今日は朝一番、二条城近くにある

「漆喰ショールーム*うまくヌレ~ルLABO」
に無料の漆喰塗り体験講座に行ってまいりました
うちは今年で築33年になりました
私達は平成18年の8月8日にこのお家に
引っ越してきたので住むのは15年になります
2階は壁紙を張り替えたり、
トリートメントルームは5年前に
リフォームしていただいたりして
比較的きれいに保っているのですが
1階部分はほとんど越してきた時のまんま・・
そして今回まずはじめにキレイにしたいのが
お外の門柱
外構をリフォームしてもう12年にもなるのですね
びっくり~~~
ついこの間のような気がするのですが、、

こんなに汚れてしまいました(T_T)
以前はお部屋の壁用の「うまくヌレ~ル」しかなかったのですが
最近「ヘイ!ヌレ~ル」という商品も発売されたので
外壁も自分で塗装することができるのです!!

↑ こちらのLABO京都さんで
漆喰の雑学や塗り方を丁寧に教えていただきました(*^。^*)

スペインでは主婦の方達が手塗りで
超適当に漆喰塗りをされるそうなので
私もあまり難しく考えず、愉しんでチャレンジしてみたいと思います
少しずつ・・少しずつ・・
自分の手で、自分の住んでいるお家を
きれいにしていきたいです(*^。^*)

「漆喰ショールーム*うまくヌレ~ルLABO」
に無料の漆喰塗り体験講座に行ってまいりました
うちは今年で築33年になりました
私達は平成18年の8月8日にこのお家に
引っ越してきたので住むのは15年になります
2階は壁紙を張り替えたり、
トリートメントルームは5年前に
リフォームしていただいたりして
比較的きれいに保っているのですが
1階部分はほとんど越してきた時のまんま・・
そして今回まずはじめにキレイにしたいのが
お外の門柱
外構をリフォームしてもう12年にもなるのですね
びっくり~~~
ついこの間のような気がするのですが、、

こんなに汚れてしまいました(T_T)
以前はお部屋の壁用の「うまくヌレ~ル」しかなかったのですが
最近「ヘイ!ヌレ~ル」という商品も発売されたので
外壁も自分で塗装することができるのです!!

↑ こちらのLABO京都さんで
漆喰の雑学や塗り方を丁寧に教えていただきました(*^。^*)

スペインでは主婦の方達が手塗りで
超適当に漆喰塗りをされるそうなので
私もあまり難しく考えず、愉しんでチャレンジしてみたいと思います
少しずつ・・少しずつ・・
自分の手で、自分の住んでいるお家を
きれいにしていきたいです(*^。^*)