あきしの風~「竜串・見残し」散歩

四国の端っこ◆日本初の海域公園◆竜串・見残し海岸の奇岩群
日本最大級のシコロサンゴ群◆ちょっと遠いけんど・・きてみて

『ハマユウ(浜木綿)』が見頃に

2024年07月07日 | 花綴り
竜串遊歩道周辺で咲き始めた「ハマユウ(浜木綿)」

ハマユウ(浜木綿)はヒガンバナ科の植物
日本でヒガンバナというと、赤い花を咲かせる印象が強いかもしれないがハマユウの花は白色

名前の由来は細長い白い紙で作られる神具「木綿(読み方:ゆふ・ゆう)」にちなんで
ハマユウの花びらは白く、細長い形をしていて、この花の形が木綿に似ていることが名前の由来

花言葉は「どこか遠くへ」「けがれのない」等々
どれも強く儚さを感じさせる花言葉
咲いている時はいいんだが、枯れるとちょっと汚く見えるのが難点かな??**** *** *** ***
7月7日(日)3日連続で熱中症警戒アラートが発令中
この暑さはいったいなんなんだ! まだ梅雨明けしていないのになぁ
ご自愛ください

四国の端っこ・幡多路は春本番

2024年03月24日 | 花綴り
「雪柳(ユキヤナギ)」は春にまるで雪が積もったかのように
小さな可愛い花を咲かせるところから名付けられた花

雪柳の別名は「小米花(コゴメバナ)」といい、花が小さな米をまいたように咲いている事から

花言葉は「愛嬌」「愛らしさ」「賢明」「静かな思い」「殊勝」等々
黄梅擬(オウバイモドキ)の開花時期は3~4月で「オウバイ」よりやや遅い

花は直径4~5センチほどでオウバイより大きく、短い枝の先に一輪ずつ咲く
オウバイは一重咲きだが、オウバイモドキは花びらが6~10枚に分裂するため、二重あるいは八重咲きに見えるのが特徴

花言葉は「恩恵」「優美」「別離」「愛らしさ」「素直 」等々
いつも見る花より少し大きな「蒲公英(タンポポ)」の花

現在、日本で確認されるタンポポの約8割はセイヨウタンポポ、又は在来種との交雑種
セイヨウタンポポは日本の侵略的外来種ワースト100のひとつに数えられるほど

タンポポの別名は「鼓草(ツヅミグサ)」  
ニホンタンポポとセイヨウタンポポの違いは・・
『花びらの付け根にある総苞(そうほう)という場所の「総苞片(そうほうへん)が反り返っているかどうか』らしい

総苞片(そうほうへん)が反り返っているのがセイヨウタンポポ
タンポポの花言葉は「幸せ」「愛の信託」「真心の愛」「信託」「別離」等々
色によって花言葉も違うようで・・
白色は「私を探して」「私を見つめて」 
周辺では見た事のない色だが
ピンク色は「あたたかみのある心」 
オレンジ色は「眼力」「めざとい」 
草花達は季節の移り変わりを教えてくれる
*** *** *** ***
3月23日(土)高知の桜標本木で桜の開花を確認し、全国で一番早い開花となった
そして、24日(日)は最低気温18.4℃で変な熱気があり一日中雨の予報

花紀行~スノーフレーク

2024年03月05日 | 花綴り
周辺で「スノーフレーク」の花が咲き始めた
ここは西南交通・バス停「SATOUMI前」

「スノーフレーク」は、ヒガンバナ科の植物の一つ
和名はオオマツユキソウ(大待雪草)で別名はスズランスイセン(鈴蘭水仙)
開花時期は3月~4月でヨーロッパ中南部原産の多年草

花期は春で白いスズランのようなベル形の花が下向きに咲く

白い花弁の先端に緑色の斑点があり愛らしい花

秋植の球根草で「スイセン」「スズラン」「ヒガンバナ」と同じく有毒の植物
触ったり食べたりしないように注意が必要な花
花言葉 は「純粋」「純潔」「汚れなき心」「皆をひきつける魅力」
*** *** *** ***
3月5日(火)未明から雨で今日は一日雨の予報
田植えの準備も始まるし、ちょうどいい時に降る雨です

花紀行~「雪割桜」が咲いて早春の便りが

2024年02月11日 | 花綴り
2月中旬~3月中旬に濃い桃色の美しい花をつける「雪割桜」
開花時期はその年の天候などにより変動する
雪の残る頃に咲く「雪割桜」の正式名称は「ツバキカンザクラ(椿寒桜)」
2月のまだ雪のある頃に咲くことから「雪割桜」として親しまれている花
西南交通バス、バス停「爪白」で昨年より10日ほど早く咲き始めた

