東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師ブログ

東京田町の小学生~大人まで『基礎英語力』習得を目指す英語学校English Plus英語講師の英語・日本語表現ブログ

English Plusレッスン受講生にお聞きした【English Plusのいいところ】

2025 LTP English Language Teaching Conventionに参加してきました (日本語編)

2025-02-26 07:05:57 | 英語講師の日記
おはようございます。東京都港区田町の英語学校のEnglish Plus英語講師のarataです。

English Plusでは、小学生から大人まで『使える基礎英語力』をしっかり・楽しく・着実に身につける「実用的な英語レッスン」を提供しています。

しっかり・楽しく・着実に基礎英語力を身につけるためにEnglish Plusでは「4名までの完全少人数制」「90分レッスン(キッズ60分レッスン)」「レッスン内での英語の間違い・質問大歓迎!」「初心者でも安心して受講できる」環境を整えており、また実力【基礎英語力】をコツコツしっかり身につけるための 「自己学習サポート」をイングリッシュプラスでは提供しています。

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの大人向けの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン)、キッズ・子供向け(小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスンなど)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくは>English Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。卓越した英語教育サービスを提供します。

本日のブログは“2025 LTP English Language Teaching Conventionに参加してきました (日本語編)”です。

LTPは"Language Teaching Professionals"の略で、語学教師をサポートする団体です。

LTPはいくつかの団体で構成されていますが、その1つにETJという団体があります。

ETJはEnglish Teachers in Japanの略で英語ティーチング向上を目指す日本人・外国人問わない英語講師から成る非営利の団体で、情報交換や指導のアイディアを奨励しています。

ETJのメンバーとして年に一度のイベント(LTP English Language Teaching Convention)に参加してきました。

今年の東京会場は2月9日(日)に大妻女子大学で開催されました。

毎年開催される当イベントですが、パンデミック以来6~7年ぶりの参加でした。

テキストの著者や英語講師、英会話教室の経営者などの講演者が、指導法や生徒に効果的に接するポイントをレクチャーしてくれました。

各講演者の話はとても興味深く、新しい発見もありとても有益なものでした。

また、英語テキストの出版社の展示もあり、最新の教材を見ることができました。

このコンベンションで様々な気づきや良いヒントを得たので、状況に応じてイングリッシュプラスレッスン受講生たちに使ってみようと思っています。

東京・田町の英語学校English Plusでは、小学生から大人まで「しっかり・楽しく・着実に身につく」をモットーとしたアットホームな英語学校です。

小さな英語学校ですが、一人一人のレッスン受講生の英語力をしっかりと把握し、皆様のお役に少しでも立てるようにレッスンの見直しや学習サポートを改良しています。

レッスンの詳細および体験レッスンに関してのお問合せは、English Plusの公式ホームページよりお気軽にご相談ください。

<関連記事> このブログの中の「convention」に関する記事一覧



今日の英語でのひとこと:"Let's do our best!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2025 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


2025 LTP English Language Teaching Conventionに参加してきました(英語編)

2025-02-25 06:55:58 | 英語講師の日記
Good morning and thank you very much for your time to stop by English Plus blog!
English Plus is a small language school located in Tamachi, Tokyo.
We're providing fun, student-centered, practical English lessons.

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの大人向けの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン)、キッズ・子供向け(小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスンなど)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくはEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。卓越した英語教育サービスを提供します。

Today, I'd like to write about the LTP English Language Teaching Convention in Tokyo.
LTP stands for Language Teaching Professionals and it is an organization to support language teachers.
I am a member of ETJ, which is a free association for English teachers in Japan that encourages the exchange of information and teaching ideas.
LTP holds a convention once a year and ETJ members can join the convention.
On February 9th (Sun), it was held at Otsuma Women's University in Tokyo.
It was my first time in about 6 or 7 years since pandemic to join the convention.
A lot of English lecturers, such as authors, teachers, and English school owners, shared some good teaching technique, and tips to treat students more effectively.
Every speaker's talk is very interesting and beneficial for me.
Also, English textbook publishers displayed their textbooks I was able to see latest materials.
Since I've learned some good tips from this convention, I'm going to use some to our students.
English Plus is a small school, but we really care about our students and we try to do our best to help them improve their English skills.
For more information about English Plus, please check English Plus' Official Website.

<関連記事> このブログの中の「ETJ」に関する記事一覧



今日の英語でのひとこと:"Just keep growing up!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2025 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


英語講師の英語での子育て日記 ~ 8歳6か月(小学2年生)時の「英検リスニング挑戦時」の覚書(日本語編2)

2025-02-05 08:08:42 | 英語講師の日記
おはようございます。東京都港区田町の英語学校English Plus英語講師のarataです。

English Plusでは、小学生から大人まで『使える基礎英語力』をしっかり・楽しく・着実に身につける「実用的な英語レッスン」を提供しています。

しっかり・楽しく・着実に基礎英語力を身につけるためにEnglish Plusでは「4名までの完全少人数制」「90分レッスン(キッズ60分レッスン)」「レッスン内での英語の間違い・質問大歓迎!」「初心者でも安心して受講できる」環境を整えており、また実力【基礎英語力】をコツコツしっかり身につけるための 「自己学習サポート」をイングリッシュプラスでは提供しています。

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの大人向けの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン)、キッズ・子供向け(小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスンなど)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくは>English Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。卓越した英語教育サービスを提供します。

本日のブログは“英語講師の英語での子育て日記 ~ 8歳6か月(小学2年生)時の「英検リスニング挑戦時」の覚書(日本語編2)”です。

前回のブログ(英語講師の英語での子育て日記 ~ 8歳6か月(小学2年生)時の「英検リスニング挑戦時」の覚書(日本語編1))で初めて子供の話と、英語での子育て方法について書きましたが、今日は続きを書いていきたいと思います。

ここから前回と少し内容が同一のものになりますが、お付き合いいただけますと幸いです。

英語を大人になって本格的に学習してきた身として、子供ができたら自分は「できるだけ英語でコミュニケーションを図ろう」と思い描いていました。

これは「日本にいながら日本人の親が英語でコミュニケーションを図れば、どれほど子供に英語力が身につくのか?」また「下記のような子育て方法で英語力は実際に身についてくるのか?」、子供の英語力を育てることの協力に関して「何が正解なのか?」という自身の疑問があったので、実際に取り組むことにしました。

うちの家庭内では父親からの語りかけは「基本英語のみでのコミュニケーション」にし、母親は基本日本語でのコミュニケーション(時に英語も交える)環境にしています。

心がけていることは「英語はあくまでもコミュニケーションのツール」であるので、子どもには「英語で会話しなさい」とは強制せず、本人が英語でコミュニケーションを図りたい時のみ英語で話しかけてくる感じにしています。

また、他にうちの家庭内での英語での子育て方法としては、動画や映像(映画やYouTubeなど)は基本英語(音声)での視聴にしていること。

読書も日本語版・英語版どちらでも興味を持っていそうな本を用意し、時に読み聞かせるをすること。

また、小学生になった頃からEnglish Plusで小学生向けのグループレッスン(フォニックス・語彙を中心として学習)を週1回で受講し始めたこと。

大まかに上記の形で子供の英語学習環境を作っています。

前回のブログでお伝えしたような上記の形で子供の英語学習環境を作っていますが、ずっと気になることがありました。

それは「今どれくらいの実力なのか?」

実際、親と子(8歳6か月 小学2年生)の時にお互いにちょっと時間が作れたので、まずは親の手助けなしで「英検3級のリスニングの過去問」に挑戦させてみました。

今まで全く英検の問題を見たことも聞いたこともない子が、どれくらいできるのか?

それも父親が一方的に英語で話している環境(ネイティブではない語彙力や発音)でどれくらいできるものなのか?

その時に試したリスニングの問題は「英検3級」ですが、英検3級と言えば、中学卒業が目安のレベルです。

実際のテスト中では、ところどころ「何て読むのかわからないなぁ」と言い時々集中も切れている姿が見えつつも、約25分のリスニングのテストを終えていました。

結果ですが、9割前後の正答率といったところでした。

解答を一緒に合わせたころ、問題の中で出てきた単語の中にはまだスラっと読めない単語も多く、もう少し「フォニックスの学習が必要」であると同時に、「語彙を増やすことの必要性」、「動詞の形(過去形・過去分詞形をマスターすること)」など、学習すべき点を確認することができました。

今後も英語を身につけていくにあたり、英語学習という既成概念ではなく、自然と英語力を身につけていけるように引き続きサポートしていきたいと思っています。

親として英語での子育てをがんばっている当ブログを読んでくださっている皆様、引き続きお互いにがんばりましょう。

東京・田町の英語学校English Plusでは、小学生から大人まで「しっかり・楽しく・着実に身につく」をモットーとしたアットホームな英語学校です。

小さな英語学校ですが、一人一人のレッスン受講生の英語力をしっかりと把握し、皆様のお役に少しでも立てるようにレッスンの見直しや学習サポートを改良しています。

レッスンの詳細および体験レッスンに関してのお問合せは、English Plusの公式ホームページよりお気軽にご相談ください。

<関連記事> このブログの中の「子育て」に関する記事一覧



今日の英語でのひとこと:"Let's keep improving!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2025 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


英語講師の英語での子育て日記 ~ 8歳6か月(小学2年生)時の「英検リスニング挑戦時」の覚書(英語編2)

2025-02-04 08:32:23 | 英語講師の日記
Good morning and thank you very much for your time to stop by English Plus blog!
English Plus is a small language school located in Tamachi, Tokyo.
We're providing fun, student-centered, practical English lessons.

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの大人向けの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン)、キッズ・子供向け(小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスンなど)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくはEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。卓越した英語教育サービスを提供します。

Today, I'd like to continue writing about one of my children's story and how to raise children in English on this English Plus blog.
As I wrote down in the previous blog, before my children were born, I had had a vague idea that when I had children, I would try to communicate with them in English as much as possible.
This is because I was wondering, “If Japanese parents communicate with their children in English while they are in Japan, how much English ability will their children acquire?”
Also, “Will the following child-rearing methods actually help my child acquire English language skills?
Plus, “What is the right answer to raise kids in English?"
I had my own questions, so I decided to actually work on them.
In our home, I, as a father, communicate only in English, and the mother communicates basically in Japanese, sometimes in English.
We do not force the children to speak in English, as our idea is that "English is only a communication tool", but only when they want to communicate in English.
Although I have created an English learning environment for my child in the above general manner, there was one thing that I had been wondering me sometime.
That is, “How good is my child's English level now?”
In fact, since my child and I were able to make a little time for each other, I first let the child try the “listening past exam questions” without parental help.
How well can a child who has never seen or heard of any English test questions at all do?
How well could the child do it in an environment where his father was speaking one-sidedly in English (non-native vocabulary and pronunciation)?
The experiment of raising a child in English was eight years and six months old at that time.
The actual listening question we tested at that time was Eiken level 3.
Eiken level 3 is the standard level for graduation from junior high school.
During the actual test, my child sometimes lost concentration and said, “I don't know what I'm reading,” but he managed to complete the 25-minute listening test.
As a result, the percentage of correct answers was about 90%.
When we were going over the answers together, we found that many of the words in the questions could not be read clearly, so we were able to confirm the need for more phonics study, the need to increase vocabulary, and the need to master verb forms (past tense and past participle forms), etc.
I would like to continue to support our kids in acquiring English so that it will come naturally to them, rather than as a preconceived notion of learning.
For those of you who read this blog and are trying your best to raise your children in English as a parent, let's continue to do our best for each other.
English Plus is a small language school locating in Shibaura, Minato-ku, Tokyo.
We are providing fun, student-centered, practical English lessons.
For more information about English Plus, please check English Plus' Official Website.

<関連記事> このブログの中の「子育て」に関する記事一覧



今日の英語でのひとこと:"Let's support others as much as we can!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2025 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


英語講師の英語での子育て日記 ~ 8歳6か月(小学2年生)時の「英検リスニング挑戦時」の覚書(日本語編1)

2025-01-28 08:30:25 | 英語講師の日記
おはようございます。東京都港区田町の英語学校English Plus英語講師のarataです。

English Plusでは、小学生から大人まで『使える基礎英語力』をしっかり・楽しく・着実に身につける「実用的な英語レッスン」を提供しています。

しっかり・楽しく・着実に基礎英語力を身につけるためにEnglish Plusでは「4名までの完全少人数制」「90分レッスン(キッズ60分レッスン)」「レッスン内での英語の間違い・質問大歓迎!」「初心者でも安心して受講できる」環境を整えており、また実力【基礎英語力】をコツコツしっかり身につけるための 「自己学習サポート」をイングリッシュプラスでは提供しています。

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの大人向けの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン)、キッズ・子供向け(小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスンなど)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくは>English Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。卓越した英語教育サービスを提供します。

本日のブログは“英語講師の英語での子育て日記 ~ 8歳6か月(小学2年生)時の「英検リスニング挑戦時」の覚書(日本語編1)”です。

今日は初めてこのEnglish Plusのブログで子供の話と、英語での子育て方法について書きたいと思います。

実際、このブログで子供のことについて書いたことがなかったので、イングリッシュプラスのレッスン受講生以外で子供のことを知っている人は少ないと思います。

このブログは基本的にイングリッシュプラスのビジネスブログという位置づけなので、子供のことを書いたことは一度もなかったのですが、時が経つにつれ子供も成長し、英語力も向上してきました。

忘れないように覚書という意味も含め、今回初めて子供の英語力習得にまつわるエピソードを書きたいと思います。

英語を大人になって本格的に学習してきた身として、自分に子供ができたら「できるだけ英語でコミュニケーションを図ろう」と思い描いていました。

これは「日本にいながら日本人の親が英語でコミュニケーションを図れば、どれほど子供に英語力が身につくのか?」また「下記のような子育て方法で英語力は実際に身についてくるのか?」、子供の英語力を育てることの協力に関して「何が正解なのか?」という自身の疑問があったので、実際に取り組んでみることにしました。

うちの家庭内ではこちら(父親)からの語りかけは「基本英語のみでのコミュニケーション」にし、母親は基本日本語でのコミュニケーション(時に英語も交える)環境にしています。

心がけていることは「英語はあくまでもコミュニケーションのツール」であるので、子どもには「英語で会話をしなさい」とは強制せず、本人が英語でコミュニケーションを図りたい時のみ英語で話しかけてくる感じにしています。

簡単な英語でのやりとりですと、例えば"Have a seat."や"Where is mommy?"などはずっと子供が聞いている(および言っている)英語表現だと思います。

また他にうちの家庭内での英語での子育て方法としては、動画や映像(映画やYouTubeなど)は基本英語(音声)での視聴にしていること。

読書も日本語版・英語版どちらでも興味を持っていそうな本を用意し、自分で読んだり時に読み聞かせるをすること。

また、小学生になった頃からEnglish Plusで小学生向けのグループレッスン(フォニックス・語彙を中心として学習)を週1回で受講し始めたこと。

大まかに上記の形で子供の英語学習環境を作っています。

少し長くなりそうですの、次回また続きを書いていきたいと思います。

<関連記事> このブログの中の「子育て」に関する記事一覧



今日の英語でのひとこと:"Have a great day!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2025 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


英語講師の英語での子育て日記 ~ 8歳6か月(小学2年生)時の「英検リスニング挑戦時」の覚書(英語編1)

2025-01-27 08:09:19 | 英語講師の日記
Good morning and thank you very much for your time to stop by English Plus blog!
English Plus is a small language school located in Tamachi, Tokyo.
We're providing fun, student-centered, practical English lessons.

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの大人向けの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン)、キッズ・子供向け(小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスンなど)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくはEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。卓越した英語教育サービスを提供します。

Today, I'd like to write about one of my children's story and how to raise children in English on this English Plus blog.
In fact, I have never written about my children on this blog before, so I don't think many people outside of English Plus students know that I have children.
Since this blog is basically English Plus' business blog so I have never mentioned them.
However, as time passes by, my children have grown up and their English skills have been improving.
So, I thought it is worth writing about them in this blog.
This is the first time I'm writing about my children's English acquisition, partly as a reminder so I don't forget about them.
Before my children were born, I had had a vague idea that when I had children, I would try to communicate with them in English as much as possible.
This is because I was wondering, “If Japanese parents communicate with their children in English while they are in Japan, how much English ability will their children acquire?” Also, “Will the following child-rearing methods actually help my child acquire English language skills? Plus, “What is the right answer to raise kids in English?"
I had my own questions, so I decided to actually work on them.
In our home, I, as a father, communicate only in English, and the mother communicates basically in Japanese, sometimes in English.
We do not force the children to speak in English, as our idea is that "English is only a communication tool", but only when they want to communicate in English.
One easy expression in our home that our children English often hear is for example, “Have a seat.” and “Where is mommy?"
Another English child-rearing method in our home is to watch videos and images (movies, YouTube, etc.) only in English (audio).
We also read books in both Japanese and English that we think they would be interested in, and sometimes read out loud to them.
In addition, when one of them started elementary school, he began taking weekly group lessons (focusing on phonics and vocabulary) at English Plus for elementary school students.
I have created an English learning environment for my children in the above general manner.
It has become a little long, so I will continue again next time.
English Plus is a small language school locating in Shibaura, Minato-ku, Tokyo.
We are providing fun, student-centered, practical English lessons.
For more information about English Plus, please check English Plus' Official Website.

<関連記事> このブログの中の「children」に関する記事一覧



今日の英語でのひとこと:"Have a nice day!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2025 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


2025年の新年の抱負を英語で言ってみよう(日本語編)

2025-01-02 12:18:45 | 英語講師の日記
あけましておめでとうございます。東京都港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師のarataです。

English Plusでは、小学生から大人まで『使える基礎英語力』をしっかり・楽しく・着実に身につける「実用的な英語レッスン」を提供しています。

しっかり・楽しく・着実に基礎英語力を身につけるためにEnglish Plusでは「4名までの完全少人数制」「90分レッスン(キッズ60分レッスン)」「レッスン内での英語の間違い・質問大歓迎!」「初心者でも安心して受講できる」環境を整えており、また「自己学習サポート」を提供しています。

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン、小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスン、45分プライベートレッスン)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくはEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。卓越した英語教育サービスを提供します。

本日のブログは“2025年の新年の抱負を英語で言ってみよう(日本語編)”です。

「新年の抱負」は英語で“New year's resolution”と言いますが、通常新年最初のレッスンではEnglish Plusレッスン受講生にこの新年の抱負をお聞きしています。

レッスン受講生の方の中には毎年違った"New year's resolution"を決めている方もいらっしゃいます。

よくお聞きするレッスン受講生の方の新年の抱負は「ダイエット」「夜にスイーツを食べるのを控える」「禁煙」「TOEICのスコアアップ」「英語を毎日勉強する」「英語をもっと上手に話せるようになりたい」などが多いのですが、ブログをお読みいただいている方の中にも新年の抱負を決めている方もいらっしゃるかと思います。

何かに挑戦の決意をする「新年の抱負」を決めることは、素晴らしいことだと思います。

また、一度「新年の抱負」を決めたら、それを実際に実行に移して継続することはさらに素晴らしいことだと思います。

英語講師として個人的な今年の新年の抱負は「English Plusレッスン受講生のためのさらに楽しく英語を楽しめるような新しいレッスンおよびカリキュラムの作成・提供」および「レッスン受講生の英語力アップサポートをしっかりと続けていくこと(英語学習を無理なく習慣化させる取り組み)」、「今年はもう少し多くのアクティビティを開催すること」です。

English Plusでは今年も「楽しく、しっかり、かつ真剣に基礎英語力を身につけられる」ようにスタッフ一同で、しっかりとサポートしていきたいと思います。

まだ新年の抱負を決めていない方は、今年こそ「英語学習」などはいかがでしょうか?

English Plusでは、英語初心者の方のためのレッスンも用意しておりますので、英語に自信のない方も大歓迎です。

English Plusの2025年レッスンスタートは1月7日(火)10時となっております。

英語力アップを目指して今年も一歩一歩がんばりましょう。

東京・田町の英語学校English Plusでは、キッズ(小学生)から大人まで「しっかり・楽しく・着実に身につく」をモットーとしたアットホームな英語学校です。

小さな英語学校ですが、一人一人のレッスン受講生の英語力をしっかりと把握し、皆様のお役に少しでも立てるようにレッスンの見直しや学習サポートを改良しています。

English Plusに関してご興味ございましたら、東京・田町のEnglish Plus公式ホームページからお気軽にご相談ください。

<関連記事> このブログの中の「new year」に関する記事一覧



今日の英語でのひとこと:"Happy new year!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2025 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


2025年の新年の抱負を英語で言ってみよう(英語編)

2025-01-01 08:55:53 | 英語講師の日記
Happy New Year!
I appreciate your visit to English Plus blog at the very beginning of this year!
English Plus is a small language school located in Tamachi, Tokyo.
We're providing fun, student-centered, practical English lessons.

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン、小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスンなど)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくはEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。卓越した英語教育サービスを提供します。

As the first day of 2025, let's try to make a new year's resolution (Shinen-no-Hohu) this year too.
During our first lesson at English Plus, we usually ask our students what their new year's resolutions are this year.
Usually, they say they'll try to "lose weight", "stop eating sweet food at night", "get a higher score in the TOEIC test", "study English every day", "be a better English speaker", and so on.
Like our students, some of you might make a new year's resolution every year.
I think making a new year's resolution is a great idea, and a person who actually tries to accomplish it is wonderful.
Continuing something is hard, but it's worth trying, so let's decide one for this year and challenge it.
As an English teacher at English Plus, my new year's resolution this year is to "Keep making and offering good lessons and curriculum for our students", "Keep supporting our students to improve their English skills", and "Organize some fun activities."
In order to accomplish them, our staff and I are going to make efforts this year too.
If you haven't made this year's new year's resolution yet, why don't you make one by yourself? (How about learning English?)
When you decide one, please try and stick to it.
If you have any questions about English Plus, please ask us from English Plus Official Website.
We're open from January 7th this year, and we're waiting for your visit this year!

<関連記事> このブログの中の「new year」に関する記事一覧



今日の英語でのひとこと:"Happy new year!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2025 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English Plus英語講師としての2024年の振り返り(日本語編)

2024-12-31 07:35:46 | 英語講師の日記
おはようございます。東京都港区田町の英語学校English Plus英語講師のarataです。

English Plusでは、小学生から大人まで『使える基礎英語力』をしっかり・楽しく・着実に身につける「実用的な英語レッスン」を提供しています。

しっかり・楽しく・着実に基礎英語力を身につけるためにEnglish Plusでは「4名までの完全少人数制」「90分レッスン(キッズ60分レッスン)」「レッスン内での英語の間違い・質問大歓迎!」「初心者でも安心して受講できる」環境を整えており、また「自己学習サポート」を提供しています。

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン、小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスン、45分プライベートレッスン)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくはEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。卓越した英語教育サービスを提供します。

本日は“English Plus英語講師としての2024年の振り返り(日本語編)”です。

2024年の大晦日を迎えました。

年初から地震や事故で幕を開けた2024年でしたが、English Plusでも色々な出来事がありました。

2024年の最終日となる大晦日の今日はEnglish Plusの主な出来事やイベント、行った事などを振り返ってみたいと思います。

2024年English Plusでは…

・10月1日に皆様のお陰で13周年を迎えることができました

・未就学児向けの短時間オンラインレッスンを始めました

・営業最終日となる12月21日に昨年に引き続き2年連続となるクリスマスパーティーを開催できました

・何名かのレッスン受講生(中学生・高校生)が英検(2級、準2級)に合格しました

・何名かのレッスン受講生のTOEIC (L/R) のスコアが向上していました

・映画撮影に協力させていただきました

英語講師の視点から見ますと、今年も全体的にレッスン受講生の英語力がしっかりと着実に向上してきていると感じています。(Great work every one of our students! We are proud of each one of you!)

2024年をこうやって振り返りますと、本当に色々な方(英語学校のレッスン受講生の皆様、サポートしてくださっている皆様、スタッフの皆様、友人および家族)のおかげで13年を迎えることができました。

今年も一年間ありがとうございました。

来年もレッスン受講生一人一人の英語力を向上に寄与できるように「実用的で基礎力がしっかりと身に付く英語レッスンの提供」および「新しい取り組みを含む、様々な自己学習サポートの提供」、また留学サポートでは厳選した良い英語学校を紹介できるように、スタッフ一同がんばっていきたいと思います。

2025年もEnglish Plusをよろしくお願い申し上げます。

English Plusに関してご質問がございましたら、お気軽に東京・田町のEnglish Plus公式ホームページよりお気軽にどうぞ。

<関連記事> このブログの中の「2025」に関する記事一覧



今日の英語でのひとこと:"Thanks a lot in 2024 and Happy New Year!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2024 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English Plus英語講師としての2024年の振り返り(英語編)

2024-12-30 09:44:00 | 英語講師の日記
Good morning, and thank you so much for stopping by English Plus blog!
English Plus is a small school located in Tamachi, Tokyo.
We're providing fun, student-centered, practical English lessons.

【English Plusからのお知らせ 】
毎週火曜日~土曜日、English Plusの通常レッスン(高校生以上の大人向け最大4名までの90分グループレッスン、小学生向け・中学生向け最大4名までの60分グループレッスンなど)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。詳しくはEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にご相談ください。卓越した英語教育サービスを提供します。

Tomorrow is the New Year's eve, and I'd like to look back on this year as an English instructor at English Plus.
A lot of things have happened here at English Plus in 2024.
This year so we were able to hold our annual Christmas party for the second time in five years.
Thanks to a lot of people's support, we were able to finish our business safely this year too.
Here are some things that we've done at English Plus this year.
For instance:
・We were able to celebrate 13th year anniversary on Oct 1st
・Online lesson for Kindergartners are available now
・Christmas party was held for the second time in 5 years
・Some junior high school students and high school students passed Eiken Grade 2 and Pre 2
・Some students' TOEIC scores have improved
・English Plus cooperated with a movie shooting
From my point of view as an English instructor, almost all of our students' English skills have improved continuously this year too! (Proud of each of you!)
We really thank every one of English Plus' students, supporters, staff members, friends, and family.
We'll keep making efforts to provide better English lessons, support, and service at English Plus next year too.
About English Plus, please visit English Plus Official Website.

<関連記事> このブログの中の「Eiken」に関する記事一覧



今日の英語での一言:"Thanks a million this year!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2024 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します