今日も朝から快晴で穏やかな一日です。
リビングにはお日様が入って暖房いらず。
真冬のお日様って、本当に有難いね。
ずっと咳もひどかったのですが、
今日は大分落ち着いています。
でも、声はまだまだ出ません。。。
(出てるけど、いつもの声じゃない。)
今日は、
「まこと」と「しおりちゃん」との冬休みの事をアップしておきます。
お正月早々孫ネタですみません。
どうぞ、スルーしてください。
孫達が来た頃って、
寒波が来てた頃で、
公園に行っても長い時間いられなくて、
お家の中で遊ぶことが多く、
でも、おもちゃもそれほどなくてね。
ならば!
あれをしましょ!!
あれって?
あれです。
我が家に来たら、
いっつもする、
あれです!
今回は、アンパンを作りました!
「あんこ」は既に作っておきました。
二人とも大張り切り!
アンパンの他に普通の丸パンも。
出来上がりの画像は、
撮る暇もなく、慌ただしくランチの時間にいただきました。
自分で作るとよく食べます。
そして、
今回は、
「ケーキ作り」を計画していました。
娘が「しおりちゃん」のお昼寝に付き合ってる時間に、
スポンジの部分を焼いたので、画像を撮る人がいなくて、
画像はありません。
私がケーキを焼くのは、
もう、30年振りくらいかも?
果たして、上手に出来るか?って不安でしたが、
案外、覚えてるものですね。
スポンジを焼いた翌日、
午前中にデコレーションをすることにしました。
これが、
大変なんてもんじゃなかった!!
まあ、大騒ぎ!!
途中で、
「するんじゃなかった。。。」と後悔したほど。。。
でも、すっごく面白かったので載せることにしました。
初めは「まこと」がシロップを塗っていたのですが、
「しおりちゃんもやりた~い。」というので、
交代して、私と一緒に塗りました。
「しおりちゃん」は大満足!
「まこと」の真剣なお顔!
やっぱり、やってよかった!って思った瞬間です。
じっと見ていた「しおりちゃん」
私が手を持ってあげたら、
「一人でやりたい!」だって!
まだ2歳4か月の「しおりちゃん」
案外、出来ちゃうんです!
ビックリでした!
スポンジとスポンジの間には、
小さく刻んだイチゴを入れました。
これからの画像は撮れる余裕が全くなく、
私も娘も大変でした。
一応、出来上がったので、冷蔵庫で落ち着かせることにしました。
そして、
「しおりちゃん」がお昼寝から起きてきたので、
ケーキカットをすることになりました。
これが、また大変で。。。。。
カットする前の画像です。
食べかけのイチゴがあるぞ!!
犯人は誰だ!!
どうやら、「しおりちゃん」らしい!(笑)
ケーキのデコレーションもこんなにひどいのですが、
もう、待っていられなんです。
でも、こうして画像を見てると、
あの時の大騒ぎが蘇ってきて笑えます!
大喜びで笑ってる「まこと」と「しおりちゃん」
もちろん、
私も主人も、娘も大笑い!
そのせいか、写真もブレブレです。(言い訳 笑)
いよいよ、カットシーン!
「しおりちゃん」のこの含み笑顔。。。
「まこと」は真剣です。
切り分けてもらって、
「おいしいねぇ~」って満足そうに食べきりました。
こんな二人に楽しませてもらった
2018年
「平成」最後
の
冬休みでした。