あきしの風~「竜串・見残し」散歩

四国の端っこ◆日本初の海域公園◆竜串・見残し海岸の奇岩群
日本最大級のシコロサンゴ群◆ちょっと遠いけんど・・きてみて

咲いたよ~レスト竜串

2018年03月16日 | 花綴り

「レスト竜串」さんの駐車場の植え込みで育っていたチューリップ

3日程前にあわてんぼうのチューリップが咲いていたけれど

ここ数日の暖かさで一気にあわてんぼうの仲間が増えました

 咲いた~ 咲いた~ チューリップの花が

   並んだ~ 並んだ~ 赤白黄色

今日の雨も恵みの雨となったようですね

今週末には可愛い花達がお客さんを迎える事が出来そうです

 撮影:2018/03/16(FRI) 「レスト竜串」で咲くチューリップ


春本番~暖かな陽射しに

2018年03月15日 | 花綴り

昨日は暖かくてちょっと動くだけで汗が噴き出す陽気に

ぶらり散歩で見つけた草花達も花を咲かせて

「レスト竜串」さん前で咲く草花達

今年は2株だけ花を見せた「菜の花」

これから、多くの花を咲かせそうな「ハマダイコン」

海辺で群生している「ホトケノザ」

竜串・市営駐車場近くで見つけた花

多分、「タチツボスミレ(立壺菫)」だと思うけれど・・

可愛い花を咲かせています

桜の蕾も少しずつ膨らみだしてきて

今年は全国で一番の3月19日開花予想となっている高知の桜

明日は雨の予報ですが、気温も20℃近くまで上昇して春本番ですね


「雪割桜」咲く~爪白

2018年02月22日 | 花綴り

曇り空から時折陽射しが降り注いでいた午前中のぶらり散歩

爪白バス停にある「雪割桜」が花を咲かせていました

雪のある頃に花を咲かせることから「雪割桜」という愛称で呼ばれている

正式名称は「椿寒桜」(ツバキカンザクラ)

もう一度、列島に寒波が襲来する予報ですが

四国の端っこ・幡多路には春がやってきたと言ってもいいんじゃないかと・・


「寒桜」咲く~竜串

2018年02月20日 | 花綴り

昨日は二十四節気の一つ「雨水」

小雨が降っていたけれど、今日は柔らかな陽射しが戻って暖かい日に

ぶらり散歩の途中 竜串市営駐車場の近くにある桜の木

「寒桜」の種類だろうか? 数輪花を咲かせていました

「白梅」ではないと思うのだが・・(笑)

「雪割桜」も数日後には花を咲かせそうなくらいに蕾も膨らんでいます

四国の端っこ・幡多路には春がすぐそこまで来ているような感じですね


春に少しずつ

2018年02月14日 | 花綴り

今日は寒さもちょっとだけ和らいだみたいですね

竜串の市営駐車場近くにある桜の木

蕾が少しずつ膨らみだして、一歩一歩春の訪れを教えてくれています

19日頃に雨予報で、ちょうどこの日が二十四節気の一つ「雨水」

空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる頃

春一番の吹くのもこの頃で、もう少しで暖かさを実感できるかもしれませんね


可愛いニラの花~竜串

2017年11月20日 | 花綴り

「海洋館」駐車場から「レスト竜串」へ行く途中

R321足摺サニーロード沿いで小さなニラの花が咲いています

花が少なくなってきたこの時期に、白い可愛い花が風に揺れて

日本列島、寒くなってきましたねぇ

温かくして体調を崩さないようにして、師走を迎えたいですね

 撮影:2017/11/15(WED) ぶらり散歩~竜串にて


邯鄲の夢~彼岸花

2017年10月07日 | 花綴り

「レスト竜串」さん園地で咲いていた「彼岸花」の花

真っ赤に染まっていたあの景色も今は見る影もなく

今まさに「邯鄲(かんたん)の夢」の如く

その中で数輪「まだ咲いてるよ~」って語りかけてくる「彼岸花」もある

多くは猫じゃらしに埋もれ、静かに散っていく様

周辺では自生しているコスモスが「次は私の番だ」とばかりに

午前中は曇り空だったけれど、やっと陽射しが戻ってきました


竜串の真っ赤な秋~彼岸花

2017年09月28日 | 花綴り

竜串にある「レスト竜串」さん園地で咲いている「彼岸花」

今まさに満開となって、竜串が真っ赤に染まる秋となっております

今までは休日にしか見る事が出来なかった「彼岸花」

退職して、いつでも好きな時に見る事が出来るから見れた「彼岸花」

もしかしたら、これほど鮮やかに咲き誇る風景を見たのは初めてかも?

