goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

9月の終わりに

2017年09月30日 | 日記

9月も今日まで。。。

なんだか追われる毎日のようで。。。

ブログ更新もままならず。。。

 

9月の記録に夜中に更新中です。

 

先ずは、25日の月曜日。

毎年、恒例になっていた「女子会」。

去年は娘の出産で中止になり、

今年は2年ぶりの再会のはずでした。

 

でも、MITUさんは体調が悪く、

KAZUさんと二人で会うことになりました。

 

 

いつも会うのは「銀座」って決めていたので、

2年ぶりに有楽町から銀座まで歩きました。

 

「ソニービル」

このビルも取り壊されてしまうんですね。。。

 

新しくなったビル、名前すらわからない。。。

 

三越の道路を隔てた隣りにあるビルだけど、

これも名前がわからない。。。

 

「銀座SIX」って、

「松坂屋」の跡地に建てられたビルに行ってみたくて、

二人で屋上庭園でおしゃべり。

 

積もる話で時間も忘れておしゃべり。

 

いつもならちょっと気取ったところでランチなのに、

スターバックスで簡単ランチ。

 

写真も撮る気が起らず。。。

 

ただひたすらおしゃべり。

 

2年間の間、

それぞれ、色々あったなぁ~

 

なんと、スターバックスで食べただけの一日でした。

 

銀座でなくてもよかったね。と笑っちゃったです。

 

28日の木曜日。

「21世紀の森」

こちらのパークセンターで千葉大の「三輪先生」の

「鉢で育てる果樹」の講座を受けに行きました。

「三輪先生」の講義は人気で、

私は初めてなのですがリピーターの方が多くてビックリでした。

しかも、皆さん、凄く熱心で、

先生も講義が終わった後、質問したい人全員に丁寧な対応!

近々、「趣味の園芸」のご出演されるそうですよ。

 

久し振りの「森」

田舎を思い出しました。

田舎も刈り入れが済んだだろうなぁ~

 

「白サギ」?

家からもうちょっと近かったらなぁ~ていつも思います。

この日は主人に送ってもらいました。

 

そして、

今日、30日。

 

絵本作家の「きむらゆういちさん」の講演会があり、

とっても楽しみでした。

 

絵本も読んでくださって。。。

 

泣きながら聞き入ってました。

私だけではありません。

私のお隣りに座った人もハンカチを探すのにバッグの中をゴソゴソ。。。

 

私の好きな「オオカミのはつこい」

オススメです!

機会があったら図書館で探してみてください。

 

「きむらゆういちさん」の講演を聞いてて、

一番に思ったことは、

「優しさ」。。。

 

うまく言葉で言えないけど、

「オオカミグーのはずかしいひみつ」

「あのときのカレー」

 

涙を拭きながら読める絵本です。

 

そして、

今日は、

新潟に住む「息子」の誕生日でした。

おめでとうのメールしたけど返事なし。

 

忙しいのか?

返すのが面倒なのか?

元気なのかな?

 

写真を見ていたら、

幼い頃の写真が出てきた。

 

  

無邪気だった頃を懐かしく思い出した夜です。

「お誕生日、おめでとう~!」

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする