おじさんの 旅日記

ウォーキングの大会の話 山の話 よもやま話

スイス ツェルマットに無事下山 14

2015-11-10 11:09:47 | Weblog
 








日本国年間2000万人の観光客オォォ・・・
2000万人は通過点の過ちでした・目標は3000万人にします。

金沢市新幹線開業してから約半年たちましたが・今だ開業バブルが・・・。

多くのヨーロッパの街並みは・・・美しい。
日本なども京都が~~~金沢もとも言われますが。
京都も金沢も、錆びたトタンの家が観られる・世界の常識では=スラム街と!?
点点を綺麗にして自画自賛している。「素晴らしい・美しい」と公務員群は吠えている・信じられない人達。

ここツェルマットの町でも 写真は何処を撮っても絵の様な写真が撮れる。
公道は公の施設が読み取れる。ホテルのロビーで有り・家庭ではリビングルームですか?

そうそうイギリスでは前に庭のガーデニングが!!今はニュージランドに行って行ってしまった感ですが!!
そのイギリスでは路地から家の中を覗ける様な仕組みも・・・
小父さんみたいに ゴミ邸で暮らすことは許されない感じ!?・家庭内のリビングルームも公共広場?

日本国では 中国人が爆買いをしてくれれば・それが良い・と・街並みなどは・・・

台湾と中国の関係を・今マスコミは云々と・・・
でもそれ以上に日本も 今だに日本国は中国に毎年300億強を・・・
300億強を払ってトヨタの車を売らせて・・・
イオンのスーパーの営業をさせて・・・
そして早晩500万人~1000万人の観光客が中国から・・・。
これらの流れを・今や止めることは・・・。
日本も台湾にならって・・・一つの中国・・・!!

「尖閣諸島は中国の領土で良いですが?」 
「日米の軍産オーナーの懐を豊かに・・・争っているように演技をお願いします。」ですかねぇ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