goo blog サービス終了のお知らせ 

東京港区田町芝浦の英語学校English Plus英語講師ブログ

東京田町の小学生~大人まで『基礎英語力』習得を目指す英語学校English Plus英語講師の英語・日本語表現ブログ

English Plusレッスン受講生にお聞きした【English Plusのいいところ】

英語講師の留学経験 (散歩でリラックス in Toronto)

2010-11-04 08:24:51 | 英語講師のカナダ・トロント留学経験
Good morning.
Did you have a good day yesterday?
Today, I'd like to write about "my favorite place to walk in Toronto."
The related episode of "English teacher's study abroad experience in Toronto, Canada - "英語講師の留学経験 (トロントでの休日の過ごし方)" is here:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/b4db335b0bf764dead211994be413429
In Toronto, there are a lot of great places to walk around.
As I mentioned in the link above, "High Park" is one of them.
However, personally, I liked walking in "The Beaches" the best!!
(Even though it's called "Beach", you know there is no ocean in Toronto, but lake Ontario.)
It's located around Lake Ontario and on the east south east side of Toronto.
In "The Beaches" there is a sidewalk, so it's easy to walk!!
When you go there in different seasons, you can see different sceneries.
People there seem enjoying their own time and look very happy.
So, if you want to feel relaxed, visit and walk "The Beaches!"
By the way, when I was resting on the bench in the Beaches, I was talked to by an unknown person and had a small talk.
So, when you are resting on the bench, you may be talked in English, so please be ready to speak English!!


summer time in the Beaches


winter time in the Beaches

おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語講師の留学経験 (散歩でリラックス in Toronto)”です。

関係記事の“英語講師の留学経験 (トロントでの休日の過ごし方)”はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/b4db335b0bf764dead211994be413429

トロントでは“散歩”するのにとても良い場所がたくさんあります。

上記のリンク“英語講師の留学経験 (トロントでの休日の過ごし方)”の中で紹介しました"High Park"も“散歩するのにとても良い場所のひとつ”です。

今回は、個人的に一番好きな“トロントでの散歩場所 - The Beaches”をご紹介します。
(“The Beaches(ビーチ)”という名ですが、ご存知の通り、トロントには海はなく、湖-Lake Ontarioがあるのみです)

“The Beaches”はトロントの南東部、オンタリオ湖の周りに位置しています。

この“The Beaches”には遊歩道が完備してあり、いつの季節でも歩きやすいように工夫されています。
なので、いつの季節でも気軽に散歩を楽しめます!!

また、心なしか“The Beaches”で時間を過ごしている人々は皆、リラックスし、幸せそうに見えます。

もし、コーヒー片手にリラックスしたい時は“The Beaches”へ!!

英語に関する余談ですが、一度、この“The Beaches”のベンチで休んでいた時に、見知らぬ人から英語で話しかけられたこともありました。
内容は忘れてしまいましたが、このような出来事もあるので、簡単な英語(挨拶など)は学んでおきましょう!!

それでは今日の英語での一言:"Whenever, be ready to speak English!!"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語講師の留学経験 (NBA - トロント・ラプターズ 編)

2010-10-25 08:34:26 | 英語講師のカナダ・トロント留学経験
Good morning!
How did you spend your weekend?
Did you happen to go watching or playing sports?
Why I brought up the subject of sports is today is that I'd like to write about my study-abroad experience, NBA.
Here is the link that I wrote about another sport - baseball, Toronto Blue Jays:
英語講師の留学経験 (メジャーリーグ・トロントブルージェイズ 編)
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/b409ac1d3c9964bc3e95faab7e4f0cb1
In Toronto, there are a lot of professional sports we can watch, such as baseball (MLB), basketball (NBA), hockey (NHL), soccer (MLS), and so on.
Actually, it's very hard to get NHL tickets because of its popularity.
However, compared with NHL, NBA tickets are still easy to get and not so expensive if you choose the upper floor sheet.
Personally, I watched Toronto Raptors, which is Toronto's NBA team, twice when I was in Toronto.
I thought watching the live game was much better than watching through TV because it's more exciting if it's really close game!!

Unfortunately this season, there seems to be no star player since Chris Bosh, former star player of Raps, left Toronto and a lot of people say Raps have little chance to go to the play off...
However, if you like basketball and have a chance to visit Toronto, please go cheer them up!!




おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語講師の留学経験 (NBA - トロント・ラプターズ 編)”です。

関係記事の“英語講師の留学経験 (メジャーリーグ・トロントブルージェイズ 編)”はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/b409ac1d3c9964bc3e95faab7e4f0cb1
トロントでは野球・ホッケー・サッカー・今回取り上げるバスケットボールなどたくさんのプロスポーツが観戦できます。

実際、ホッケーは物凄い人気でチケット入手は困難ですが、NBA(バスケットボール)は比較的手に入れやすく、また値段も席を選ばなければ、それほど高くありません。

自分もトロントで住んでいた時は、2度観戦する機会がありました。
やはり、ライブでの観戦はとても興奮しました。(特に接戦の場合)

今シーズンは元ラプターズのスター“クリス・ボッシュ”選手が移籍してしまったこともあり、スター不在のままシーズンを迎えることになりそうです。
また、雑誌などでは今年もプレイオフ進出の可能性は低いとのこと・・・

そんなラプターズですが是非、英語を勉強し、生のゲームを見に行って応援しましょう!!
すると、あなたも即、ラプターズファン!!

それでは今日の英語での一言:"Go Raps Go!"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語講師の留学経験 (キューバ旅行のお土産 編)

2010-10-16 06:11:07 | 英語講師のカナダ・トロント留学経験
おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語講師の留学経験(キューバ旅行のお土産 編)”についてです。

前回の“英語講師の留学経験(キューバ旅行 フード・ドリンク編)”はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/c4f6fd101b0073aedefc35d797fd5486

キューバに行く前までは、全くキューバに関しての知識がなかった自分なので、お土産に関しての知識も全くありませんでした。

ただ、行く直前に友人に“ラム”と“葉巻”を頼まれ、“キューバではラム(お酒)と葉巻が有名なのか!!”と言うことを知ったのでした・・・

キューバ旅行に行った後なので言えることですが、本当にキューバと言えば・・・ラム(お酒)と葉巻です!!

バラデロの空港や街中のお土産屋さんにもたくさん並んでいました。


とても安く買え、お土産としてとても喜ばれます。

ラムはRum and Coke(ラムとコーラで飲む 別名:Cuba Libre)にすると、とてもおいしいです!!
(Rum and Cokeは自分の周りのカナダ人の間ではとても人気でした!!)

ちなみにカナダのバーでの頼み方は:"I'll have a Rum & Coke"

P.S. 昨日は原宿のダーツバー"Figaro H-14"さんにおいてレッスンがあり、レッスン後、裏メニューの“野菜たっぷりでヘルシーなロコモコ”をいただきました。ごちそうさまでした!!


Hi, it's Saturday!!
What's your plan?
Today's topic is about my travel experience in Cuba, especially, souvenirs in Cuba.
I'm sorry to say this but before I went to Cuba, I had had almost no knowledge of Cuba...much less its souvenirs.
However, just before I left Toronto for Cuba, some of my friends asked me to get "Rum" & "Cigar".
That's why I was able to know "Rum" & "Cigar" are famous souvenirs in Cuba.
In fact, Rum and Cigar were everywhere in Varadero, Cuba.
We could buy them at the Varadero airport and the shops in the city of Varadero.
They are really cheap if we consider buying them in Canada or Japan, and they make really good souvenirs.
As you probably know Rum with Coke (also called Cuba Libre) is very delicious!!
(Some of my Canadian friends loved it!!)
When you have a chance to drink rum, please try it with coke!!

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語講師の留学経験 (トロントでの休日の楽しみ方)

2010-10-10 09:19:56 | 英語講師のカナダ・トロント留学経験
おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語講師の留学経験 (トロントでの休日の楽しみ方)”です。

前回、トロントでの休日の過ごし方として“High Park"での過ごし方を紹介しましたが、今回は“休日の楽しみ方・娯楽”の一つ、カナダの競馬を紹介したいと思います。

前回の“英語講師の留学経験 (トロントでの休日の過ごし方)”はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/b4db335b0bf764dead211994be413429

トロントには、知る人ぞ知るWoodbine(ウッドバイン)競馬場があります。

場所はトロントピアソン国際空港から近く、TTC(トロントでの交通機関)の地下鉄、バスを乗り継げばダウンタウンからも行けます。

楽しみの部分、競馬の賭け方にはいろいろあり、単勝・複勝から4連単くらいまであったと記憶しています。

また、レースの種類も日本同様、芝・ダート(砂)あり、距離の長短ありでいろいろ楽しめます。


このレースは3頭立ての500メートルくらいの直線レースでした

一味違った休日を楽しみたい方は是非おすすめです。きれいな競馬場なので、女性にもおすすめのスポットです!!

英語が理解できますと馬の情報(新聞)がわかるようになり、なお一層楽しめます!!

それでは今日の英語での一言:"Enjoy your life anywhere, anytime"

Hello!
Previously, I introduced "how to enjoy your free time on your holiday" in this blog.
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/b4db335b0bf764dead211994be413429
This time, I'd like to introduce another "how" to enjoy your free time more excitedly.
If you are a horse race fan, you probably know that there is a horse racetrack - "Woodbine Racetrack", which is one of the biggest racetracks in the North America.
Its location is near Toronto Pearson International Airport and it's accessible by TTC.
There are a lot of ways to bet, if my memory is correct, there are shaw, place and so on.
Also, there are a wide variety of race programs and I'm sure you can enjoy.
If you want to have a different holiday from ordinary holiday, I recommend this is a good place to go!
I can recommend this place for women too because it's clean and beautiful.
If you want to enjoy more, you should learn English due to the fact that if you know English, you can get more information about horses!!

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語講師の留学経験 (トロントでの休日の過ごし方)

2010-10-04 07:59:20 | 英語講師のカナダ・トロント留学経験
おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語講師の留学経験 (トロントでの休日の過ごし方)”についてです。

前回の“英語講師の留学経験 (トロントでの外食のすすめ)”はこちらから:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/3a8ea3280c7fd4baf60c7e317b0918de

トロント(カナダ)は日本に比べ、アミューズメントパークやギャンブル、カラオケなどの“娯楽”の機会が少なく、規模もそう大きくはありません。

なので、こういった娯楽は、どちらかと言えば“特別”な休日の過ごし方に分類されると思います。

普段のトロントでの休日の過ごし方のおすすめとしては、“公園でリラックス!!”です。

カナダは国土が広いためか、公園は小規模な家の近所にあるものから大規模な国立公園までたくさんあります。

トロントでのおすすめの公園の一つは"High Park"です。

トロントの南西に位置し、地下鉄の駅"High Park"からすぐの場所にある、トロントで一番大きい公園です。


気分転換に散歩するも良し!
スポーツ(おすすめは気軽にできるフリスビー)で汗を流すも良し!
公園のベンチや芝生の上での読書も良し!

湖や動物園などもあり、いろいろと楽しめます!

*ただし、夜に一人で行くのは危険なのでやめましょう!!

それでは今日の英語での一言:"Enjoy your free time!!"

Hi, how was your weekend?
Did you have a good time?
Today's topic is "how to enjoy your free time on your holiday."
Compared with Japan, there aren't many opportunities to have fun in Toronto.
I mean there are amusement parks, gamble, karaoke in Toronto too, but these are activities for special holiday.
For usual holiday, I recommend "relaxing at park" instead of staying at home and being couch potato.
As you know, Canada is huge and it has a big land, and maybe that's why there are a lot of parks ranging from small neighborhood park to big national park.
One of the parks I recommend to relax in Toronto is "High Park."
It's the biggest park in Toronto and it's located in the south-west of Toronto and it's right in front of TTC subway "High Park" station.
You can take a walk, enjoy sports (frisbee is great!), and read a book!
Also, there are lakes, and zoo, so you can enjoy several activities.
However, it's really dangerous at night, so keep away from the park when you are alone at night!

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語講師の留学経験 (トロントでの外食のすすめ)

2010-09-27 08:14:15 | 英語講師のカナダ・トロント留学経験
おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語講師の留学経験 (トロントでの外食のすすめ)”です。

前回の“英語講師の留学経験 (トロントの便利な公共交通機関)”はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/cb087c6e2cbe3d45f6815bf65f62119e

一人での留学など海外での生活ではもちろん、自分の身の回りのことをしなくてはならず、自炊の機会も自ずと増えます。

それと同時に、何となく自炊をする気になれない時や、友達とご飯を食べる時など、どうしても“外食”の機会も多くなります。

そんな時、トロントは多種多様な文化が混在している街で、レストラン選びには全く困りません。

ダウンタウンの中だけでも、中華街・ギリシャ街・イタリア街・東欧街(ポーランド)・韓国街・ブラジル街・インド街など多様にあります。

自分がトロントに住んでいた時、自分の周りでは韓国街(Bathurst駅~Christie駅の間)で“カムジャッタン”と言う豚の骨を煮込んだスープが人気でした。


これがカムジャッタン

値段も安く、食べ応え十分です。

トロントへ行ったら是非!!

それでは今日の英語での一言:"Don't forget to leave some tip at a restaurant!"

Hi, how was your weekend?
Did you eat out during the weekend? (Actually, I did.)
Today, I'd like to talk about "Eating out in Toronto."
When you live abroad alone, needless to say, you have to take care of yourself, such as doing the laundry, cleaning, and cooking.
I usually did these household chores, but sometimes I didn't feel like cooking or I wanted to go out to eat with your friends, especially on Fridays.
The day like this I usually ate out with my friends.
One good thing in Toronto is that it's home to virtually all of the world's culture groups, so there are a wide variety of restaurants!!
We can try Greek/Chinese/Korean/Indian/Italian/Polish/Brazilian...etc in the downtown Toronto.
When I was there, one of my and my friends favorite dish was "Kamjattan" (Porkborn soup)
It was really resonable, and the portion was quite big!!
When you are hungry and don't want to cook, go to Korean town and order one for you!!
However, "Don't forget to leave some tip at a restaurant!"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語講師の留学経験 (トロントの便利な公共交通機関)

2010-09-22 08:13:40 | 英語講師のカナダ・トロント留学経験
おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語講師の留学経験 (トロントの便利な公共交通機関)”です。

前回の“英語講師の留学経験 (メジャーリーグ・トロントブルージェイズ 編)”はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/b409ac1d3c9964bc3e95faab7e4f0cb1

トロントはカナダで一番、公共交通機関が発達している街です。

トロント市内では、TTC(toronto transit commission)という会社が“地下鉄・バス・ストリートカー”を走らせています。

このTTCの優れている点は・・・
・同一方向であれば、距離に関わらずどこまで行っても同一料金でトロント市内の目的地へ行くことが可能な点(現在、2010年9月の時点で$3)
・地下鉄・バス・ストリートカーが相互乗り換え可能という点です。

日本から来た時、玄関口となるトロント・ピアソン国際空港もTTCのバス・地下鉄を乗りつけば、$3で大抵の市内の目的地まで行くことが可能です。

ただ、地下鉄は迷うことは少ないかもしれませんが、バスやストリートカーでは複数の線が走っているので、万が一のために周囲の人に聞けるよう英語力をあげておきましょう!
不安な時は、このフレーズが便利です。
"Does this bus go to Union station?"(このバスはユニオンステーションに行きますか?)


TTC地下鉄のサイン


TTCの地下鉄マップ

Good morning.
Today, I'd like to talk about the transportation system in Toronto.
I can say that Toronto's transportation system which is operated by TTC (Toronto transit commission) is one of the best in Canada. (but not perfect though...)
TTC operates subway, bus, and street car all around the city.
The good points of TTC I personally think are...
・You can go anywhere at the same price of $3 (Sep, 2010)
・You can transfer, for example from bus to subway, subway to street car without any cost
In Japan, there is no system like this.
We have to pay each time we transfer.
Anyway, when you come from Japan, you might get to Toronto Pearson International Airport.
From there, if you use TTC, you can get your destination in Toronto at $3.
Though the subway is easy to get familiar with, the bus and the street car are a little bit complicated, so before you get lost, you should ask in English!!
e.g. "Does this bus go to Union station?"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語講師の留学経験 (メジャーリーグ・トロントブルージェイズ 編)

2010-09-17 07:55:17 | 英語講師のカナダ・トロント留学経験
おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語講師の留学経験 - トロントでのメジャーリーグ観戦”についてです。

トロントはスポーツが盛んな街で様々なプロのスポーツを見ることが可能です。

その一つがMLB(メジャーリーグ)に所属するToronto Blue Jays(トロントブルージェイズ)です。

このBlue Jaysは、New York YankeesやBoston Red Sox、Tampabay Raysなどアメリカンリーグ東地区に所属しているということもあり、近年、地区優勝どころかプレイオフ進出も厳しい状況が続いております。
(今年も非常に厳しい状況です・・・)

ただBlue Jaysの本拠地Rogers Center(ロジャースセンター)の試合においては、いろいろな日本人選手を見る機会が多いです。

実際、Yankees時代の松井選手、Red soxの松坂投手、Marinersのイチロー選手、元Marinersの長谷川投手などを間近で見ることもできました。

最上階は一番安い席($9)なのですが、全体を見渡すことができると同時に、球場の雰囲気が一番楽しめる場所だと個人的に思いますのでおすすめです。


英語力を伸ばしてメジャーリーグの試合を見に行くと、7回の名物になっている"ok! Blue Jays!"と"take me out to the ball game"をさらに楽しめると思います!!

今日も一日しっかりと英語に触れる時間を作り、英語力を伸ばしましょう!

今日の英語でのフレーズ:"Go Jays Go!!"




Good morning, it's Friday!
I like sports and Baseball is one my favorite sports.
In Toronto, you can enjoy a lot of professional sports, and one of which is MLB.
Toronto has a MLB team - Toronto Blue Jays!!
It's s unfortunate for them because they belong to one of the toughest division - American league / East division, which is composed of New York Yankees, Boston Red Sox, Tampabay Rays, and Baltimore Orioles...that's why in recent years, they haven't even been able to clinch play off spot.
However, one good point is you can see some Japanese MLB players here in Toronto.
Actually, I've had a chance to see Matsui, Matsuzaka, Ichiro, a former ball player Hasegawa and so on.
By the way, the prices of the ticket depends on the seat, and the cheapest one is $9 & it's upper floor.
Though it's upper, you can see the whole stadium well, and you can enjoy the atmosphere as well, so I recommend there.
Before you go watch MLB game, you should improve your English skills because you can enjoy singing "ok! Blue Jays!"&"take me out to the ball game" in the 7th inning.
"Go Jays go!"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語講師の留学経験(キューバ旅行 フード・ドリンク編)

2010-09-11 07:12:34 | 英語講師のカナダ・トロント留学経験
おはようございます。英語講師のarataです。

今日はダーツカフェ・Figaro原宿など東京にてレッスンがあります。
いつもご受講いただきありがとうございます。

さて、本日は英語講師の留学経験(キューバ旅行 フード・ドリンク編)です。

前回の英語講師の留学経験(キューバ旅行 後編)はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/286e1b88a6dc5ac2e17c3e919231d546

2008年の9月に生まれて初めてキューバへ行く機会がありました。

あいにく旅行日程とハリケーンが重なってしまったものの、キューバでの一週間はとてもリラックスできた時間となりました。

実際、このツアーでは食事・飲み物だったため食べることに不便はありませんでした。

食事は3食とも"buffet" (バッフェスタイル)でしたが、正直なところあまり口にあいませんでした・・・
ただ、フルーツ類とドリンクはとてもおいしかったです。

ドリンクの中でも是非、キューバでトライしてほしいアルコール類として“ラム&コーク”そして、“ピニャ・コラーダ”です。


バッフェの様子


キューバでの食事・フルーツ類


キューバへ行ったらこれ!!ピニャ・コラーダ

"piña colada"(ピニャ・コラーダ)はココナッツ+パイナップルのおいしいお酒です。

日本でも飲めると思いますので、キューバへ行ったと思って是非!

それでは今日の英語での一言:"A new adventure will broaden your world!!"

Hi, finally it's weekend!
It's getting cooler and it's good time to study English!
Anyway, as for me, I have some lessons in Tokyo and I really appreciate my students who spends their weekend time to study English.
Today, I'd like to continue my eating exprerience in Cuba.
The previous episode is here:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/286e1b88a6dc5ac2e17c3e919231d546
As you know, I visited Cuba for the first time in Sep, 2008.
Even though there were some hurricanes, I can say that the time I spent in Cuba was one of the most relaxing time in my life.
Actually, I took a tour of Cuba, so I had no trouble eating; however, though, all the three meals were served in a buffet style every day, the food wasn't very good except fruit and drink.
Especially in the drink, "Rum&Coke" & "Piña colada" were the ones I strongly recommend!!
"Rum&Coke" is alcohol drink based on Rum & Coke and it's also called "Cuba Libre."
"Piña colada" is alcohol drink based on rum, coconut, and pineapple juice.
They taste great and I guess you can try them at a bar in Japan.
When you have a chance, try them!!
I'm sure "A new adventure will broaden your world!!"

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)

英語講師の留学経験(キューバ旅行 後編)

2010-09-04 08:46:18 | 英語講師のカナダ・トロント留学経験
おはようございます。英語講師のarataです。

本日は“英語講師の留学経験(キューバ旅行 後編)”です。

前回の“英語講師の留学経験(キューバ旅行 前編)”はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/f90104b415e570bfaa6ea138e32811b3

2008年9月にキューバを訪れる機会があり、“すごく優雅な1週間を過ごしました!!”
と、このブログに書けばきれいに終われるところなのですが、

現実はそう甘くありませんでした・・・

実は2008年はキューバ・アメリカの大西洋においてハリケーンが多発した年で、

その中でも“大きいハリケーン2つ - Hurricane Hanna / Hurricane Ike”が見事に滞在中に到来してしまいました。
(アメリカではハリケーンに名前をつけるのが普通で、最近だと有名なものに"Hurricane Katrina - ハリケーンカトリーナ"があります)

ラッキーなのか、アンラッキーなのかハリケーン到来はこのツアーの5日目~最終日でした。

この最後の3日間は“缶詰のホテルの中で、したことと言えば・・・ハリケーンの影響で映りの悪いテレビを見、のどが渇いたらビールを頼みに行き、時間が来たらご飯、という
“体調の良い人がホテル入院をしている”ような3日間でした。

ちなみに・・・


こちらがハリケーンの無い穏やかなビーチの一日



ホテル内から撮影したハリケーンの様子



ハリケーンの次の日のビーチの様子

今となれば、キューバに行くという経験が出来、その上、本場のハリケーンも体験できるという貴重な思い出になりました。

次回の英語講師の留学経験(キューバ旅行 フード・ドリンク編)に続く・・・

What's your plan this weekend?
The last time I wrote about my travel experience in Cuba.
For the details, click here:
http://blog.goo.ne.jp/artismart/e/f90104b415e570bfaa6ea138e32811b3
I'd be glad if I could say "this trip was excellent and I spent a wonderful week in the resort in Cuba!!", but reality bit me...
I had a good time until the 4th day of my trip, but it suddently changed because of hurricanes.
In fact 2008 is the year Cuba and the Atlantic America experienced a lot of hurricanes, and two of them - Hurricane Hanna & Hurricane Ike landed during my stay in Sep, 2008.
I don't know if I can say it was lucky or unlucky for me, the Hurricanes came on the 5th and stayed until the last day of my trip.
For the last 3days, what I did was just "watching TV which got poor-reception because of the Hurricanes, drinking beer, and having meals when time comes."
It was like "a healty man staying in the hospital for 3 days."
However, this trip has become my great memory because I was able to visit Cuba and experience genuine Hurricane!!

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
クリックしていただけますとランキング応援票になります よろしくお願い致します
(にほんブログ村・英語ブログ・英語講師部門)