

 ブログやっていて良かったと思うことです。

 今日、コンビニで振り込んで来ます。


散歩途中の花


          最近、垣根でよく見かけます






          優しいお花、アルストロメリア



              カルミア


             マツバボタン
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は何をしましょうか?

2017-05-26 12:32:33 | 日記


 今日はシトシト、まるで梅雨入りしたかのような雨模様。

 出掛ける予定もありません。

 朝からお料理しました

 材料はある物を利用してですから、大したお料理ではありません。

 先日、災害用にストックしていた缶詰類をチェックしましたら、賞味期限切れがどっさり。

 パンの缶詰は5年前の品、怖くて捨てました

 今日は缶詰を使ってお料理しました。





 
 味噌味の鯖缶を使って鯖団子
 タマネギのみじん切り、卵、牛乳、パン粉、小麦粉を入れてよく混ぜる
 庭のレモンバームの葉もちぎって入れてみました
 お酒と塩を少々いれ、オリーブオイルで揚げました
 鯖に味が付いていますので、調味料は必要無かったようです
 ケチャップをつけて頂きました



          ツナ缶と刻み昆布、人参の炊き込みご飯


 ブロ友、うららさんの真似っ子させて頂きました
 ワカメと新玉葱、生姜のめんつゆ和え
 それと、いつもの切り昆布とにんじんの煮物、さつま揚げを入れました。


らっきょうを1キロ漬けました





昨日のバラ









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする