やっとやる気が起きました~
親方をデイサービスに送り出してから確定申告書作成に手を着けました。
一番大変な医療費の内訳書作成から始めます。
今までは親方が領収書をノートに記録していましたが、昨年あたりから抜け落ちていたりと少し怪しくなってきました~
今回、領収書を支払先別に仕分けして計算するのが一番楽なことを発見。
ただ、親方は領収書をあちこちにしまい込んでいて探すのが大変でした(;^_^A
マイナンバーカードを作っていませんのでTAXを利用せず手書きです。
これはこれで頭の体操になります。
今年は申告を止めようかとも思っていたのですが、いつまで出来るか挑戦することに。
ボケ防止に役立つでしょうか?
概算してみましたら、雀の涙ほどの還付
タクシーで税務署を往復したら、チャラに?
頑張って途中までバスと電車で、後はウオーキングを兼ねて・・・と、思案中です。
提出はもう少し、暖かくなってからにいたしましょう。
今日は風もなく少し暖かかったので夕方、南天とヒイラギの剪定をしました。
明日、燃えるゴミの日ですのでひとくくり束ねて出します。
今日は有意義な1日でした~
数年前の2月の庭
美味しそうなケーキを頂いていますね~