東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師arataのブログ

東京田町の小学生~大人まで『基礎英語力』習得を目指す英語学校English Plus英語講師の英語・日本語表現ブログ

English Plusレッスン受講生にお聞きした【English Plusのいいところ】

TOEICテスト対策勉強から学ぶ使える英単語 ~ 公式TOEIC問題集5から出てきた間違えやすい"OB"を表す英単語(日本語編)

2020-02-04 07:39:00 | TOEICテスト対策
おはようございます。東京都港区田町の英語学校English Plus英語講師のarataです。

English Plusでは、小学生から大人まで『使える基礎英語力』をしっかり・楽しく・着実に身につける「実用的な英語レッスン」を提供しています。

しっかり・楽しく・着実に基礎英語力を身につけるためにEnglish Plusでは「4名までの完全少人数制」「90分レッスン(キッズ60分レッスン)」「レッスン内での英語の間違い・質問大歓迎!」「初心者でも安心して受講できる」環境を整えており、また「自己学習サポート」を提供しています。

< English Plus 体験レッスンのお知らせ >
毎週火曜日~土曜日、English Plusの通常レッスン(大人90分、キッズ60分)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。
レッスン実施日時等の詳細はEnglish Plusのお問合せページよりお気軽にお問合せください。

本日のブログは“TOEICテスト対策勉強から学ぶ使える英単語 ~ 公式TOEIC問題集5から出てきた間違えやすい"OB"を表す英単語(日本語編)”です。

現在、TOEICテストは日本でメジャーな英語試験の1つということもあり、毎回たくさんの受験者がいます。

English Plusのレッスン受講生の中にも、定期的にTOEICテストを受験している方もいらっしゃいます。

ご自身の英語力の指標にもなりますので、English Plusではレッスン受講生全員に(TOEICテストに限らず)英語の試験に定期的に挑戦するようにお勧めしています。

また、レッスン受講生にお勧めするだけでなく、講師を含めたスタッフも定期的にTOEIC試験等の受験をしています。

なお、自分もテスト受験のための準備を習慣的にしていますが、最近取り組んでいるTOEIC公式問題集の中で間違えやすい英単語が出てきたので当ブログでシェアしたいと思います。

今日のTOEICテスト対策勉強から学ぶ使える英単語は「OB」です。

和製英語で「OB (Old Boy)」という表現を使いますが、実際の英単語は「Alumni」で表します。

"Alumni"は複数形の形であり、単数形は"Alumnus"となります。

また、女性の「OG (Old Girl)」は"Alumna"(単数形)および"Alumnae"(複数形)となりますので、覚えておいて損はないと思います。

実際の会話でOB、OGを使う機会があれば間違えないようにしましょう。

なお、English PlusではTOEICテスト対策のレッスンを現在、土曜日の午後に開講しています。

レッスンの前後で、受講生個別に語彙の増やし方等、英語の基礎となる部分を固めるレッスンの提供や学習アドバイスも可能です。

English Plusの詳細や、ご見学、体験レッスンのお問い合わせは「English Plus 公式ホームページ」からお気軽にどうぞ。

<関連記事> このブログの中の「boy」に関する記事一覧



今日の英語での一言:"Try to take an English exam annually!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com


<現在開講中のコース>
・初級者も基礎から学べる「基礎英会話コース(Skill-Up Conversation Course)」
・英語でもっとコミュニケーションを図りたい方へ「応用英会話コース(Power-Up Conversation Course)」
・TOEICのスコアアップをお考えの方は「TOEICテスト対策コース(TOEIC Exam Preparation Course)」
・小学3年生からのフォニックスおよび基礎英語力を身につけていく「小学生向けキッズ基礎英語コース(Kids English)」




より小学生対象のキッズ体験レッスンのお知らせ

毎週火・金曜日「小学生対象のPhonics+基礎英語クラス」の体験レッスンを行っております。
詳細はEnglish Plusの公式ホームページ(キッズレッスンについて)をご覧ください。ご質問等は、お気軽にお問合せください。






にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2020 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


TOEICテスト対策勉強から学ぶ使える英単語 ~ 公式TOEIC問題集5から出てきた間違えやすい"OB"を表す英単語(英語編)

2020-02-03 09:52:30 | TOEICテスト対策
Good morning and thank you very much for your time to stop by English Plus blog!
English Plus is a small school located in Tamachi, Tokyo.
We're providing fun, student-centered, practical English lessons.

< English Plus 体験レッスンのお知らせ >
毎週火曜日~土曜日、English Plusの通常レッスン(大人90分、キッズ60分)にお入りいただける体験レッスンを随時実施しております。
レッスン実施日時等の詳細はEnglish Plusのお問合せページよりお気軽にお問合せください。

Today, let's learn some English vocabulary from Official TOEIC Listening & Reading workbook vol.5.
TOEIC exam is one of major English exams in Japan, and there are a lot of people who take the test every time.
Some of our students at English Plus take this test regularly, and I think it's a nice idea because taking some kind of English exam is good to check our English ability objectively.
So, we recommend all of our students take some kinds of English exam every year.
Also, I recommend taking English tests to not only our students but also our staff members.
I'm also preparing for taking some English exams, and one of the workbooks I'm working on has a vocabulary word which I'd like to introduce today.
The workbook is "Official TOEIC Listening & Reading workbook vol.5" and I found a good word "Alumni."
In Japan, "OB (Old Boy)", which is Japanese-English, is often used instead of "Alumni."
"Alumni" is a plural form of "Alumnus."
"OG (Old Girl)", which is Japanese-English, is also often used instead of "Alumnae."
"Alumnae" is a plural form of "Alumna."
When you talk about "OB" or "OG", let's try not to make mistakes.
At English Plus, TOEIC lessons are currently available on Saturday afternoon.
For more information about English Plus, please check out English Plus' Official Website.

<関連記事> このブログの中の「OB」に関する記事一覧



今日の英語での一言:"Try TOEIC test regularly!"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://www.englishplusjp.com


<現在開講中のコース>
・初級者も基礎から学べる「基礎英会話コース(Skill-Up Conversation Course)」
・英語でもっとコミュニケーションを図りたい方へ「応用英会話コース(Power-Up Conversation Course)」
・TOEICのスコアアップをお考えの方は「TOEICテスト対策コース(TOEIC Exam Preparation Course)」
・小学3年生からのフォニックスおよび基礎英語力を身につけていく「小学生向けキッズ基礎英語コース(Kids English)」




より小学生対象のキッズ体験レッスンのお知らせ

毎週火・金曜日「小学生対象のPhonics+基礎英語クラス」の体験レッスンを行っております。
詳細はEnglish Plusの公式ホームページ(キッズレッスンについて)をご覧ください。ご質問等は、お気軽にお問合せください。






にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://www.englishplusjp.com
Copyright:© 2020 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English PlusのTOEICテスト対策レッスンから学ぶ語彙を増やすためのヒント~接尾辞 "-ful"(日本語編)

2018-05-10 09:15:44 | TOEICテスト対策
おはようございます。東京都港区田町の英語学校English Plus英語講師のarataです。

本日は“English PlusのTOEICテスト対策レッスンから学ぶ語彙を増やすためのヒント~接尾辞 "-ful"(日本語編)”です。

現在、TOEICテストは日本でメジャーな英語試験の1つということもあり、毎回たくさんの受験者がいます。

English Plusのレッスン受講生の中にも、定期的にTOEICテストを受験している方もいらっしゃいます。

ご自身の英語力の指標にもなりますので、English Plusでは積極的に(TOEICに限らず)英語の試験に定期的に挑戦するようにお勧めしています。

TOEICテストは2時間(リスニング45分・リーディング75分)通しで行うということもあり、試験終了後には「疲れた…」というレッスン受講生の声も時々お聞きします。

「疲れた…」という方に、少しお話しをお伺いしましたが「テストの中で知らない単語がたくさん出てきたので、読んでいて疲れてしまった」というコメントがありました。

確かに「知らない語彙の中から答えを選ぶ」もしくは「知らない語彙を読んで理解しようとする」のは疲れることです。

実際、TOEICテストでは「品詞(名詞・動詞・形容詞等)」を選ぶ問題が毎回いくつかでてきます。

今日はこの点を鍛えるため、English PlusのTOEICテスト対策レッスンから「語彙を増やすためのヒント」として接尾辞(suffix)の学習をしていきたいと思います。(接尾辞とは単語の最後の文字列で品詞を分けています)

「接尾辞」にはたくさんの種類がありますが、今日はその内の1つ「-ful」が使われている英単語を学習していきたいと思います。

「-ful」は「形容詞」につくことが多い接尾辞です。

早速「-ful」がつく語彙を少し考えてみましょう。(答えは下記にありますので、ご興味ございましたらご確認ください)

なお、English PlusではTOEICテスト対策のレッスンを現在、土曜日に開講しています。

また、レッスン中および前後では、受講生個別に語彙の増やし方等、英語の基礎となる部分を固めるレッスンの提供や学習アドバイスをしています。

English Plusの詳細や、ご見学、体験レッスンのお問い合わせはEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にどうぞ。



今日の答えの例:"powerful, useful, wonderful, painful, and more"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://e-plusweb.com




よりキッズ体験レッスンのお知らせ

毎週火・金曜日「小学3年生以上対象のPhonics+基礎英語クラス」の体験レッスンを行っております。
詳細はEnglish Plusの公式ホームページ(キッズレッスンについて)をご覧ください。ご質問等は、お気軽にお問合せください。




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://e-plusweb.com
Copyright:© 2018 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English PlusのTOEICテスト対策レッスンから学ぶ語彙を増やすためのヒント~接尾辞 "-less"(英語編)

2018-05-09 08:29:01 | TOEICテスト対策
Good morning and thank you so much for visiting English Plus blog!
Today, let's learn some English vocabulary which might be able to help you get higher score in the TOEIC exam.
TOEIC exam is one of major English tests in Japan, and there are a lot of people who take the test every time.
Some of our students at English Plus take this test regularly.
In my opinion, taking some kind of English exam is good to check our English ability objectively, so we recommend our students to try TOEIC or other English exams regularly.
TOEIC test consists of Listening part, 45 min, and Reading part, 75 min.
Therefore, we sometimes hear some of our students, who take the TOEIC test, say "I was tired after taking the test."
To be precise, they said, "I was very tired because some vocabulary was difficult, and it was tough to choose the answer."
Choosing the answer from unknown words is difficult, and in fact, in the TOEIC test there are some questions about which word fits its context.
In order to answer these questions correctly, we need to correctly distinguish "Noun, Verb, Adjective, and so on."
Every time this kind of question appears in the TOEIC test, and today let's learn some "suffix." (Suffix determines noun, verb, adjective, and so on.)
There are a lot of suffixes and today's one is "-less."
The vocabulary with the suffix "-less" is usually adjective.
Now, let's think about vocabulary with "-less."
After thinking about for 20 seconds or so, please check the answer below if necessary.
At English Plus, TOEIC lessons are currently available on Saturdays.
For more information about English Plus, please check out English Plus Official Website.



今日の答えの例:"harmless, careless, useless, tireless, and more"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://e-plusweb.com




よりキッズ体験レッスンのお知らせ

毎週火・金曜日「小学3年生以上対象のPhonics+基礎英語クラス」の体験レッスンを行っております。
詳細はEnglish Plusの公式ホームページ(キッズレッスンについて)をご覧ください。ご質問等は、お気軽にお問合せください。




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)


If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://e-plusweb.com
Copyright:© 2018 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English PlusのTOEICテスト対策レッスンから学ぶ語彙を増やすためのヒント~接尾辞 "-ate"(日本語編)

2018-03-09 09:04:47 | TOEICテスト対策
おはようございます。東京都港区田町の英語学校English Plus英語講師のarataです。

本日は“English PlusのTOEICテスト対策レッスンから学ぶ語彙を増やすためのヒント~接尾辞 "-ate"(日本語編)”です。

現在、TOEICテストは日本でメジャーな英語試験の1つということもあり、毎回たくさんの受験者がいます。

English Plusのレッスン受講生の中にも、定期的にTOEICテストを受験している方もいらっしゃいます。

ご自身の英語力の指標にもなりますので、English Plusでは積極的に(TOEICに限らず)英語の試験に定期的に挑戦するようにお勧めしています。

TOEICテストは2時間(リスニング45分・リーディング75分)通しで行うということもあり、試験終了後には「疲れた…」というレッスン受講生の声も時々お聞きします。

「疲れた…」という方に、少しお話しをお伺いしましたが「テストの中で知らない単語がたくさん出てきたので、読むのに疲れてしまった」というコメントがありました。

確かに「知らない語彙の中から答えを選ぶ」もしくは「知らない語彙を読んで理解しようとする」のは疲れることです。

実際、TOEICテストでは「品詞(名詞・動詞・形容詞等)」を選ぶ問題が毎回いくつか出題されます。

今日はこの点を鍛えるため、English PlusのTOEICテスト対策レッスンから「語彙を増やすためのヒント」として接尾辞(suffix)の学習をしていきたいと思います。(接尾辞とは単語の最後の文字列で品詞を分けています)

「接尾辞」にはたくさんの種類がありますが、今日はその内の1つ「-ate」が使われている英単語を学習していきたいと思います。

「-ate」は「動詞」でよく使われている接尾辞です。

早速「-ate」がつく語彙(動詞)を少し考えてみましょう。

20秒ほど「-ate」がつく単語を思い出してみましょう。(答えは下記にありますので、ご興味ございましたらご確認ください)

なお、English PlusではTOEICテスト対策のレッスンを現在、土曜日に開講しています。

また、レッスン中および前後では、受講生個別に語彙の増やし方等、英語の基礎となる部分を固めるレッスンの提供や学習アドバイスをしています。

English Plusの詳細や、ご見学、体験レッスンのお問い合わせはEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にどうぞ。



今日の答えの例:"tolerate, create, allocate, celebrate, and more"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://e-plusweb.com




よりキッズ体験レッスンのお知らせ

毎週火曜日「小学3年生以上対象のPhonics+基礎英語クラス」の体験レッスンを行っております。
詳細はEnglish Plusの公式ホームページをご覧いただき、ご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://e-plusweb.com
Copyright:© 2018 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English PlusのTOEICテスト対策レッスンから学ぶ語彙を増やすためのヒント~接尾辞 "-en"(英語編)

2018-03-08 10:21:26 | TOEICテスト対策
Good morning and thank you very much for your visit to English Plus blog!
Today, let's learn some English vocabulary which might be able to help you get higher score in the TOEIC exam.
TOEIC exam is one of major English tests in Japan, and there are a lot of people who take the test every time.
Some of our students at English Plus also take the TOEIC exam regularly.
In my opinion, taking some kind of English exam is good to check our English ability objectively, so we recommend our students to try TOEIC or other English exams regularly.
TOEIC test consists of Listening part, 45 min, and Reading part, 75 min.
Therefore, we sometimes hear some of our students, who take the TOEIC test, say "I was tired after taking the test."
To be precise, they said, "I was very tired because some vocabulary was difficult, and it was tough to choose the answer."
Choosing the answer from unknown words is difficult, and in fact, in the TOEIC test there are some questions about which word fits its context.
In order to answer these questions correctly, we need to correctly distinguish "Noun, Verb, Adjective, and so on."
Every time this kind of question appears in the TOEIC test, and today let's learn some "suffix." (Suffix determines noun, verb, adjective, and so on.)
There are a lot of suffixes and today's one is "-en."
The vocabulary with the suffix "-en" is often "verbs." (Actually, there are some adjectives with "-en", such as golden.)
Now, let's think about vocabulary with "-en" verbs.
Please use your brain and imagine as many words with "-en" as possible.
After thinking about for 20 seconds or so, please check the answer below if necessary.
At English Plus, TOEIC lessons are currently available on Saturdays.
For more information about English Plus, please check out English Plus Official Website.



今日の答えの例:"darken, weaken, sharpen, lighten, and more"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://e-plusweb.com




よりキッズ体験レッスンのお知らせ

毎週火曜日「小学3年生以上対象のPhonics+基礎英語クラス」の体験レッスンを行っております。
詳細はEnglish Plusの公式ホームページをご覧いただき、ご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://e-plusweb.com
Copyright:© 2018 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English PlusのTOEICテスト対策レッスンから学ぶ語彙を増やすためのヒント~接尾辞 "-ize"(日本語編)

2018-02-23 09:02:05 | TOEICテスト対策
おはようございます。東京都港区田町の英語学校English Plus英語講師のarataです。

本日は“English PlusのTOEICテスト対策レッスンから学ぶ語彙を増やすためのヒント~接尾辞 "-ize"(日本語編)”です。

現在、TOEICテストは日本でメジャーな英語試験の1つということもあり、毎回たくさんの受験者がいます。

English Plusのレッスン受講生の中にも、定期的にTOEICテストを受験している方もいらっしゃいます。

ご自身の英語力の指標にもなりますので、English Plusでは積極的に(TOEICテストに限らず)英語の試験に定期的に挑戦するようにお勧めしています。

TOEICテストは2時間(リスニング45分・リーディング75分)通しで行うということもあり、試験終了後には「疲れた…」というレッスン受講生の声も時々お聞きします。

「疲れた…」という方に、少しお話しをお伺いしましたが「テストの中で知らない単語がたくさん出てきたので、疲れてしまった」というコメントがありました。

確かに「知らない語彙の中から答えを選ぶ」もしくは「知らない語彙を読み続けること」は疲れることです。

実際、TOEICテストでは「品詞(名詞・動詞・形容詞等)」を選ぶ問題が毎回いくつか出題されます。

今日はこの点を鍛えるため、English PlusのTOEICテスト対策レッスンから「語彙を増やすためのヒント」として接尾辞(suffix)の学習をしていきたいと思います。(接尾辞とは単語の最後の文字列で品詞を分けています)

「接尾辞」にはたくさんの種類がありますが、今日はその内の1つ「-ize」(イギリス英語では-ise)が使われている英単語を学習していきたいと思います。

「-ize」は「動詞」でよく使われている接尾辞です。

早速「-ize」がつく語彙(動詞)を少し考えてみましょう。

20秒ほど「-ize」がつく単語を思い出してみましょう。(答えは下記にありますので、ご興味ございましたらご確認ください)

なお、English PlusではTOEICテスト対策のレッスンを現在、土曜日に開講しています。

また、レッスン中および前後では、受講生個別に語彙の増やし方等、英語の基礎となる部分を固めるレッスンの提供や学習アドバイスをしています。

English Plusの詳細や、ご見学、体験レッスンのお問い合わせはEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にどうぞ。



今日の答えの例:"recognize, maximize, utilize, realize, and more"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://e-plusweb.com




よりキッズ体験レッスンのお知らせ

毎週火曜日「小学3年生以上対象のPhonics+基礎英語クラス」の体験レッスンを行っております。
詳細はEnglish Plusの公式ホームページをご覧いただき、ご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://e-plusweb.com
Copyright:© 2018 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English PlusのTOEICテスト対策レッスンから学ぶ語彙を増やすためのヒント~接尾辞 "-fy"(英語編)

2018-02-22 09:19:59 | TOEICテスト対策
Good morning and thank you very much for your visit to English Plus blog!
Today, let's learn some English vocabulary which might be able to help you get higher score in the TOEIC exam.
TOEIC exam is one of major English tests in Japan, and there are a lot of people who take the test every time.
Some of our students at English Plus also take the TOEIC exam regularly.
In my opinion, taking some kind of English exam is good to check our English ability objectively, so we recommend our students to try TOEIC or other English exams regularly.
TOEIC test consists of Listening part, 45 min, and Reading part, 75 min.
Therefore, we sometimes hear some of our students, who take the TOEIC test, say "I was tired after taking the test."
To be precise, they said, "I was very tired because some vocabulary was difficult, and it was tough to choose the answer."
Choosing the answer from unknown words is difficult, and in fact, in the TOEIC test there are some questions about which word fits its context.
In order to answer these questions correctly, we need to correctly distinguish "Noun, Verb, Adjective, and so on."
Every time this kind of question appears in the TOEIC test, and today let's learn some "suffix." (Suffix determines noun, verb, adjective, and so on.)
There are a lot of suffixes and today's one is "-fy."
The vocabulary with the suffix "-fy" is often "verbs."
Now, let's think about vocabulary with "-fy" verbs.
Please use your brain and imagine as many words with "-fy" as possible.
After thinking about for 20 seconds or so, please check the answer below if necessary.
At English Plus, TOEIC lessons are currently available on Saturdays.
For more information about English Plus, please check out English Plus Official Website.



今日の答えの例:"modify, specify, satisfy, qualify, and more"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://e-plusweb.com




よりキッズ体験レッスンのお知らせ

毎週火曜日「小学3年生以上対象のPhonics+基礎英語クラス」の体験レッスンを行っております。
詳細はEnglish Plusの公式ホームページをご覧いただき、ご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://e-plusweb.com
Copyright:© 2018 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English Plusのレッスンから学ぶ語彙を増やすためのヒント~接頭辞 "pre"(日本語編)

2018-01-19 09:25:08 | TOEICテスト対策
おはようございます。東京都港区田町の英語学校English Plus英語講師のarataです。

本日は“English Plusのレッスンから学ぶ語彙を増やすためのヒント~接頭辞 "pre"(日本語編)”です。

英語の語彙は無数にあり、全ての語彙を完璧に習得することは至難の業だと思います。

実際、English Plusのレッスン受講生の中にも「語彙を覚えるのが苦手で…」と仰られる方もいらっしゃいます。

かくいう自分も語彙を覚えるのは得意ではありませんが、知らない単語でも「何となく意味を推測すること」ができる語彙があります。

そのヒントとして英語には「接頭辞(prefix)」というものがあります。

接頭辞を少し知っておくことで、語彙の習得もしくは推測する事が多少は楽になってくると思います。

また、TOEICテストで知らない語彙が出題された時にも役に立つことがあるかと思います。

「接頭辞」にはたくさんの種類がありますが、今日はその内の1つ「Pre」が使われている英単語を学んでいきたいと思います。

「Pre」は「前」という意味を含む接頭辞ですが、早速、下記の日本語を「Pre」を使って英語にしてみましょう。

1. 準備

2. 予報

3. 前置詞

答えは下記にありますので、ご興味ございましたらご確認ください。

確認しましたら、頭の片隅でよいので"pre"を覚えておきましょう。

English Plusでは語彙の増やし方等、英語の基礎となる部分を固めるレッスンの提供や学習アドバイスをしています。

English Plusの詳細や、ご見学、体験レッスンのお問い合わせはEnglish Plusの公式ホームページからお気軽にどうぞ。



今日の答え:"1. preparation / 2. prediction / 3. preposition"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://e-plusweb.com




よりキッズ体験レッスンのお知らせ

毎週火曜日「小学3年生以上対象のPhonics+基礎英語クラス」の体験レッスンを行っております。
詳細はEnglish Plusの公式ホームページをご覧いただき、ご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://e-plusweb.com
Copyright:© 2018 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します


English Plusのレッスンから学ぶ語彙を増やすためのヒント~接頭辞 "pre"(英語編)

2018-01-18 09:17:33 | TOEICテスト対策
Good morning and thank you very much for your time to visit English Plus blog!
Today, let's learn some English which might be able to help you increase vocabulary.
There are a lot of English words, so some of our students sometimes complain that it's quite hard to master vocabulary.
It's true that it takes some time to learn unknown words.
However, if you know some rules, they could help you increase the number of vocabulary more easily.
The key is "prefixes."
There are a lot of prefixes, and today let's learn the prefix "pre-."
"Pre-" basically means "before" and it's used with some vocabulary.
Now, let's try to change Japanese into English vocabulary with "pre."
1. 以前の
2. 試写
3. 前払いした
Let's enjoy learning and improving English little by little!
At English Plus, we focus on helping our students improve their basic English skills.
For more information about English Plus, please check out English Plus Official Website.



今日の答え:"1. previous / 2. preview / 3. prepaid"

東京田町で英語ならEnglish Plus
https://e-plusweb.com




よりキッズ体験レッスンのお知らせ

毎週火曜日「小学3年生以上対象のPhonics+基礎英語クラス」の体験レッスンを行っております。
詳細はEnglish Plusの公式ホームページをご覧いただき、ご質問等ございましたらお気軽にお問合せください。




にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

人気ブログランキングへ
If you click this, it means you "cheer me up" in the ranking. Thank you for your cooperation!!
(人気ブログランキング・英語ブログ部門)



基礎英語力アップを熱心にサポート!英語学校見学・体験レッスンはお気軽にどうぞ!

東京田町で英語ならEnglish Plus - https://e-plusweb.com
Copyright:© 2018 English Plus All Rights Reserved.

コメントやお問合せはEnglish Plus公式ホームページよりe-mailでお送りいただくかFacebookでお受け致します