今日はとても穏やかな陽気で過ごしやすい一日です。
昨日は毎月恒例の「タウンウォッチング」で、
「高輪」を歩いてきました。
集合は「高輪台駅」。
曇り空でしたが、風もなく、歩くには丁度いいお天気でした。
先ず、向かった所は、
「味の素 食の文化センター」
係の方の案内で、
味の素のお話を伺いました。
味の素の創業者様のお屋敷跡ということで、
立派な庭園がそのまま残っています。
奥に見える建物は茶室だそうです。
こんな可愛いパネル。
味の素って普段、お使いになってますか?
味の素って何から出来ているか?
ご存じですか?
テレビのコマーシャルで「サトウキビ」から作られているって
知った記憶があります。
現在では外国で、その国で採れる「サトウキビ」や「トウモロコシ」から
作られているのだそうです。
ずっと以前には大豆などからも作られていたそうです。
「うま味調味料」って言いますよね。
どんなふうに出来るかということを聞いてきました。
「発酵法」という方法で作られているのだそうです。
お味噌やお醤油、納豆、ヨーグルトなどと
同じような方法だそうです。
サトウキビの糖蜜を絞り、発酵菌を加え、
発酵菌の働きでグルタミン酸が溜まり、
グルタミン酸ナトリウムの結晶にし、乾燥させ、
出来上がったのが「味の素」なのだそうです。
そこで、疑問???
「発酵菌」て何?
企業秘密だそうです。。。
色々な展示物もあり興味がそそられました。
お恥ずかしいことに、私は知りませんでした。
「カルピス」って、
今や味の素の製品なの?
季節がら、このようなお品、届かないかなぁ~(笑)
一番興味深かったのが、
ステキですよね!!
今の時代にも十分通用すると思いませんか?
おしゃれですね~
この容器が一番記憶にありますね。
小さなスペースでお相撲さんの特集コーナーがありました。
お相撲さんが土俵に撒くお塩って
「伯方の塩」を使っているんですって?
上等なお塩をふんだんに使っているんですね?
「もったいないねぇ~」って声がちらほら。。。(笑)
拍子木も叩かせてもらいました。
とってもいい音!!
平たい物ではなく、ちょっと丸くなっているんですね。
知らなかったし、
私の場合、知らない事が多過ぎるんです。(笑)
次に向かったのが、
久し振りに教会を拝見しました。
教会って不思議と心が落ち着きますね。
十字架を用いたユニークなモニュメントの中から上を見上げると、
右側のように見えるのですが、
写真が上手に撮れませんでした。
肉眼では、十字架がはっきり見えるのです。
そして、ランチになりましたが、
画像は
デザートの杏仁豆腐だけでした。
気が付いたらこれだけ。。。(笑)
ランチの後はホテル高輪の「日本庭園」の案内を受けました。
とってもとってもステキで、まだまだ紅葉も見られ、
最高でした!
そして「貴賓館」の見学もできました。
私個人的にはこういう建物見学がとっても興味があるんです。
が、写真がイマイチ撮れません。。。
「東禅寺」を後にして、
「洞坂」という坂を上り、
「大石良雄十六人忠烈の跡 細川越中守中屋敷跡」
そして、最後に向かったのが
大石蔵之助ら47名の赤穂浪士が眠るお寺
「泉岳寺」
昨日、12月14日は吉良邸討ち入りの日だったのです。
毎年、この日には「義士際」が催され、昨日も凄い人出でした。
今年最後のタウンウォッチング、気分良く、良く歩きました!(笑)
tokiさん、kuroちゃんと三人で品川まで歩き、
今日の〆を、いや、今年の〆のお茶をして帰りました。
また来年、元気で歩こう!と約束して別れました。
教会のポインセチアがとってもキレイでした。
最後までお付き合いありがとうございました。
くらり