apelila blog♪

書き残しておきたいと思えることがあるのは幸せなこと

GO HULA GIRL〈14〉

2007-04-02 | KeikiHula
今日はカルチャースクールの体験会。7人参加で体操やカホロを一緒にやっています。全員入ったらこのレッスン室では狭いかも…付き添いのママたちの数も増えるしね。


ただこの体験会というのは、既に習っている子供たちにとっては、ちゃんとしたレッスンにならないわけで、親のほうとしても歓迎ムードにはならないところがある。
この体験会の日のぶんもレッスン代を取られているわけだから、正直もったいない。
先生の話だと、前回のレッスンの時点では、体験希望者が3人ということだったので、体操だけ一緒にやって、あとは見学してもらうという感じになると言っていた。
ところがフタを空けたら、7人参加で、うち一人は体験会を待たずに入会しちゃっている子もいて、Wでびっくり。
1曲もちゃんと踊ることなく、終わってしまった。

体験者があらかた帰ったあと、これじゃ淋しいと、♪HE MELE NO LILOと♪Out On the Beach At Waikiki を踊った。
♪LILOはほんとに上手だったぞー、子供たち。
先生もそのへんの事情は理解されていて、「今日体験会に出た子がたくさん入会してくれれば、クラスを二つにわけることができるので、入ってもらえるように、体験者にもずーっと参加してもらった」とすまなそうに話していた。
クラスを分けるっていうのも、簡単にいくのかどうか、わからないけどなあ。
経験者の子のクラスが今より遅い時間になると、不満も出そうだし。
先生が悪いのでもないし、子供の気持ちや私たち親の意見も決して間違っていはいない、悪いのはカルチャー側なのだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO HULA GIRL<13>

2007-03-19 | KeikiHula
園児チームのひとり、Mちゃんが来月から大船のお教室のほうに移ることになった。
もともとママのほうはそちらでレッスンを受けているのだから、当然かもしれない。
前半はMちゃんのママにいろいろ話を聞いていたので、子供たちが何をやっていたのか、よくわからなかった。
次にMちゃんに会った時は、すごく上手に踊れるようになっているかもなあ。
しかし、私と娘には、土曜日の午後をすべてフラのレッスンに充てるのはどう考えても無理・・・

♪LILOを踊ったあと、鏡の前に座って、手だけで次の曲♪HANOHANO OLINDAを習っていた。
オリンダはマウイ島の高地にある地方で、寒いらしく、寒さを表す振りがあたたかいフラのイメージとちょっと違って面白かった。
新婚旅行でマウイのハレアカラ・サンライズのツアーに参加した時、寒さに震え上がった思い出があったっけ。
次回は体験会があるそうで、人が減ったぶん、増えるといいね。

そうそう、記名式PASMOを買いました。
便利でいいぞ~
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO HULA GIRL<12>

2007-03-05 | KeikiHula
強い風が吹く中、飛ばされそうになりながら、湘南台へ。
J子先生は花粉症がノドにきて、声がガラガラ、さかんに気にしていて、気の毒だった。
今日は休みが多くて、娘もいれて、3人だけの淋しいレッスンだった。

前回から床にテープを張って、ホロカラカウアというステップの練習。
進行方向の足は前後に出して、ついてくる足は線の上という足がもつれそうなステップ。
子供たちも難しそうだった。
もうひとつは踵を使ったレレパイというステップ、前へは進めても、後ろに行くのは難しいらしく、苦労してました。
そのどちらも年少のAZちゃんにはキツそうだ。

♪HE MELE NO LILOはひとおおり踊れるようになってきた。
でもまだ何か足りない、って先生は思っているようで、細かい部分での注文が増えてきた。
PUA(花)の作り方、MANU(鳥)の表現の仕方、そして気持ちをどれだけ込められるかどうか。

次の曲になるであろう、♪PUA MANAの1番の振りも教わっていた。
♪HE MELE NO LILOに比べれば易しいのかな、でも気持ちをいれて、笑顔でというのは子供たちには一番難しいのかもしれない。

TOUCHを強く、大きな音でっていう私の最大の課題と実は同じなんだろうな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO HULA GIRL<11>

2007-02-19 | KeikiHula
センターは増床工事とやらで、すごい騒音。
いつものレッスン室に行ったら、張り紙がしてあって、今日だけ別のお部屋でやりますとのこと。
3階の部屋に行ったら、普段はフラワーアレンジメントとやら、彫金やらビーズなんかをやっているぽいお部屋。
ただマットが敷いてあるだけで、鏡もない。

これじゃ~踊りの練習をする場所ではないって>断言
いつもと違う場所に先生も子供たちも過分にやりにくそうで、かわいそうだった。
♪HE MELE NO LILOを3回ほど踊ったあと、私たち母親のほうを向いて、踊ってみることになった。
大好きなママのほうをむいて踊るのが嬉しい~という表情の子もいたし、恥ずかしそうな子もいたしで、性格がでる。
にわか観客のママたちのほうだって、ちょっと恥ずかしいわな。
笑顔は若干固かったけど、どの子も一所懸命踊っていて、可愛かった。

我が子を褒めるのもなんですが~♪HE MELE NO LILOはずいぶん上手になってきたと思う。
娘本人も手応えを感じているようだ。
やっぱり大好きなリロ&スティッチの曲だからなのかな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO HULA GIRL<10>

2007-01-29 | KeikiHula
今日は♪HE MELE NO LILOの後半を中心にレッスン。
まずは1回踊ってみたところ、子供たち、なかなかよく踊れていたし、
最後の「ヘ・イノア・カラニ・カラカウア・クウレレ」という言葉もちゃんと言えていた。

小学生が3人に増えてから、前の園児チームが変わってきた。
園児チームとはいえ、年少、年中、年長の3人なので、年少の子は相変わらずだけど、あとの2人はかなりちゃんとやるようになってきた。
ママたちの指導の結果か、子供たち自身の気持ちの変化なのかわからないけれど。
それに応えるように、先生もけっこうビシビシと教えるようになってきたし、いい感じだわ。

レッスンが終わったあと、先生と話をしたら、フラを始めてまだ8年ぐらいだという。
ハワイアンミュージックが好きで、最初はウクレレをやりたかったんですって言ってた。
私は今年でウクレレ6年目だけど、あと2年やっても人には教えられない。
先生は努力されたんだろうなあ、と感心しつつ帰ってきました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO HULA GIRL<9>

2007-01-22 | KeikiHula
Aちゃん、Kちゃん姉妹が新しく参加したこともあって、曲の練習に入る前に、まずカホロやヘラ、ウエッヘなどの基本的なステップやアミなどの腰の回し方の練習をしてから、♪HE MELE NO LILOのおさらいをした。子供たちは以外と覚えていたけれど、ステップを付けるとやはり難しそうだった。
前回の復習のあと、曲の後半の振りを習っていた。私も後ろで覚えようとしたけど、1回ではなかなかマスターできないわ。
AZちゃんのママが先生の踊りをビデオに撮りたいというので、子供たちの休憩の時に、曲をかけて先生が通して踊ってくれた。
先生のフラを間近で見ると、迫力もあるし、なんかもうドキドキしてしまいしたわ
子供たちがこの曲をマスターして、揃いの衣装で踊る日が来るのが今からとても楽しみ

今日また別の姉妹さんが見学にきていた。Aちゃん、Kちゃん姉妹は最初の見学の時から、腰を浮かせて踊っていたので、感触がよかったけれど、今日の2人はママさんと一緒にじーっと見学をしていた、どうだろう入るかな?

Aちゃん、Kちゃん姉妹のママさんも同じカルチャーセンターの大人クラスでフラを習っていたことが判明した。
MOちゃんのママもフラをやってるし、MNMちゃんのママはウクレレ弾きだし、お母さんチームでも何かできるかもしれないなあ、いつか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO HULA GIRL<8>

2007-01-15 | KeikiHula
朝はレッスン、昼は友達と会い、夕方からは娘のフラ、忙しい一日だな。

娘は12月中旬に熱をだして、年内最後のフラを欠席してしまったので、約1ヶ月ぶり。
年内にJ子先生から次の曲は♪HE MELE NO LILOと聞き、リロスティ・フリークの我が家は狂喜
こんなに早くこの曲が踊れるとは!

前回見学にきていた小学生姉妹2人も入会して、前に園児3人、後ろに小学生3人が並ぶといい感じ。
♪お~からかうあ、へいのうあ~と振りを教わる前から、メロディは完璧に覚えているけど、手の動かし方はかなり難しい。
鏡の前で、全員座って、先生から振りを教わっている様子を後ろから見ていると、本格的なフラのレッスンが始まったんだなと思えてくる。子供たちがリロやマートルに見えてくる。いいなあ、羨ましい、私も踊りたいわ。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO HULA GIRL<7>

2006-12-11 | KeikiHula
今日は10歳と9歳の姉妹さんが見学にきていた。
曲をかけて、踊りになると、2人も腰を浮かせて、真似をしていた。
あの2人、入会してくれるといいなあ。
小学生が3人になれば、ちび3人組にはかなりの刺激になるし、レッスンも盛り上がる。
2人のママさんのバッグはレインスプーナーのものだった。
ママさんはきっとキルトか、フラか、私のようにウクレレか、もしくはハワイ旅行好きに違いない。

次からは♪プアマナを練習するんだって、これも歌えるし!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO HULA GIRL<6>

2006-12-04 | KeikiHula
娘たちカルチャーセンター組も参加するはずだった12月2日の老人ホームへの慰問が、直前になって「今回はとりやめ」になった。慰問自体はやったのだけど、カルチャー組は不参加ということ。
先生のハラウのほうから、カルチャーセンター側に話をしていなかったことが問題になったようだった。
セン○ラ○・カルチャーセンターよ、ALOHAがないな、固いこと言うなーー>怒

カルチャー組の子供たちはよく事態を飲み込めていないので、どうってことなく、元気にレッスン場を走り回っていたけれど
先生は大変恐縮していた。でも先生のせいじゃないし・・・

今日は新しいステップを教わっていたようだった。
♪E HULI MAKOUも♪HOLOHOLO KAAも忘れることなく、上手に踊っていた。
(先生が踊りを止めると、急に怪しくったけど)
最後に1月期の更新の手紙をもらった、月謝を3ヶ月単位で支払うシステムになっている。
10、11、12ともう3ヶ月、やっているんだな、がんばれ~うちのフラガール♪
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO HULA GIRL<5>

2006-11-20 | KeikiHula
子供たちがレッスン中に、園児チームのMちゃんのお母さんが話しかけてきた。
「MNMちゃん、物足りないとか言ってませんか?」とか
「この間大先生がやったレッスンのように先生にももう少しびしびしやってもらったほうがいいと思いませんか』とか

「あのー1曲終わるごとに走り回ったり、お茶を飲みに行ったり、トイレに行ったり、レッスンの腰を折ってしまうのは園児チームの子たちで、まず自分の子供たちに言い聞かせるのが先なんじゃないの?」

と喉まで出かかったけど、止めた。
先生のせいじゃないでしょーーーー

Mちゃんのお母さんのお母さんはご自分もフラをやっていて、しかもカルチャーセンターのほうから、おおもとのハラウへ移ったりした人なので、無理もないか・・次また同じこと言われたら、「」内の意見、言ってしまいそうよ~

先生のハラウは12月2日に茅ヶ崎の老人ホームで慰問をすることになっていて、カルチャーセンターの教室の子供たちにも参加して踊って欲しいということになった。
こっちの子は娘も含めて、♪EHULI MAKOUしか踊れないので、先生もいつになくお稽古つけてました。
始めて2ヶ月でデビューなんて、ちょっとプレッシャーを感じているかもね、うちのフラガール。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO! HULA GIRL<3>

2006-11-06 | KeikiHula
今日はJ子先生が突然お休みになって、「先生の先生」つまり大先生(この場合”おおせんせい”と発音する)がピンチヒッターでやってきた。
先生の所属するハラウの頂点にたつお方である。
でも親しみやすい感じで優しい大先生だった、ある意味ラッキーだよ。

大先生は突然のピンチヒッターにいくぶん戸惑いながらも、J子先生と違ってけっこうびしびしレッスンを始めた。
いつもは走り回っていたり、レッスン中にトイレに行ったりする”先輩”園児たちにもそんな余裕はまったくなかった。
娘は今まで見よう見まねで踊っていた♪E HULI MAKOUを大先生にしっかり習うことができて、キツかったみたいだけど、とてもいいレッスンになったと思う。
しかし後ろから見ていて、J子先生の踊りと大先生の踊りは、当たり前だけどまったく同じだった。
お師匠様に振りを習って、ぴったり同じように踊るようになるのね。
私も私のお師匠様のように弾けるようになるといいんだけどなあ

家に帰ってきて、ネットで♪E HULI MAKOUを探したら、ありましたー
Gの3コードで弾けるので、明日から特訓ですわ♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO! HULA GIRL<2>

2006-10-23 | KeikiHula
今日は♪Holoholo Ka'aの2番を中心にレッスン。
風がびゅーびゅー吹くという意味を表す振りが難しくて、子供たちはかなり難航。
娘以外はまだ幼稚園児とあって、今日は落ち着かない感じだった。
ただ見ているだけではもったいないので、私も後ろで一生懸命フラを覚えようと。
膝を曲げながら踊ると翌日、けっこうきます・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GO! HULA GIRL<1>

2006-10-16 | KeikiHula
先週体験したケイキフラ、すっかり気にいって即入会した。
3連休後の今日、実質1回目のレッスンが始まった。
パウスカートは3連休中に実家の母と2人で格闘して作ったもの。
ミシンがけは私がして、恐怖のゴム入れは母がやった。

ステップの確認をした後、新しい曲は♪Holoholo Ka'a、陽気なドライブをする歌で、私も知ってる。
今日は1番の振りを教わった。
最初は鏡の前に座って、手の動きだけを習い、なんとかできるようになったら足の動きを付ける。
手だけならけっこう簡単だけど、そこに足や腰の動きをつけるとなるとけっこう大変。

先生のお嬢さんがハワイで行われたフラのコンペティションに出場したそうで、その時の写真が雑誌フラレアに載っていた。優勝した日本の別の女の子よりもどーんと大きく載ったので、先生は「ほとんど親ばか」と言いつつも嬉しそうだった。
わかるなあ、私だったら買い占めてみんなに配っちゃうよ。
ま、うちの子はまずは最初の1曲をマスターですから。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KEIKI HULA

2006-10-02 | KeikiHula
きっかけは1枚のカルチャーセンターの広告から。
「子供のフラのお試し行ってみない~?」って誘ったら、「うん」だって。
ウクレレは何度お誘いしてもダメだったのになあ、踊りならいいんだ。

鏡張りのレッスンスタジオにはお約束のバレエのお稽古でおなじみのバーが!
娘は足が軽々乗ったけど、私はぜんぜんだめ、さしずめ映画フラガールでスカートをやぶいちゃう、しずちゃん寸前。
まずはハワイ語で1から10まで数を数えながら、柔軟体操。
それから、膝を曲げて立つ基本の姿勢を習い、カホロ(このくらいは私でも知ってる)という横歩きのステップ。
体験会とあって、ステップと腰を回すフラらしい動きを習っていた。
(私もスタジオの隅で一緒にやってた、膝にくるわ--)
それからゲーム形式でPUAやKAIなどのハワイ語の勉強。
ハワイ語の単語の意味を覚えていったほうが振りを覚えるのにも役に立つそうだ。
最後にシールをもらって、終了。

途中、5月からすでに始めているという「年下の」先輩ふたりが♪エフリマコウと言う曲を踊ってくれた。
まだ幼稚園生だったけど、なかなか可愛かった。
娘と一緒に体験をしたのは、2年生の子と4歳の子、2年生の子はすごく体が柔らかくて、この子は間違いなく入会だろうな。
もちろん娘もかなり楽しかったらしく、「ずーっとやる」って言っていた。

先生は私と年の頃は同じぐらいかな・・・?明るくてきれいな先生だった。
パウスカートを手作りしなければならないのが私にゃかなり重荷・・・ウクレレとフラの親子競演を目標にお裁縫もがんばります(できあがっているスカートは買うと高いんだよなあ)。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする