goo blog サービス終了のお知らせ 

東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師ブログ

東京田町の小学生~大人まで『基礎英語力』習得を目指す英語学校English Plus英語講師の英語・日本語表現ブログ

English Plusレッスン受講生にお聞きした【English Plusのいいところ】

英語学校設立・起業へ向けての弁理士さんとの相談

2011-06-24 07:27:54 | 英語学校設立・創業
Good morning, and thank you for checking out my blog!
Yesterday, after I had an early morning lesson, I visited Chusho-kiko in Toranomon, Tokyo again in order to ask a patent attorney about a registered trademark.
What I found out that what I’m trying to do about a registered trademark is not as difficult or complicated as I first anticipated to handle.
Therefore, I’ve decided to apply for my registered trademark by myself.
However, before I apply for it to the Legal Affairs Bureau, I think I should ask a special patent attorney to get it checked again.
Actually, after I got advice from the patent attorney yesterday, I went to talk to a real estate agency in Tokyo.
Hopefully, what I’m doing is going in the right direction!
P.S. Thank you for your time to check my blog as always! It’s been a year since I started writing this blog! Thanks to you, I've been able to continue writing this blog! Thanks a lot!

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語学校設立・起業へ向けての弁理士さんとの相談”です。

昨日、一昨日同様に東京・虎ノ門にある中小機構へ行き、商標に関してのアドバイスをいただいてきました。

弁理士さんとの話の中で気付いた点は、商標登録は思ったほど複雑ではなく、時間があれば素人の自分でも提出可能ということでした。

なので今から商標に関してはできる限り自分で準備し、法務局に提出する前にもう一度、弁理士さんにチェックしてもらおうと思います。

昨日の弁理士さんとの話の後は、東京にある不動産屋さんと物件の相談をしてきました。

話もいい方向へ行っている感じなので、英語学校起業・設立へ向け一歩ずつ前向きにいきたいと思います!

それでは今日の英語での一言:“Thanks a lot for your support!”

P.S. 本日でブログを始めて1年となりました。ブログを読んでくださっている皆様に支えられて1年目を迎えることができました!ありがとうございます!

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

中小機構での英語学校設立・起業に関しての窓口相談

2011-06-23 05:27:51 | 英語学校設立・創業
Good morning and thank you for checking out this blog!
Yesterday, after lesson, I went to Chusyo-kikosinko in Toranomon, Tokyo for the first time.
The reason I visited there was I had some questions related to my English school, such as a registered trademark, and other business related subjects.
Unfortunately, I wasn’t able to get advice from a patent attorney about a registered trademark, but I was able to talk to one of small and medium enterprise management consults there.
The advice I got yesterday was pretty good that I thought that I can use some for the future!
As usual, I’m going to prepare for my school to get started step by step!

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“中小機構での英語学校設立・起業に関しての窓口相談”です。

昨日は東京都内でのレッスン終了後、初めて虎ノ門にある中小企業基盤整備機構へ行ってきました。

主な訪問の理由は前回6月16日の川崎での竹内幸次先生とのコンサルティングの中で浮かび上がってきた“英語学校設立・起業”に関する次のステップ(例えば商標登録の相談など)に関して具体策やアドバイスをいただくことが目的でした。

*関連記事の“英語学校起業に向けた6月のコンサルティング受講”はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/7ce77a5b7e043a5d829ec990cd05d625

昨日は残念ながら、商標登録に関して相談できる弁理士の先生はいらっしゃらなかったのですが、対応していただいた中小企業診断士の先生からは、竹内先生とはまた違ったアドバイスをいただくことができました。

いつものように英語学校設立に向け一歩ずつ確実に前進したいと思います。

それでは今日の英語での一言:"Have a positive mind!"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語学校起業に向けた6月のコンサルティング受講

2011-06-17 07:56:11 | 英語学校設立・創業
Good morning.
Thank you for your visit to this blog!
Today, I’d like to write about a consultation I had in Kawasaki yesterday.
*The previous consultation in May is here:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/5a3345602b4070b66c63393bded1f97a
It's been almost a month since I took the last consultation.
The consultant was Mr. Koji Takeuchi, who is a small and medium enterprise management consultant.
*Here is Mr. Takeuchi's blog:
http://blog.goo.ne.jp/2300062/
Since he is very good at using homepage, blog, twitter in business, I asked him his advice on them yesterday.
His advice was very useful and I was able to make my homepage look better, and how to use twitbot.
Also I asked his advice on a place to set up my English school.
Actually in the consultation, I tried to upload my homepage, but I realized that some information has not been checked yet, so I decided not to update now.
When time comes, I’ll surely let you know about it in this blog!!

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語学校起業に向けた6月のコンサルティング受講”です。

*前回の“英語学校起業に向けた5月のコンサルティング受講”はこちらから:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/5a3345602b4070b66c63393bded1f97a

昨日は毎月受講させていただいている川崎でのコンサルティングに行ってきました。

コンサルタントの先生はビジネスにおいての、ホームページでの集客やブログ・Twitterに関して詳しい中小企業診断士の竹内幸次先生にお願いしました。
*竹内先生のブログはこちら:
http://blog.goo.ne.jp/2300062/

昨日は主に、ホームページのレイアウトや中身に関するアドバイス、SEO対策、Twitterを使った集客方法などをのアドバイスをいただくことができました。
またその他にも、英語学校設立・起業場所の相談にものっていただきました。

竹内先生にいろいろとアドバイスをいただき、コンサルティングの間に、ホームページをアップしてみましたが、まだまだ確認が取れていない情報が多数あったため、残念ながら昨日のホームページのアップは見送ることにしました。

英語学校起業に関していろいろと固まり次第、情報を発信していきたいと思いますので今後もよろしくお願い致します!

それでは今日の英語での一言:"Thanks for your help!!"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語学校起業へ向けての友人との店舗チェック

2011-06-10 07:42:07 | 英語学校設立・創業
Good morning and thank you for your visit!
Lately, I've spent quite a lot of time looking for a place for my English school to get started, and I finally found a good one.
Yesterday, after I taught several lessons in Tokyo, I had an opportunity to talk with a friend whom I hadn't met for a long time.
I asked the friend, who is actually much younger than me but he's had more business experience than I have, to check a building, and to give me some honest opinions about the place.
He was willing to help me and I really appreciate his advice and comments about the place, which were overall positive.
So, from now on, I'm going to check the place a little more and check some subsidies!
There are still a lot of things to take care of before my English school to start, but I'm going to prepare for it step by step!
TGIF!
Have a nice weekend!!

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語学校起業へ向けての友人との店舗チェック”です。

最近は英語学校の場所決めのため、時間を見つけては東京・神奈川いろいろと歩き回っています。

そんな近頃ですが最近、自分の英語学校ができそうな店舗を一件、見つけることができました。

昨日は東京都内でのレッスンが終わり、しばらく会っていなかった友人と会い、一緒にその物件を見に行きました。

その友人は自分よりもずっと若いのですが、ビジネスの経験がたくさんあるため、一緒にその場所まで歩いてもらい、その場所に関しての率直な意見やアドバイスを伺いました。

友人は“英語学校の場所として良い”というようなコメントをくれましたので、今後、自分でもう少し店舗周辺のチェックや補助金なども調べてみたいと思います。

英語学校起業のためにやるべきことは、まだまだありますが、(友人・家族・たくさんの人の力を借りながら)一つずつこなしていきたいと思います!!

それでは今日の英語での一言:"Thanks a million to help me!"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語学校創業に向けての英会話体験レッスン(5/28)の感想

2011-05-29 09:36:18 | 英語学校設立・創業
Good morning, and thank you for your time to read this blog!
Today, I’d like to write about the trial lesson that I mentioned in this blog on May 17th.
As I wrote down a trial lesson on May 17th in this blog (http://blog.goo.ne.jp/artismart/d/20110518), I had an opportunity to have an English conversation lesson yesterday.
Although there were some minor changes (place & time), I was able to have the lesson thanks to those who came to take the lesson in bad weather yesterday.
The topic in the conversation lesson was about “let’s use some magic phrases to enjoy English communication!”
The lesson was quite successful since I saw the students use the teaching points a lot, enjoy English communication, and also they I was able to get some positive comments after the lesson.
One comment from a student is here...
“The lesson was fun, and I was able to learn some points to enjoy English communication!”
I was glad to hear those comments because the purpose this time was “I wanted students to enjoy English communication.”
Once again, thanks a lot for coming.

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語学校創業に向けての英会話体験レッスン(5/28)の感想”です。

5月17日のブログ (http://blog.goo.ne.jp/artismart/d/20110518)でお知らせしておりました、英会話体験レッスンを昨日実施しました。

今回は場所・時間などの急な変更があったにも関わらず、悪天候の中、数名の方にレッスンにお越しいただくことができました。(参加していただいた方々、この場をお借りしてお礼申し上げます)

昨日の英会話のレッスンでは“英語コミュニケーションを楽しむためのマジックワード”と題し、英会話をより一層楽しむためのレッスンをしました。

レッスンの中では、生徒の方はしっかりとポイントを学び、しっかりとポイントを使ってコミュニケーションを楽しんでいた点と、レッスン後にポジティブな感想をいただくこともできましたので、成功だったと言えると思います。

1つポジティブな感想を紹介しますと・・・

“レッスンは楽しかったです!英語コミュニケーションを楽しむためのとても役に立つ英語を学び、しっかりと練習することができただけでなく、英語をたくさん話す時間がありとても楽しかったです!”

ブログにコメントを掲載することに快く承諾してくださった皆様、ありがとうございました。

今回の体験レッスンでは“生徒の方に英語コミュニケーションを楽しんでもらう”という自分の中で明確な目的があったので、このようなコメントをいただけとても嬉しく思います。

さらに良いレッスンで生徒の方々の英語力を上げられるよう、しっかりと準備を進めていきたいと思います!

それでは今日の英語での一言:“Just do the best!"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語学校設立に向けての税務署での帳簿記入の勉強会

2011-05-25 07:22:04 | 英語学校設立・創業
Good morning, and thank you for your time to read this blog!
Yesterday, I visited a local tax office and studied how to do the bookkeeping.
Until yesterday, I knew very little about bookkeeping...I mean I thought that it is just the recording of financial transactions; however, it turned out that its process is more complicated than I expected.
Actually, the more I learned about bookkeeping, the more I found out it is very complicated, but I’m glad I went to the tax office and learned about bookkeeping yesterday.
It was really good timing before getting my English school started to learn about bookkeeping!
In addition to the preparation for my English to get started, what I need to do is learn about bookkeeping little by little from now on!

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語学校設立に向けての税務署での帳簿記入の勉強会”です。

昨日、地元の税務署での帳簿記入に関しての勉強会に参加してきました。

昨日の勉強会に参加するまでは、帳簿記入に関してあまり知らなかったこともあり、とても勉強になりました。

実際、勉強会で少しずつ帳簿記入を知るにつれ、複雑な帳簿記入に慣れるまで時間がかかることがわかっただけでも、昨日勉強会に参加して良かったと思います。

また、英語学校設立前のこのタイミングで帳簿記入を学べてとても幸運でした!

英語学校設立準備に加え、少しずつ簿記の学習もしていきたいと思います。

それでは今日の英語での一言:“Keep looking up!”

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語学校オープンで提供予定の体験レッスン第2弾 - たくさん英語を話したい方のための英会話レッスン

2011-05-18 07:21:44 | 英語学校設立・創業

Good morning.
Thanks a lot to read this blog!
Today, I’d like to announce a trial lesson.This lesson is  for anyone who is interested in taking a conversation lesson, which I’ve prepared for my English school.
Since I started preparing conversation lessons for my English school, I’ve made over 300 lessons.
At present, I’m preparing for my English school to get started, and this is a good opportunity to see if the lesson is good.
Since I was able to get some good evaluations from the last TOEIC trial lesson, I’d like to give another try before I start my own English school.
Here is some information about the trial lesson:
Location: Darts café, Figaro H-14 in Harajuku.(http://search.dartslive.jp/shop_34500044.html)
Lesson fee: 1000yen including one drink at Figaro H-14
Lesson: Conversation lesson
Length of the lesson: 90 minutes
Level: Beginner ~ Intermediate
Number of students: 1~4
Date: May 28th (Sat)
Time: 3:30~5:00 (*There are some lessons between this free lesson, so please come on time!)
Deadline: Please apply by May 27th (Fri)
If you like to communicate in English, don’t miss this opportunity!
In the lesson, there is a lot of time to speak and communicate in English!!
If you’re interested, please mail me from the following mail form.
I’m looking forward to hearing from you!

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語学校オープンで提供予定の体験レッスン第2弾 - たくさん英語を話したい方のための英会話レッスン ”です。

英語学校を自分で始めてみようと思いたってから、これまで英会話のみで合計300以上のレッスンを作ってきました。

現在、いろいろと英語学校設立の準備中で、引き続き物件も探し中ですが、今回もFigaro Harajukuさんを少しお借りして英語学校オープン前の体験レッスンを、好評だった前回に引き続き体験レッスンを行いたいと思います。(Figaro原宿さん、ご協力ありがとうございます)

以下、体験レッスンの情報です:

場所:Figaro Harajuku H-14 (http://search.dartslive.jp/shop_34500044.html)

レッスン内容:英会話

レッスン料金:1000円(Figaro Harajuku H-14でのドリンク1杯分を含む)

レッスンの長さ:90分

レベル:初級~中級レベルの方対象

募集人数:1~4名

日付:5月28日(土曜日)

時間:3時30分~5時(前後にレッスンがあることもございますので、時間通りお越しくださいますようお願い申し上げます)

申込締切:5月27日(金曜日)

英語でコミュニケーションを楽しみたい方、たくさん英語を話したい方は是非、ご受講ください!

また、英語力アップのコツもレッスン後にお教えしたいと思いますので、ご興味ございましたら下記の“お問い合わせはこちら”から是非!

お問い合わせはこちら
(お申込みはEnglish-in-Tokyoのページで受け付けています)

それでは今日の英語での一言:”You won’t regret to take the lesson!”

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


TOEIC無料体験レッスン (5/14) 実施の感想

2011-05-15 07:19:17 | 英語学校設立・創業
Good morning, and thank you very much for checking out this blog!
As I wrote about in this blog about "May 14th trial lesson" (http://blog.goo.ne.jp/artismart/d/20110508) on May 8th, I had an opportunity to teach TOEIC trial lesson yesterday.
Thanks to the people who were interested in taking my TOEIC lesson, I was able to get some honest comments and feedback from them, most of which were positive!
A comment from a student is: “The lesson was easy to understand and even though it was a TOEIC lesson, I was able to learn something useful that I can use in my real life.”
Another comment is: “I felt the lesson was very short even though I took 90-minute lesson because it was fun. In the lesson, there was not only a lecture but also a game to use English that I learned.”
Once again, I really appreciate those who took the lesson yesterday!
I’m thinking about giving another trial lesson again soon!

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“TOEIC無料体験レッスン (5/14) 実施の感想”です。

5月8日の当ブログでお知らせしました無料TOEIC体験レッスン(http://blog.goo.ne.jp/artismart/d/20110508) を昨日、予定通り実施することができました。

昨日TOEICレッスンに参加していただいた皆様、ありがとうございました。

英語講師として、とても貴重な経験を得ることができたと同時に、いろいろとポジティブなコメントをいただくことができました。

いくつかのコメントを紹介しますと・・・

“レッスンはわかりやすく、TOEICのレッスンにも関わらず、日常でも使えるような役に立つ英語を教えてもらうことができました”

“実際は90分レッスンだったにも関わらず、レッスンがとても短く感じられました。レッスンではTOEICの問題を解く・解説の講義だけでなく、学んだ英語を実際に使うゲームもあり、楽しく受講することができました”

ブログにコメントを掲載することに快く承諾してくださった皆様、感謝いたします。

ありがとうございました。

また時間がある時に、違う種類の体験レッスンを実施したいと思っていますので、その時はご興味ありましたら是非!

それでは今日の英語での一言:"The more you practice, the more confidence you feel!"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語学校起業に向けた5月のコンサルティング受講

2011-05-13 07:58:58 | 英語学校設立・創業
Good morning, and I really appreciate your visit!
Today, I’ll write about the consultation that I took in Kawasaki yesterday.
I feel like it's been quite long since I took the last consultation last month. (Maybe, it’s because there was "Golden week.")
The consultant was Mr. Koji Takeuchi, who is a famous small and medium enterprise management consultant.
*Here is Mr. Takeuchi's blog: http://blog.goo.ne.jp/2300062/
He is really good at giving advice using computer, iphone and stuff, such as web, blog, twitter and their related fields.
Yesterday, I mainly asked him about how to use blog, twitter more effectively.
The advice was very informative and useful, therefore, I can see some effect in Twitter already.
What I need to do from now on is to continue searching for the best place for my English school, and to prepare for my English school to get started!!

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語学校起業に向けた5月のコンサルティング受講”です。

気のせいですが、ゴールデンウィークをはさんだこともあり、前回のコンサルティングを受講してからしばらく時間が経過した気がします。

昨日のコンサルティングも前回と同様に、中小企業診断士の竹内幸次先生にお願いしました。
*竹内先生の経営ブログはこちらから:http://blog.goo.ne.jp/2300062/

竹内先生はwebやblog、twitterなどを使ったビジネスの方法にとても精通しており、ホームページ等の効果的な作り方などの質問をする時には、特に頼りになる先生です。

昨日は主に、ブログ&ツイッターの効果的な使い方に関するアドバイスをたくさんいただくことができました。
(すでにツイッターでは効果が出始めました。ありがとうございました。)

今から英語学校起業に向けてするべきことは“英語学校となるベストな物件をあきらめずに探すことと、今できる同時に創業に向けた準備を1つずつ確実にこなすこと”です。
あせらず一歩ずつ前向きに進みたいと思います!

それでは今日の英語での一言:“Take one step at a time!!”

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語学校設立に先駆けて英語学校で提供予定の無料体験レッスン第一弾 - TOEICテスト対策

2011-05-08 08:27:48 | 英語学校設立・創業

Good morning.
How was your vacation?
I hope you had a good time!
Today, I’d like to announce a free lesson which I’ve prepared for my English school.
Since I started preparing for my English school to get started, I’ve made quite a lot of lessons.
I just thought it would be a good opportunity to give a free lesson even though I haven’t decided the place for my English school yet.
The first free trial lesson is "TOEIC - Listening Part 1 lesson."
I'm sorry to say but there is not enough audio equipment for the TOEIC lesson right now, I can give the spots of TOEIC lesson to whoever contacted me first.
Here is the information about the free TOEIC lesson:
Location: Darts café, Figaro H-14 in Harajuku. (http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/5b175c5afe4fa393613f3a7d9e907655)
Lesson fee: Free, but I’m sorry to say that your drink fee is charged. (e.g. coffee 450yen)
Length of the lesson: 90 minutes (60 minutes can be arranged upon your request)
Level: TOEIC 300~ (Basically, anyone who wants to try is welecome!!)
Date: May 14th (Sat)
Time: 3:30~4:30 OR 5:00 (*There might be some lessons between this free lesson, so please come on time!)
Style of the lesson: 1 to 1 (but it could be maximum 1 to 3)
Instructor: arata
So, if you are interested in taking a free TOEIC lesson and you have time on Saturday afternoon, please send e-mail with your name, your contact information from "Sending Message" on the right column!
What I just want to get from this free lesson is your evaluation after the lesson, so if you are interested, please contact a.s.a.p!!

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語学校設立に先駆けて英語学校で提供予定の無料体験レッスン第一弾 - TOEICテスト対策”です。

英語学校設立に向け、これまでいろいろとたくさんのレッスンを作ってきました。

現在のところ、英語学校の設立場所は未定ですが、設立前の良い機会だと思い、少し原宿のダーツカフェFigaro H-14さんをお借りして無料のTOEIC(Listening Part 1)体験レッスンをしたいと思います。
(Figaro原宿さん、ご協力ありがとうございます)

なお、現在TOEIC Listening用の機材が十分でないこともあり、レッスンの受講は先着順にしたいと思います。

以下、無料の体験レッスンの情報です:


場所:Figaro Harajuku H-14 (http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/5b175c5afe4fa393613f3a7d9e907655)

レッスン料金:無料(申し訳ございませんが、Figaroさんでのご自身のドリンク代をお願い致します:ドリンクの一例 - コーヒー450円)

レッスンの長さ:90分(60分のアレンジも可能)

レベル:TOEIC 300点台~(TOEICレッスンは点数アップだけでなく、本物の英語力アップ目指して作成しているので基本的にどなたでもwelcome!)

日付:5月14日(土曜日)

時間:3時30分~4時30分もしくは5時まで(前後にレッスンがあることもございますので、時間通りお越しくださいますようお願い申し上げます)

レッスンのスタイル:1対1(申込状況によっては最大1対3になることがあります)
講師:arata

もし、少しでも英語の無料体験レッスンに興味がございましたら、メールにお名前・連絡がとれる連絡先(携帯・Email可能)の情報を下記の“お問い合わせはこちらから”お送りください。

追ってご連絡差し上げます。

なお、今回の無料レッスンの目的はレッスンの客観的な評価を得ることですので、興味がございましたら、ぜひお申込みください。


お問い合わせはこちら

(お申込みはEnglish-in-Tokyoのページで受け付けています)

それでは今日の英語での一言:“It's never too late to try!!”

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)