goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

パステルカラーの帝王貝細工

2022年07月27日 | 2022 花

毎年のように種から育てている

「帝王貝細工」

 

去年の秋に種まきをして、

この暑さの中、

可愛いお花が見られるようになりました。

 

違いがわかりますか?

こちらは、数日前に摘んだお花です。

 

今朝、摘んだお花です。

 

リースを作りたくて育てていて、

綺麗な時に使いたくて

摘んでいるのですが、

摘み取るのがちょっと遅くなると、

こんなふうに開いてしまうのです。

これは、これで、使えるかな?

 

真っ白な帝王貝細工が好きで、

早く摘んであげたいと思いつつ、

つい、。。。

綺麗でしょ?

 

今朝、摘んだ真っ白な帝王貝細工

このままの形でいて欲しいけど。。。

 

今年の帝王貝細工はパステルカラーで

とっても優しい。

 

暑い夏の日の

私の楽しみです。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏に白いガーベラを

2022年07月25日 | 2022 花

今日も凄い暑さでした~~~

 

朝から太陽がガンガン照りつけて、

外に出ることも億劫になります。

 

そんな夏真っ盛りの中、

真っ白なガーベラが元気に咲いていたので、

今日の更新です。

 

葉っぱも元気!

 

すぐ傍で、

純白の薔薇も咲いていました。

 

この白色のお花達に

ホッとした瞬間でした。

 

この暑さ、

これから本番!

 

コロナの感染者も増える一方です。

 

暑さ、

コロナ、

とにかく、気を付けましょうね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まこちゃん」からのクレマチス

2022年07月21日 | 2022 花

時々ブログに登場の「まこちゃん」

春頃だったかな?

「まこちゃん」から

「壷型クレマチス」の苗をいただきました。

 

いただいた時は、

正直、

元気のない苗だったので、

断ろうかなとも思ったのですが、(笑)

「まこちゃん」が種から育てたと言うので、

「まこちゃん」も愛情たっぷりの苗だったので、

いただいてきました。

 

最近、

苗が元気になって来て、

お花が咲いて来たのです!!

しかも、

葉っぱも元気な緑色!!

いただいた時は、

虫食いだらけで(笑)ボロボロ状態だった。(笑)

「まこちゃん、ごめん!」(笑)

 

嬉しくて、

可愛くて、

同じような画像だけど載せちゃうよ~~~(笑)

 

種からの開花って、

特別感があるよね!

「まこちゃ~~~ん、ありがとうねぇ~~~大事にするからねぇ~~~」

 

そして、

も一つ、

「ゼラニューム」

この子もいただいてきました。

「まこちゃん」が「イイ色でしょぉ~~~」って言ってたね。

 

とってもステキな「赤色」なのよ。

 

蕾はちょっと黒ずんだ感じ。。。

イイよねぇ~~~

 

私の腕では、本当のお色が出せないなぁ。。。残念だわぁ~・・・

 

ずっと前のブログにも書いた記憶があるのですが、

私は「赤いお花」が苦手だったのです。

 

でも、

今は、

ステキな「赤色」に出会うと心ときめきます!(笑)

 

もうお花は「増やさない!」と決めているのに、

ステキなお花に出会うと、

心砕けます。(笑)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まことくん」のアサガオ

2022年07月17日 | 2022 花

毎日雨降りが続き、

大雨の被害も出ている地方もあり、

心苦しい映像に言葉がありません。

 

パソコンの具合が悪く、

ブログ更新も滞りがちです。

 

ネタもないのですけどね。(笑)

 

毎年、

夏休みが近づくと、

孫の「まことくん」のアサガオが咲き出します。

 

「まことくん」が横浜の幼稚園時代に

初めて育てたアサガオです。

 

翌年から、

私が種を採取し、

毎年、育てています。

 

自分の子供達を育てていた頃は、

そんな余裕もなかったわね。(笑)

 

今年も種を蒔きました。

 

でも、

こぼれ種からも発芽して、

雨の中、咲いていました。

 

普通のアサガオです。(笑)

 

でも、

あの幼かった頃の「まことくん」が、

種を得意気に私の掌に乗せてくれた

可愛かった様子が忘れられないのです。

 

「おばあちゃん」て、

そんなもんですよね。(笑)

 

後姿もお上品で(笑)

美しいわねぇ~

私は、ネジネジの蕾の姿も好きだわぁ~

 

毎朝、アサガオの笑顔に会えるのが

夏の日の楽しみです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レウイシア」の開花

2022年07月08日 | 2022 花

「レウイシア」

今までに何回買ったか?

買うたびにダメにしちゃって。。。

それでもまた、

欲しくなって買って。。。の繰り返し。

 

これが、本当に最後の「レウイシア」って決めて(本当?)

買ったこの「レウイシア」

 

寒い間はずっと家の中で育ててきました。

お水はあげすぎない。

葉っぱにお水を掛けない。

そのことを守ってきました。

簡単な事だけどね。(笑)

 

外に出しても、

雨が当たらないように。。。

大雨の時は、

またお家の中に取り込んだり。。。

 

私にしては、

結構、手厚く育ててきたんです。

 

だから、

本当に嬉しくてね。

 

ちょっといじけちゃってる様子にも見えるんだけどね。(笑)

 

こちらは、ピンクのお花なのですが、

こちらも、いじけちゃってるの。。。

でも、なんだかいじらしい。(笑)

 

これからどうなるか?

とっても気になるけど、

大好きな「レウイシア」

暑い夏を乗り切って欲しいです。

 

 

 

今日は、

大変なニュースがありましたね。

 

元首相の安倍さんがお亡くなりになりました。

若い青年の銃撃に遭って。。。

 

お昼前のスマホを見て驚き、

すぐにテレビをつけました。

 

この日本で、

こんな残酷な事が起こった事が、

悲し過ぎます。

 

安倍さんを殺したところで、

良くなることなんて何にもないはず。

 

一生懸命生きて、

自分の信じる道を歩んできた人の

大切な命を奪う事が、

どんなに罪深いことなのか?

 

自分だけじゃない!

きっと、

あの青年にも親兄弟がいたはず。。。

身勝手な行動が周りの人たちの将来まで

奪うことになるってことを

あの青年は解っていたのだろうか?

 

悲し過ぎます。

 

元首相の安倍さん、

命が消えてしまう前に

奥様にお会い出来たようで、

ネットニュースで知って、

「どうぞ安らかに。。。」と、

手を合わせました。

 

 

※コメント欄は閉じさせていただいています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする