いよいよ最後になりました、鳥取旅行日記。
今回も長々続けましたが、
最終観光地の ”美保神社” に到着です。
場所は、美保関灯台に行く途中にあります。
立派な神社です。
おみやげ屋さんに、
「ここ、ここ」っと、手招きされて店先に駐車。
そんなに人口過密な場所でもないのに立派な神社です。
本殿を正面から。
そのとき思いました。
そうだ!パンフレットと同じアングルから撮ってみることに。
プロの真似をするのも勉強だよねって。。。
で、
おみやげ屋さんの前に停めて、
そのまま退散するのも心苦しく、おみやげ購入。
お義理で買ったのにしては、これがなかなか美味しくて。
気に入りました。
数日したら、近所のスーパーの広告に、
これと同じものが載ってました。
それも、安く!!
買って帰った意味なし。。。
★本日のお弁当★
■鮭の野菜あんかけ
■たまご焼き
■茹ブロッコリー
■白菜の浅漬け
■白菜とササミの酢物
いつも暇なのに、
今日は忙しく、お弁当もサササササッと済ませた、
年に数回もない1日だった。
▼本日のお天気▲
本日もいい天気。
外で散歩したいぃ~!っと、
窓の向こうが恨めしかったです。
↓↓ お付き合いついでにポチッとよろしくお願いします。
翌日から冷え冷えだったけど。
鳥取も最終日ですか。
さよなら鳥取。
するめの・・・何漬け?(字が読めない)
美味しそう。
2時ぐらいまでは、温室になって暖かいけど、
日が陰ると最悪の寒さだね。
”糀漬け”です。
アルクで売ってるよ。
この前も広告に載ってました。