goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

「2019 桜」 花曇りの中で

2019年03月29日 | 

桜が咲きそろってきたけれど、

今日は真冬並みの寒さでした。

 

毎年眺める公園の桜。

 

花曇り、花冷えのする公園でカメラを向けて来ました。

 

誰のいたずら?

たぶん、野鳥達のいたずら?

 

こんなふうに桜の枝が落ちているのです。

 

 

上を眺めると、

咲きそろった桜の花びらとシベの美しさに見惚れてしまいます。

 

バックに写る黄色い景色はケヤキの若葉。

 

同じ桜の枝なのに角度を変えるとこんなふうに映る。

かじかんだ手に息を吹きかけながら小さなカメラで遊んでみる。

 

拾い集めた桜の枝

 

 

束ねた桜の枝と我が家?(笑)

 

2019 桜

美しき桜

今年も出会えた桜

 

ほんのり桜色の蕾

明日にはお花になってるかな?

また会いに行くね~

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな庭の小さな春

2019年03月27日 | 

今日はとっても暖かい。

空には雲一つない快晴!

 

我が家の小さな庭にも小さな春がやって来ました。

私の大好きなお花達が可愛いお花を見せ始めています。

毎年、同じようなお花ですが、

こうして出会えると、やっぱり嬉しい!

 

宿根草の「プルモナリア」

移り変わるお色がステキです。

 

「ハナカンザシ」

花びらがカサカサしてて、軽~いお花。

大好きなおはなです。

毎年買い求めています。

 

「リナリア」

こぼれ種からのお花です。

小さな金魚草に似たお花。

庭のあちこちからお顔を覗かせています。

 

庭のあちこちなどと書くと、広いお庭と誤解されそうですね。

私の勝手な言い方ですのでご了承ください。(笑)

 

「スターダスト」

数年前の苗から毎年種を採っていたのですが、

去年は忘れちゃったみたいで、蒔こうとしたら無くて。。。

 

そしたら、

どこからともなく、

たった一個の苗が出て来ていたんです。

 

大事に冬越ししたら、

この通り!お花が咲きました~!

 

でも、この鉢、

可愛くないね~(あはは)

 

たった一個の苗だけど、

ほれっ!

蕾がどんどん上がって来てるよ!

嬉しいじゃないか!!

 

可愛いお花なんだよ!

アップで!

 

「ベロニカ オックスフォード ブルー」

 

ずっと大事にしてたのに去年の夏の暑さで消えてしまい、

諦めていたら、

HCで見つけ、連れて帰りました。

 

このブルー、大好きなんです!

 

最後は、

我が家のチューリップ。

去年の暮れ遅くに球根を植え付けました。

 

 

地植えにしたかったのですが、

もう植え付ける場所もなく、

仕方なく、プランターにです。

 

出てきた葉っぱがとっても魅力的なんですよ。

フリルのような葉っぱで、

しかも、縁取りがステキ!

ミニチューリップです。

 

もう一つね。

こちらもミニチューリップ。

こちらは色々な種類のミックス。

葉っぱがそれぞれ、面白いです。

 

こんなふうに蕾が付いて来てるのもあります。

寄り添うような蕾。。。

どんなお顔かな?

楽しみです。

 

「レディージェーン」も蕾が出てきました。

ぐんぐん伸びてあの可憐なお花を咲かせてくれそう。。。

 

レンガの所にいたスミレをそのままにしておいたら、

こんなに元気に育ってお花を咲かせてくれました。

周りにある小さな葉っぱたちは、

「積丹ハコベ」です。

 

 

楽しい我が家の小さな庭。

春の訪れを味わってます。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節がやって来た~

2019年03月26日 | 

よかった!

更新出来たぞ!

 

気を良くして、続けて更新です。

 

日曜日、

公園の桜も咲き始めてきました。

 

しだれ桜は満開!

 

風に揺られてボケボケですが、雰囲気だけでも~(笑)

 

ソメイヨシノも咲いて来ましたよぉ~

「たった今開いたところですよぉ~」って言ってるみたいね。

今年も会えたね!

 

日曜日は寒い一日でしたけど、

二組のお花見グループが楽しんでいましたよ。

寒くても、桜なんてほんの数輪しか咲いていなくても、

何故か心躍る季節なんですね。

 

今日すでにほころび出した桜が増えていました。

 

いよいよ春到来!

桜の季節、いっぱいいっぱい眺めて心躍らせましょう~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり欲しくなる!

2019年03月20日 | 

今日はとっても暖かい一日でした。

コートもいらないし、

風も気持ちいいくらいの陽気でした。

 

春になるとお花屋さんやホームセンターのお花売り場は

とっても華やかになります。

 

ついつい覗きたくなり、

見ちゃうと欲しくなり。。。

 

買っちゃうんだよねぇ~

 

昨日も、

「最近、ずっとお花なんて買ってないし。。。」

などと、誰に言い訳するわけでもないけど、

心の中で言い訳を唱えながら、レジへ~

 

先ずは、

「プリムラべラリーナ ピンクアイス」

3年連続買い続けています。

宿根なのですが、我が家では、どうしたわけか?育たない。。。

去年の夏に消えちゃいました。。。

 

3年目の浮気?じゃない!!

3年目の正直? でもないね~

3回目の正直?

今年でダメだったら、諦めよう~

 

それにしても、

優しいお色です!

 

さて、

お次は!

 

「プリムラベラリーナ カルメン」

 

この子が「ピンクアイス」のお隣りにいたんです!

このお花の移り色?

いいお色!!

迷わずお買い上げ!

ほら、ほらぁ~

ネッ!!

たまらない~

上手く育ってくれたらいいんだけどね。

 

そして、

お次は!

 

「シレネ ロイヤルフェイバリッド」

お花は、

(サイトからお借りしました)

宿根草でピンクのお花だったので連れて帰っちゃったけど、

これは失敗だったかな?

別に買わなくてもよかったような???

 

ちょっと後悔してます。。。

 

そして、

最後です!

「ゲウム テキーラサンライズ」

 

「ゲウム」と聞いたからには、黙っていられない。

(黙って買ったけどね。)

 

「セミダブル咲きでレモン色にオレンジのエッジが入る、

絶妙なグラデーションが美しい品種です。」

この言葉にコロリと心が動いてしまいました。

 

お花は、

(サイトからお借りしました。)

こんなふうに咲いてくれたらいいなぁ~

 

蕾が付いています!

期待しちゃうよねぇ~

 

やっぱり春のお花売り場は危険がいっぱいです。

でも、

たまには、これくらいの危険は大丈夫でしょ!(笑)

 

我が家の玄関の階段の所から根を張り、

お花を咲かせてる「スミレ」。

土があるのかな?

引っこ抜いてしまったら枯れてしまうと思い、

ずっとそのままにしていたら、

お花まで咲かせてくれて。。。

健気というか?逞しいというか?

とってもいじらしくてカメラに収めてみました。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めいて

2019年03月19日 | 

暖かい日が続いています。

桜の開花ももうすぐみたいですよ。

 

小さな庭にも春の兆しです。

お花はまだまだ少ないけど、

日当たりのいい所では、ムスカリも咲き出しました。

「春が来たねぇ~」って声を掛けてあげました。

ちょっと怪しいおばあさん?(笑)

 

ちょっと前ですが、

スーパーのお花売り場の所に、

鉢植えも売られていて、

「ユーホルビア」を買って帰りました。

 

そしたら、そしたら、

日曜日の「趣味の園芸」で

「ユーホルビア」の特集でした。

 

とっても人気なんですね。

 

いつもコメントを入れてくださるAozoraharukaさんは、

色々な「ユーホルビア」をとってもお上手に育てていらっしゃいます。

 

大きくなる植物みたいで、

小さな庭には似合わないだろうけど、

買っちゃったしね。。。

 

どうしようかな?って

庭を見つめて、庭に向かって相談中です。(笑)

 

花友の「まこちゃん」からいただいた「バイモユリ」

写真の撮りずらい所に植えちゃったので、

画像はこれだけ。

お花はまだまだいっぱい咲きそうです。

 

今日は、ホームセンターに行ったので、

お花売り場もキョロキョロ。

 

見つけちゃったお気に入りのお花!

明日、アップします!

 

お花売り場は危険な所かもね?(笑)

 

春だもんね~

楽しもうね~

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする