お盆が過ぎても暑さは衰えず、
ますます勢いを増してるくらいな毎日です。
去年よりも暑いかな?
私が元気でいられるのは?
たぶん、食欲が落ちないことだと思うんです!(笑)
この「味のり」
スーパーで売ってるのですが、
美味しいんです!
そして、このラベルがお水で簡単に綺麗にはがれるので、
捨ててしまうのが勿体なくて、
何かを入れておくのに、中身が見えて便利なのです。
そうです。
本当なら捨ててしまってもいいんです。
プラスチックだしね。。。
でも、捨てられず、
お花の種の入った小さな袋とか、
レース編みの糸とか。。。。。
少しだけ余ってるレースとか。。。。。
そんなものを入れておくのですが、
蓋が黒のせいか埃が目立つのです。
そこで、
こんなふうにしてみました。
小さなキルトをして蓋を包んで、周りはリボンを二段に張り付けました。
ドミット芯を三枚重ねているのでふっくらしています。
またしても、自己満足の世界です。
ちいちゃいですが。。。(笑)
蓋の部分です。
久し振りのキルトだし、色合わせもどうなんだろ?(笑)
そして、黒い生地を使っちゃったし、
埃が目立つのでは?(笑)
冷房の効いた部屋でこんな簡単な手仕事もいいもんです。
涼しくなったらどうしても作ってみたいキルトがあるので、
生地をそろえました。
パープル系で作る事にしました。
かわいいうさぎちゃんのキルトです。
北風が吹くころには出来上がるかなぁ?
ちゃんと出来あがるか?ちょっと心配。。。(笑)
楽しんで作ってみたいと思っています。