昭和歌謡「青い山脈」の歌詞の中でも出てくる花
♪雪崩は消える 花も咲く 青い山脈 雪割桜

花言葉は「希望」「美しい装い」「あなた次第」等々

雪の中で咲く姿が特徴的で寒さに負けず美しい花を咲かせる勇気の象徴に

こちらは暖かいので雪は見られないけれど・・
淡い桃色の花は春の訪れを感じさせてくれます(^^♪
そして、私の好きな「楓の実」も近くで見られます
多分、「モミジバフウ(紅葉葉楓)」だと思うが・・
ネットで『フウの実はエビ達の好む水質に傾ける成分を分泌するだけじゃなく
独特の形状から稚エビの隠れ家としても最適』とあって一時期使ってみたが
水が少し濁った感じになって、使うのをやめた記憶がある
菜の花が咲いて、雪割桜も咲き始めて四国の端っこ・幡多路に早春の香りが届いています
本格的な春はまだこれからですが、暖かくなってくると歩き遍路の人も多くなってくる

花紀行~八重咲き日本水仙

2024年02月02日 | 花綴り
周辺では水仙の花が見頃となって、いい香りを放っている
散歩道で見かけた水仙の花

ちょっと色合いも形も違う思って帰って調べてみると・・
どうやら「八重咲き日本水仙」という名前のようだ

よく見る「房咲き日本水仙」とは違って優雅な感じの花

ここにだけ自生しているとは思えないので誰かが植えたのかな?
水仙の代表的な花言葉は「うぬぼれ」「自己愛」「報われない恋」等々
八重咲き日本水仙の花言葉は「自己愛」「神秘」等々
色別では・・
黄色の水仙(スイセン)の花言葉は「私のもとへ帰って」
白の水仙(スイセン)の花言葉は「神秘」
ラッパ水仙(スイセン)の花言葉は「尊敬」とか・・
よく見かける水仙は中央が黄色い杯状の花
一本の花茎から茎頂に房状に花を咲かせ、副花冠は小さな杯状の花をつける「房咲き日本水仙」
やがて,緋寒桜や雪割桜も咲き始めて幡多路に本格的な春がやってくる
*** *** *** ***
2月2日(金)曇り空の朝で少し雨粒が落ちてきそうな空模様の日
しばらく怪しい空模様だが、その後は暖かな日が続きそうな四国の端っこ・幡多路
穏やかな日々が一日でも多く続いていくことを願う日々

竜串の赤い秋~旧・レスト竜串園地

2022年09月30日 | 花綴り
今年も竜串が真っ赤に染まる秋がやってきた
旧・レスト竜串園地で咲く彼岸花
9月29日(木)満開に近いくらいに咲いて見頃に
2005年、竜串の名所になればと植え始めて今年で17年
レスト竜串はなくなったけど、彼岸花は今年も元気に咲いてくれて
台風14号の塩害も少なく綺麗に咲いて
上庄先生碑の前は満開に
海側の彼岸花もいい感じに咲いてます
天気が良ければ青い海との対比が綺麗なんだけど・・
今週末に最高の風景となりそうです
昼間はまだ真夏日も多くて季節は夏ですが、彼岸花に秋の気配を感じて

花紀行~オオキンケイギク

2019年05月18日 | 花綴り

最近、道端でよく見かける花

キバナコスモスかと思ったが、どうも違うようで・・

オオキンケイギクという特定外来種で駆除対象となっている植物らしい

日本古来の生物に影響を与えるとして栽培、販売が禁止

綺麗な花なんだけどなぁ

好きで日本まで来たわけではないだろうに邪魔もの扱いされて・・

日本の植物も海外にいって○○モンスターとか言われて駆除対象にも

そんな時、ガザニアの花にとまっている蝶を見つけてほっとした自分がいた(笑)

何故かなぁ~

今日は朝から、しとしとと小雨が降ってる

数日は雨の予報だが・・

強風、波浪注意報が出ている土佐清水市

海は荒れ気味だが、この波で磯も綺麗になるから有難く思わなければいけないかな・・


花紀行~フジ

2019年04月11日 | 花綴り

周辺で藤の花が咲き始めました

近くで私の中で藤の花 No.1 は海洋館にあった藤棚だったのだけれど

改装工事でその部分が邪魔となったみたいで撤去されて・・

その写真はこちら

ぶらり散歩で見つけた藤の花

そして、竜串市営駐車場のポストの傍にも小さな枝の藤の花も咲いてる

少しずつ、春から初夏へのバトンタッチが行われ始めているのかな?

今にも雨粒が落ちてきそうな空模様だったけれど、何とか持っているみたい(^^♪

明日は雨のち晴れの天気予報ですが、冷たい雨にはならずに済みそうです


花紀行~ペチコートスイセン

2019年03月26日 | 花綴り

わが家の猫の額ほどの庭で咲いている「ペチコートスイセン」の花

名前の通り花の形がペチコートに似ているからつけられた名前とか・・

可愛い花です

あちこちで花が咲き始めて春の訪れを実感しております

雨の予報でもなかったのに、夜中から朝方にかけて24H雨量ー11㎜ほどを記録

草花にとっては恵みの雨になったと思うけれど

雨が降るとは思っていなくて、昼間に除草剤を散歩したのになぁ・・


「チューリップ」もう少しで~レスト竜串・園地

2019年03月20日 | 花綴り

レスト竜串さん園地で咲き始めたチューリップの花

少しずつ姿を見せ始めていい感じになってきました

ちょうど行った時に作業する人を見守る「うし店長」の姿があって

「ねえ もう、終わらん?」と語り掛けているような感じにも(^^♪

最初は茎が短いのもあったけれど、時間を経て伸びてきましたよ

週末には、そこそこ見ごたえのある景色となりそうです

 撮影:2019/03/19(TUE) チューリップの花・少しずつ

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

今日は気温も上昇して、10:00現在で17.8℃に

春を通り越して、初夏の陽気となりそうな感じもするが・・

しかしながら、明日・春分の日はまた雨のち曇りの予報


「雪割桜」開花~爪白

2019年02月19日 | 花綴り

高知西南交通バス・爪白バス停にある「雪割桜」

今年も花を咲かせてくれています

雪の残る頃に咲く事からつけられた愛称の「雪割桜」

正式名称は「椿寒桜(ツバキカンザクラ)」で原木は愛媛県松山市にあるとか・・

別名に「初美人(ハツビジン)」という名前も

トイカメラ風設定で撮影してみた(^^♪

去年開花を確認できたのが2月22日で一週間ほど早い開花です

そして、お気に入りの「楓(フウ)の実」が地上で転がっています

煮沸消毒し乾燥させた後で水槽に入れるとアクセサリーにもなりますよ(^^♪

今日は雨の一日となりそうで最低気温は11.4℃ 暖かい朝です

朝のゲートボールも休みでゆっくりの起床です(^^♪

 撮影:2019/02/16(SAT) 雪割桜開花~爪白にて

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

19日は二十四節気の一つ「雨水」 空から降るものが雪から雨に変わる頃

まさに今日は雨の一日で最高気温19.5℃を観測

そして、四国地方で昨年より9日早く春一番を観測

三寒四温を繰り返しながら、少しずつ確実に春へ


彼岸花~竜串の赤い秋

2018年09月18日 | 花綴り

秋雨前線もちょっとだけお休み中の四国の端っこ・幡多路

今年も「レスト竜串」さん園地で彼岸花が咲き始めました

後数日もすれば竜串の真っ赤な秋となります

「新・足摺海洋館」の工事も進行中で防風林もすっかり姿を消して

国道から「海底館」が見えるようになってきました

来年、タバコ栽培が塩害の影響を受けないか? ちょっと心配ですね・・

2020年リニューアルオープンまでご迷惑をおかけいたします

 撮影:12018/09/15(SAT) 「レスト竜串」さんの彼岸花


花紀行~センニンソウ

2018年08月31日 | 花綴り

上庄先生碑の所で咲いていた「センニンソウ(仙人草)」

別名を「ウマクワズ(馬食わず)」と言い、馬や牛が絶対口にしない有毒植物との事

茎や葉の乳汁が皮膚につくと、かぶれる事もあるらしい

花言葉は「安全」「無事」「あふれるばかりの善意」だと

台風20号と同じようなコースを台風21号が進行して日本列島に影響を及ぼしそうで・・

いよいよ本格的な台風シーズンか?

折角、海の透明度が戻ってきたのになぁ

今日の熱中症指数は「厳重警戒」炎天下は避けてください 暑くなりそうです


青空の似合う花~アメリカデイゴ

2018年05月25日 | 花綴り

周辺で青空の似合う花「アメリカデイゴ」が見頃となっています

別名を「カイコウズ」 花言葉は「夢」「個性的」「童心」など

「海のギャラリー」近くで

竜串・市営駐車場「トイレ」付近で

R321足摺サニーロード沿いで

真っ赤な花と南国の青い空

初夏の季節を一層感じさせてくれる花です

梅雨入りまでの陽射しを十分に浴びて花咲く「アメリカデイゴ」


フジの花~竜串市営駐車場

2018年04月06日 | 花綴り

竜串市営駐車場にある懐かしい郵便ポスト

葉っぱに隠れてわかりにくいけれど「フジ」の花が咲いてます

「海洋館」園地にある藤棚は少し花を確認できるほどです

周辺では「ツツジ」の花も咲きだして、季節は春から初夏です

今日の雨が、もやっとした黄砂などを綺麗に洗い流してくれそうです