あきしの風~「竜串・見残し」散歩

四国の端っこ◆日本初の海域公園◆竜串・見残し海岸の奇岩群
日本最大級のシコロサンゴ群◆ちょっと遠いけんど・・きてみて

本物ですよ~ 黄色い『奇岩・祈願郵便ポスト』

2024年04月20日 | 竜串&見残し・散歩
竜串市営駐車場にある黄色い『奇岩・祈願郵便ポスト』
竜串・見残し海岸の奇岩とお祈りする祈願を合わせて設置されている郵便ポスト
全国にあるようだが、設置された当時は四国初!
本物でちゃんと集荷に来るんだけれど、偽物だと思っている人がいるようで(笑)
最近、ポストの隣に追加された立て看板
「本物の郵便ポストです。定時に収集し、配達します。」と
是非、竜串を訪れた際にこのポストを見つけて投函してください
自分宛でもいいし、友人に「面白いポストがあるよ」ってでもいいし(^^♪
*** *** *** ***
土曜日の「チコちゃんに叱られる!」の再放送が終り、LINEにチコちゃんから問題が
問題です。『こんにゃくの黒いつぶつぶってな~に』と 答えはひらがな3文字です
⌚ ⌚ ⌚ ⌚ ⌚
諸説あるかとは思いますが・・
「白いこんにゃくが馴染みがないために、あまり好かれなかったのでひじきを混ぜた」と
答えは「ひじき」 知ってました(^^♪

日々、異なる風景が楽しみ

2024年01月27日 | 竜串&見残し・散歩
ぶらり散歩での風景は日々、異なり歩く楽しみを与えてくれる
ウエストパークまで行って、そこから折り返しの散歩コース
元気な時はもう少し先までも歩いたりもするが・・(笑)
「上庄先生碑」前からの竜串湾
たっぷりの陽光が海面に反射してキラキラと
最近、遊歩道を掃除してくれている人がいるようで綺麗になっている(感謝!)
夕方は散歩する人とすれ違うこともあるが
平日の昼間はほとんど歩いている人のいない遊歩道
焼け空を眺めるのは夕方のぶらり散歩の楽しみ
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチに座りのんびりと
「もうちょっと焼けてくれたらなぁ」と眺める竜串湾
レンズのハレーションで面白い風景に
16:56 水平線に見える船影が最近のお気に入りで(笑)
桜浜海水浴場にも夕暮れの景色に
17:00 先ほどの船影も竜串海岸の奇岩「不背山」の背後にまでやってきた
周辺では酢入れも咲き始め、梅の花も咲き始めて少しずつ早春の気配が
もう一度くらいは寒の戻りがあって暖かくなる四国の端っこ・幡多路
本当の春は先達たちの言ったように・・
「奈良のお水取りが終わって」「春は選抜から」になるんだろうね

竜串遊歩道を整備中

2024年01月24日 | 竜串&見残し・散歩
桜浜海水浴場から「うみのわ」「海洋館SATOUMI」へと続く竜串遊歩道
遊歩道と側道間の木々を伐採して風通しよくなるように伐採作業が進行中
遊歩道の左側にあった木々が間引かれて
見通しはよくはなったが・・
ここにあった「ナワシログミ」の木が見事になくなった
毎年、たわわに実をつけていて熟れるのを楽しみにしていたのに・・
側道側から竜串湾も望めるようにはなったけど
風通しはよくはなったが、防風林としての役目もしていたはずなのだが・・
どちらかというと今までほったらかしだったので、いい事なんだけれど
グミが熟れるのを楽しみにしていたのがなくなったのは、ちょっと残念な気もしてる(笑)
今日は今季最大の寒気襲来で雪が舞っている四国の端っこ・幡多路
海の荒れ気味で見残し海岸へのグラスボートは2会社とも欠航で
海中も混ぜられているようで海底館の透視度も6mといまいちのようです

意外と近い水平線

2024年01月04日 | 竜串&見残し・散歩
竜串ぶらり散歩
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチからの竜串湾の風景
右に「海底館」、左に「竜串海岸、見残し海岸&千尋岬」
雲の隙間から漏れた陽光が海面をキラキラと照らして
雲も太陽に負けじとブロックしてたりして(笑)
水平線に見える船影は蜃気楼で浮き上がっているようにも見えてた
遠くに見える水平線も海辺から見てみると
その距離は5Kmほどで案外、近いんだとわかる
(※但し、地球の半径を6,370Km、身長を170cmとすると・・)
四国の端っこ・幡多路の年末年始の賑わいも終わったようで県外ナンバーの車も少なくなった
2024年の始まりの1日、令和6年能登半島地震に続き、2日にはJAL516便の機体炎上事故
年明け早々に災難に見舞われた日本列島
災いはこれで最後にして穏やかな日々が続いていきますように

暖かな陽射しの中で

2023年12月07日 | 竜串&見残し・散歩
12月2日(土)夕方には少し早いが時間が空いて散歩に
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチからの風景
雲一つない青空で
たっぷりの陽光が降り注ぎ、海面にキラキラと
12月に入って寒暖を繰り返しながら冬本番の季節へと
高知県の来年度・観光キャンペーンは「どっぷり高知旅キャンペーン」
サブタイトル?は「極上の田舎、高知」
内容はというと滞在型の観光を目指すというもの
私からすれば「今頃、それを言うか」と思うが・・
約25年前に田舎に帰ってきてホテル勤務(予約係)をしている頃
「連泊型の宿泊プランを」と提案したが、聞く耳持たない上層部には無視された
何故なら、その頃は黙っていても宿泊客はあったので必要ないとの事で(笑)
あの頃から真剣に考えていれば、現在のような寂しい結果にはならなかったのに

いつものように一日が終わる

2023年10月12日 | 竜串&見残し・散歩
ぶらり散歩で出会う風景たち
日々、異なる風景を見せてくれるのも楽しみだが、いつものように終わる一日
「ぐるっと竜串・ウエストパーク」からの夕暮れ時
歩き遍路の外人さんが足早に通り過ぎて行った
竜串遊歩道・橋からの夕暮れ時
流れの止まった川に映える夕映え
桜浜海水浴場に流れ着いた白い波紋となる貝殻たち
どれだけの時間を旅して、ここにたどり着いたのだろうか?
何気ない風景に驚かされることもあれば、変わらない風景に安堵することもある
今日も昨日と同じように時が過ぎてゆき、明日も今日と同じような時がやってくる

大地の鼓動を感じながら

2023年06月06日 | 竜串&見残し・散歩
夕方のぶらり散歩での風景
日々、異なる景色を見せてくれて同じ日はなく大地の鼓動を感じれる
竜串遊歩道に降り注ぐ夕陽
桜浜海水浴場前の駐車場の雑草にも陽光が
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチからの竜串湾
明日は天気が崩れそうだな・・
5月20日(土)台風2号が発生した日の竜串湾
海底がかき回されているようで海藻が漂っていた
既に大量の海藻が流れ着いていて、砂浜に穴を掘って埋める作業が待っている
清掃費をもらって働く人がいるから綺麗な桜浜が保たれる
5月20日(土)同日に撮影の百合の花
6月6日(火)今はもう枯れてしまって見る事も出来ない
植物たちは咲く時を感じ取り、花を咲かせてまた種を受け継いでゆく
人間ももう少しゆっくりと歩んでもいいような気もする
厚生労働省の資料によると私の生まれた頃の平均寿命は男性で63.60歳
2019年には81.41歳まで延びた平均寿命
子供の頃、60歳過ぎたらよぼよぼだったような記憶が(笑)
若い頃、「働くということは傍の人が楽になる事だ」とよく先輩に言われた
が・・
あくせく動くよりもまったりと過ごす時間を楽しみたいと思う今日この頃

ぶらり散歩0117~分厚い雲が

2023年01月22日 | 竜串&見残し・散歩
1月17日(火)ぶらり散歩時の風景
「竜串ビジターセンターうみのわ」への車椅子用スロープ
時々、健常者が利用しているのは見かけるが・・
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチに座り、眺める竜串湾
空一面に分厚い雲がびっしりと
竜串海岸、見残し海岸方向
東の空も分厚い雲が
夕方の時間帯は地元の人が散歩している姿を見かけるだけ
「太陽が沈んでいるんだなぁ」と思わせる陽光が少し
桜浜海水浴場前の駐車場からの風景
最近はダルマ夕日への情熱も失せて、撮影に行くこともない
今では見なくなってきた貴重な公衆電話
周辺では旧・レスト竜串前のバス停にもあるが・・
今はほとんどの人がスマホなどの通信手段を持っている時代
災害時には活躍しそうだが、使われることがない事を祈る

小さなXmasツリー

2022年12月05日 | 竜串&見残し・散歩
12月2日(金)師走に入って一気に冬が本気モードになってきた四国の端っこ・幡多路
「海洋館SATOUMI」へポイントカードに押印するためだけに行ってきた(笑)
入館するとXmasツリーがお出迎え(^^♪
撮影してると受付の2人が見てた(笑)
平日で入館者も少ないようで閑散と
ポイントカードが始まって3回目の入館
毎回、スタンプの絵柄が違うが10種類あるのかもしれない
押印5回で限定グッズ、10回で500円分の割引券だったと思うけど
限定グッズが「クリアーファイル」「缶バッチ」なら持っているんだけど
自宅から徒歩10分の所にある施設なので毎日行ってもいいのだが・・(笑)
「竜串ビジターセンターうみのわ」のXmasツリー
数年前から使われている平板でつくられたXmasツリー
「ちょっと飾ってみました」って感じのやつ
「ご自由に飾り付けを」と松ぽっくりの飾りが
砂浜用の車椅子で無料だが、使った人がいるのだろうか?
積極的にPRしているようにも思えないのだが・・
「うみのわ」前のベンチからの竜串湾
この日も雲がびっしりと
水平線上には分厚そうな雲の帯があり、ダルマ夕日は絶対に見れない(笑)
12月に入って冬の風物詩「ダルマ夕日」のシーズンインなのだが・・
すっきりしない天候が続いていて、今シーズンはまだダルマ夕日を見てない
2月中旬頃までに一回でも見れるといいのだが(^^♪

桜浜海水浴場

2022年06月02日 | 竜串&見残し・散歩
夕方のぶらり散歩時の桜浜海水浴場
ここまで見えるのも珍しく、潮が引いて岩場が見えてた
去年は今頃は梅雨入りしていたのだが、今年は未だに梅雨入りの発表は無し
新型コロナウイルスの規制緩和が進んできて、土日は少し賑わいが戻ってきたような気もする
週末の「海洋館SATOUMI」駐車場には車がいっぱいで
観光バスも止まっていて

新型コロナウイルス感染者も重症化していないので「まぁ、いいか」って感じかな(笑)
田舎の観光地としたら、日常が戻りつつあるのは嬉しい事だけど(^^♪

『竜串地域・西エリア整備工事』の今

2022年03月01日 | 竜串&見残し・散歩
昨年、8月頃から始まった『竜串地域・西エリア整備工事』
4ケ月を経て、やっとその全貌が見えてきた
物産所らしき建物はほぼ完成しているみたい
後は入店者が整備するだけかなぁ・・
駐車場エリアはアスファルト舗装を残すのみ
今では珍しい公衆電話ボックス
この雨除け部分は? バス停が出来る??
遊歩道以外の部分は芝生でも植えるのか?
公衆トイレも壊されて更地に
取り壊すのは、あっと言う間ですね(笑)
整備工事の始まった頃、2021年8月22日の様子
貝殻細工の売店エリアが取り壊されていた
2022年、土佐清水市の観光開きイベントは3月19、20日に予定されているけど
この工事スピードの感じだと、イベントまでに間に合わすつもりはないみたいで(笑)

桜浜海水浴場~トイレ工事、その後

2022年02月23日 | 竜串&見残し・散歩
2月23日(水)昨年から始まっている桜浜海水浴場のシャワー室、トイレ工事
まだまだ周囲の防御柵はそのままで3月末迄かかるのかなぁ?
以前はゴミ箱があった所にシャワーヘッドが3セット出来てた
ちょっとずつだが工事は進行しているようです
今暫くお待ちください
まぁ、7月の海開きまでに完成すればいいんだろうから・・(笑)

桜浜海水浴場~トイレ工事中

2021年10月25日 | 竜串&見残し・散歩
現在、桜浜海水浴場前のトイレ施設が工事中でご利用できません
20台ほど駐車できる所も半分ほどは資材置き場に
ここからでも桜浜に降りる事は出来るけど・・

周囲は立ち入りできないように目隠し板が設置されています
ここは海水浴の後でシャワーを使える施設だったので
もしかしたら・・ 温水シャワーにでも変えてくれるのだろうか?(笑)
来年の3月頃までの工事予定です
ここの近くにあるトイレは「竜串市営駐車場」か「うみのわ」となります
当面、ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします
この日、打ち寄せられた貝殻で作る波紋が綺麗に広がってた桜浜
土日祝日には貝殻を集めている人を良く見かけます
以前は名前の由来となる綺麗なさくら貝が流れ着いていた所です

ぶらり散歩1001

2021年10月05日 | 竜串&見残し・散歩
10月1日(金)ぶらり散歩にて
「海洋館SATOUMI」前からの竜串湾
この日は水平線がまっすぐに伸びて綺麗に
台風16号の影響も和らいで静かな湾に戻りつつあるが
海底館の透視度はまだいまいちで・・
うねりも弱まってきたが・・
竜串遊歩道・橋からの竜串湾
夕方はやっと秋らしい感じになってきたけれど、昼間はまだまだ幡多路は夏(笑)
もう、暑いのはいらんちゃねぇ(^^♪

桜浜海水浴場~泥水が

2021年07月21日 | 竜串&見残し・散歩
7月18日(日)災害級の大雨に見舞われた土佐清水市
雨水が大量に海に流れ込んだ
20日(火)その時の泥水や漂流物が桜浜海水浴場へ入ってきた
赤旗も出ているが濁っていて海水浴には適さない状態に
ちょっとわかりにくいが、かなり冲まで濁っている
海底館から見る海の中も黄色く濁っていた
周辺でも同じような状況のようで、学校も夏休みに入ったが
当面は海が透き通るまで様子見が続きます