goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

「レンゲショウマ」と「ほうずき」を

2017年08月04日 | 

今日はとても蒸し暑い一日でした。

でも、「レンゲショウマ」のお花が一輪咲いていて、

見つけた瞬間、

蒸し暑さを忘れるほどでした。

って、ちょっと大袈裟かな?(笑)

 

下を向いて咲くのでカメラに収めるのが難しい。。。

でも、この可憐な美しさ!!

去年は全く咲かなくて消えてしまうのかなぁ?って思っていたのですが、

蕾もいっぱい付いています。

この蕾、茶色っぽくて、落ちてしまうのかな?とも思ったのですが、

こんなに可愛いお花になるんですよ!

 

「ほうずき」も綺麗に色付いてきました。

 

とってもキレイな「ほうずき」が生りました。

 

赤く色付く「ほうずき」をみると、

「あ~お盆の季節だなぁ。」って思います。

 

明日から娘が「まこと」と「しおりちゃん」を連れて帰省してきます。

今回はもうすぐ1歳になる「しおりちゃん」の断乳のためです。

「まこと」の時は案外スムーズにできたのですが、

「しおりちゃん」はどうかなぁ???

すでに、昼間の授乳はしないで済んでいるようなのですが、

昨夜は大泣きだったようです。

ちょっと大変かな?

 

子供も大きくなるためには試練が待ってる。。。(笑)

私達も寝不足になりそう。。。(笑)

 

ブログもお休みが続くと思いますが、

たまには覗きにいらしてください。

 

こんな終わり方ではねぇ。。。

 

最後にもう一枚!

「レンゲショウマ」を!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏のお花」と「思い出のお花」もね

2017年07月28日 | 

雨が降って涼しい日が二日間ほど続いたけど、

今日はやっぱり蒸し暑く、

「夏だもん、仕方ないな。」なんてぼやいてます。

 

小さな庭ですが、

夏のお花達が咲いています。

 

これは、「スモークツリー」なのですが、

ほとんどのお宅ではもうすでに終わっているのですが、

我が家の「スモークツリー」は「今」なんです。

 

雨に打たれた姿もイイ感じです。

 

キラキラして淡~いピンクが優しいです。

 

ピンク繋がりで、

種まきの「千日紅」

これは玄関に持って行こうとプランターに植えたのですが、

ピンク色しかなくて、

「白」は地植えにしてました。

小さな苗のうちはお花の色が解らず。。。

 

玄関繋がりで、

我が家の玄関は西側にあるので、

西日が当たってほとんどの草花が上手に育ちません。

今年からは株分けした「ガーベラ」を置いています。

沢山花芽が上がってくれるといいのですが。。。

しょぼいです。。。

 

庭での他のお花達。

「シレネ ブルガリス」

鉢植えで育てていたのですが段々消えそうになってしまって、

だめ元で地植えにしたら復活してくれたのですが、

虫の好きなお花みたいで食べられちゃってボロボロ。。。

でも、可愛いお花がちょっとだけ見れました。

 

「ケイトウ」

ニワトリのトサカみたいになるはずなんだけど。。。

去年の種が残っていたので春に蒔いたのですが、

こんな小さなトサカのお花です。

でも、かわいいわよね。

「ケイトウ」のイメージが変わっちゃいそう・・・・・

 

「ルドベキア タカオ」

このお花が咲くと「夏だなぁ~」って感じますね。

ちっちゃなひまわりみたいでね。

 

「ブルースター」

5月ころだったと思います。

タネを蒔いたブルースター。

ビニールポットの中でお花が咲き始めちゃいました。

大きなプランターに植え替えてあげなきゃね。

 

最後は、

「メガネツユクサ」

もう何年前になるのかな?

「ゆうさん」に頂いた種です。

毎年、こぼれ種で芽が出て咲いてくれます。

ゆうさんちの「チョコガーデン」でも咲いてるかなぁ~

 

7月もあと少しで終わっちゃうね。

8月がすぐそこまで来ています。

まだまだ暑い夏は続きます。

体調に気をつけて元気に過ごしていきましょうね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての開花と思い出の薔薇

2017年07月12日 | 

真夏のような毎日が続いています。

もうすぐ梅雨が明けるのかな?

 

 庭の手入れもままならない日々ですが、

去年、yoshikoちゃんのお家に伺った時に頂いた

「ピカケ」というお花が咲きました。

真っ白な可憐なお花です。

爽やかな香りもします。

 

冬の間はお家の中で管理していました。

お水もあげすぎに気をつけて。

とっても可愛くて感動ものです!

 

yoshikoちゃん、

珍しいお花、ありがとうございました。

これからも大切に育てます。

 

もう一つ、

今年、初めて咲いたお花があります。

これは、花友の「まこちゃん」に頂いたお花です。

去年の紫陽花の季節にお邪魔した時に挿し木用にくださったお花です。

名前を聞いたはずなんだけど。。。

思い出せない。。。

 

小さなお花でシベが可愛い!

なんていうお花かな?

今度「まこちゃん」に聞いてメモして来よう!

 

薔薇の手入れの時期に体調が悪く、

植え替えも剪定もほとんど出来なかったので、

春には綺麗なお花も見れませんでした。

 

6月の初めの頃、

だめ元で、

鉢植えの薔薇を植え替えました。

 

枯れてしまったのもあったりで、

鉢もだいぶ減らしました。

 

そんな中、

私が特に大事にしてる薔薇が、

今になってお花を咲かせてくれました。

 

名前は忘れちゃった。。。

娘の結婚式の時の薔薇です。

 

そして、

「息子とまりちゃん」の結婚式に「まりちゃん」から頂いた薔薇です。

見事な花びらに感動しました。

 

思い出のある薔薇です。

暑くて忙しくて、つい、ぼやいてしまうけど、

こんなふうな姿を見ると元気が出ます。

 

明日も更新できるといいな。。。(笑)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの小さなお花

2017年05月29日 | 

朝から快晴!

日差しが強く暑いですが、

爽やかな風が吹いています。

 

紫陽花の他に、私のお気に入りの小さなお花も咲いています。

「ビスカリア」

「ゆうさん」に頂いた種で知った可愛いお花です。

今年もまた種を採って秋になったら蒔いて。。。

大好きなお花です。

 

「マトリカリア」

植えた覚えはないのですが今では大きな株に育っています。

切り花に良くてお仏壇にあげています。

 

「フランネルフラワー」

ダメになりそうでダメにならない。。。

しかも、こんなにお花が咲いて来て、

「大丈夫?」といたわってあげたくなるほど。。。

 

可愛いお顔でしょ?

 

「ポティンティラ」

とにかく、可愛い!!

丸いプランターに入れっぱなしで元気がなくなり、

気になって春先に株分けしながら地植えにしたり、

鉢植えにしたり。。。

 

地植えのも可愛く咲いて来ました。

 

可愛い!!

「ポティンティラ」って、他にも種類があるみたい。

他のも育ててみたくなりますが、この辺では手に入りません。

でも、どこかで出会いがあったらいいなぁ~

 

一週間の始まりですね。

元気に過ごしていきましょう~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水色の季節がやって来た

2017年05月28日 | 

薔薇の季節が終わり

今の庭は、ちょっと寂しくなりました。

 

が、

 

私の好きな「水色の季節」がやって来ました。

 

「ブルースター」が見頃です!

 

清々しい色と、可愛いらしい花姿。

 

「水色紫陽花」

挿し木から育て始めた「水色紫陽花」

今では大きな株に育ち、沢山のお花を見せてくれるようになりました。

色付き始めたばかりで、これからが楽しみです。

 

清々しい水色に気持ちも穏やかになれそうな気がします。

 

ステキな日曜日をお過ごしくださいね。

くらり

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする