

行楽日和。たくさんの人が見受けられた。

ぼちぼち



目的地の勝沼ぶどう郷へ到着。 そこは、ぶどうの丘を見下ろせる高台の駅。
周りを囲むように高山が遠くにあり、斜面はぶどう畑で覆われている、
なんとも、ここだけ異国の郷里みたいにトリップしていた。

そして本日の目的、ワイナリーツアーに参加。
フリー乗車で周れる専用バスと各ワイナリーのテイスティング。

メイン会場では、屋台や雑貨・野菜・マッサージ店などでにぎわう。
2件目ですでに酔いが始まり、3件目のダイアモンド酒造ではいい酔っ払いに。。

途中で合流した仲間と会ったときには、かなりいい調子に出来上がっていた。
せっかくなので、見学に参加する。いろいろワインのウンチクも歴史も知れる。
ほどなくして昼食をメイン会場で食べる。ご当地食物や旬のものなど。
みんなで食べるとおいしいものだ。(酔ってるから

それからも、気分がいい間はワイナリーを周って見学とテイスティング。
あっという間に日が暮れてきたり。。もう頭も重くなってきたり。

・・・今回はベリーAとワインビネガー、土産用の小ワイン、ハヤトウリ、
ジュートバック(黒猫の絵)など、気分がいいと買い物がはずんでしまう。。
帰路は、、ぐったりですぐに就寝。。


画)紅葉したぶどう畑とワイナリー風景。