goo blog サービス終了のお知らせ 

京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

ローズマリーが必需品

2015-09-19 22:54:09 | 日記・エッセイ・コラム

暑くもなく、寒くもなくちょうど心地よい気候が続いています


近くの山から鹿の鳴き声が聴こえる季節になりました


マリナレイさんのCDの中にも鹿の鳴き声が収録されているのですが


生鹿声とコラボっていい感じです



今朝は資格保持者対象の研修会(土曜日クラス)をさせていただきました





↑ 本日参加してくださったメンバーです


研修会のなかでTん子さんがシェアしてくださいました


Tん子さんはもう随分長い間、生協の個別宅配を利用されているそうです


先日仕事から帰ってきたら玄関前にびっくりする数のコンテナが積んであったそうで・・


ビックリして中を空けてみると、ひとつずつドリップできるタイプの珈琲の大袋がなんと6袋も入っていて・・


注文書には絶対「6」っていう数字は書いた覚えなんかなくて・・


生協に電話して確認してみると、、


生協さん:「すみません・・確かに6と書かれています」とのこと


Tん子さんも、、ご家族も


「いよいよこんな日が来てしまったか・・」とご心配になられたようで


Tん子さん、、大慌てでローズマリーをふんだんに使用したり


先日クリスタルで学んだ「脳に非常に有用なクリスタルセッション」をいっぱいされたそうです


まぁ・・こうゆうこと、、Tん子さんだけじゃなくて私達もこらからどんどん増えてきますね


私はしょっちゅうレジでお金払って品物を受け取らずに帰ろうとしてしまい


店員さんに声をかけていただくことが頻繁にあります


今日の研修会、実技スキルアップは「ヘッドトリートメント」


JHASには脳を健康に保つ為に有用な施術がいろいろとありますので


たくさん実践していきましょうね~




お昼からはMちゃんの卒業筆記試験をさせていただきました





まず一番最初に難関の嗅ぎ分けテスト


私も毎回ドキドキわくわくする瞬間です


Mちゃん、、1問目から全く迷うことなく・・見事なまでに潔く答えをスパスパ書いていらして


私の心の声:「Mちゃん、めっちゃかっこいいやん!!」


見事!!嗅ぎ分けテストは一発合格となりました


うん、、今のMちゃんなら絶対行けるとおもてました(*^^)v


他の筆記試験は残念ながら合格には至らず追試となりましたが


Mちゃんの表情は晴れ晴れしていて


「こんなにも勉強が楽しい~~って思えたのはひさびさです」と仰っていました


こんなふうに思えたらいいですね!


追試は来週土曜日となりました


がんばれ!!Mちゃん




夜はひさびさにまゆっちと2人外食してきました


懐かしの西院にある「串八」


串八のなかでもこじんまりとした西院店は


夫とお付き合いしていた頃よくいったものでした


そこに娘と2人でいることがなんだかとっても不思議でした


ひさびさの居酒屋 


バスと電車で行ったのでちょっとはお酒も飲みたいなぁ~と思ったのですが


私はなにせかなりお酒に弱いものですから・・


娘に介抱してもらうようなことだけは避けたいと


やっぱりやめておきました


揚げたての野菜カツ・・ほんとにおいしかった~~


京漬物のお寿司もおいしかった~~


まゆっちもすごくおいしかったと喜んでいました


また行きたいです
コメント