週末は駐車場が満杯になるといいですね

本当に綺麗ですよ  是非是非、お越しくださいませ

9月最後の週末には、竜串でのイベントはなかったように思うけれど・・

 撮影:2017/09/28(THU) 「レスト竜串」さん園地で咲く満開の「彼岸花」


彼岸花~レスト竜串さんにて

2017年09月20日 | 花綴り

今日(20日)は彼岸入り そろそろ彼岸花が咲いていてもいい頃だと

竜串にある「レスト竜串」さんの園地に行ってみると、ちらほらと咲き始めていました

「レスト竜串」さんの前はちらほらと咲き

今は「上庄先生」碑の前が一番咲いているように見えました

これから少しずつ増えて竜串に真っ赤な秋がやってきます

「あんたはえらい」 ちゃんと咲く時を感じ取って花を咲かせるんだもんなぁ

 撮影:2017/09/20(WED) 竜串・「レスト竜串」さん園地で咲く「彼岸花」


竜串にて~ユキノシタ

2017年05月11日 | 花綴り

いつもこの前を通って桜浜に行っているのに

最近まで全く知らなかったこの花の名前は「雪ノ下(ユキノシタ)」

花の大きさが2cmほどの小さな花

遠くからは咲いているかどうか?わからないくらい

「こんな可愛いアクセサリーがあってもいいな」と思うけれど

まだ、2~3輪咲いてくるだけで、もう少しすれば可愛い花でいっぱいになりそうです

 撮影:2017/05/11(THU) 竜串にて咲く「ユキノシタ」の花


花紀行~ツルニチニチソウ

2017年03月09日 | 花綴り

海洋館側から桜浜海水浴場に行った時の帰り道

何気に見た所で、綺麗な色をした花を見っけ

「今まで見た事が無い花だなぁ」と思いながら撮影

帰ってきてネットで調べてみると

ツルニチニチソウ(蔓日々草)というキョウチクトウ科の名前にたどり着いた

花期は春から秋となっていて、寒いと言ってもやはり南国高知は暖かいんだなぁと実感する


大黄花片喰~路傍にて

2017年01月18日 | 花綴り

道端で通り過ぎる風にゆれていた黄色の花

「何の花だろう?」とネット検索でたどり着いた名前が

「オオキバナカタバミ(大黄花片喰)」という花の名前

調べてみると「南アフリカ原産の帰化植物」と資料にあった

明治時代に観賞用として持ち込まれ、現在では野生化しているものも多いとか・・

別名で「キイロカタバミ」とか「オキザリス・ペスカプラエ」とか

のんびりと散歩していると、普段見えないものが見えてくる


長沢「月光桜」~ありがとう、そしてまた

2014年04月08日 | 花綴り

幡多郡大月町弘見・長沢地区にある月光桜

今年も綺麗に咲いて3月31日には満開となり、翌日のライトアップを撮影

そして、今日  もう葉桜で桜の花は残っていないだろうと諦めていたけれど

あった  まだ数十輪の花が残っていて

そして、今年も満開だった事を証明するかのように茎も残っていて

また、一年の休眠の後に・・ 太陽の恵みをいっぱいに受けて

また来年、あの梨の花のように真っ白い花を愛でる事が出来ますように

長沢「月光桜」 ありがとう  そしてまた、来年も元気で桜を見る事が出来ますように

 撮影:2014/04/08(TUE) 幡多郡大月町弘見・長沢「月光桜」の今年最後の勇姿


雪餅草~足摺岬

2014年04月01日 | 花綴り

雪餅草(ユキモチソウ)

資料によると、日本国有種であり、本州の近畿地方と四国という限られた地域に分布

レッドリスト(2007)では「絶滅の危険が増大している種」である「絶滅危惧Ⅱ類」に登録

その雪餅草が足摺岬で今年も咲き始めました

場所は足摺岬展望台から左側へ

「天狗の鼻」への遊歩道を進み、「ビロー自生地」に行く途中で分布

雪餅草(ユキモチソウ)はサトイモ科テンナンショウ属の多年草

遊歩道から眺める事が出来るので、大切に見守ってもらえたらと思います

 撮影:2014/04/01(TUE) 足摺岬で咲く雪餅草


花遍路~赤鉄橋と菜の花と

2014年03月04日 | 花綴り

四万十市(旧中村市)にある入田ヤナギ林 (赤鉄橋から少し上流)

ここで菜の花が咲き始めました まだ満開とはなっていませんが十分に楽しめます

菜の花ご当地「入田物産展」も3月の土曜、日曜日(21日も)に開催される予定です

3月21日には菜の花”夢灯り”の小径と題したイベントも開催

赤鉄橋は現在、塗装工事中。梅雨前頃にはお色直しした鉄橋に生まれ変わりそうです

そして、赤鉄橋の四万十川沿いでも菜の花が咲き始めました

暑さ寒さを繰り返し季節は一歩一歩、確実に春へと移っていきます

 撮影:2014/03/04(TUE) 「入田ヤナギ林の菜の花」と赤鉄橋