あきしの風~「竜串・見残し」散歩

四国の端っこ◆日本初の海域公園◆竜串・見残し海岸の奇岩群
日本最大級のシコロサンゴ群◆ちょっと遠いけんど・・きてみて

足摺きらり2011

2011年11月23日 | イベント情報
足摺きらり2011


第5回「足摺きらり」2011
今夜でイベントも終了いたしました
朝方、雨が降っていて開催が危ぶまれていたけれど
夕方には太陽も顔をだして開催
撮影して帰る時に一雨きたけれど・・

このようなイベントも多くの方々の協力があってこそ成り立ちます
また来年も開催でき季節の風物詩「足摺きらり」として
定着して多くのお客様が訪れてくれますように

「足摺きらり2011」の灯り土佐ゆめ灯り2011へバトンタッチ

「足摺きらり」開催中!

2011年11月21日 | イベント情報
第5回となります「足摺きらり」を開催中
初日は朝方までの雨で一日遅れの開催となりましたが
連日、お客様で賑わっております
地元の女性部の応援もあって温まる食べ物も用意
23日(水曜日)まで開催!(天候により変更もあり)

土佐ゆめ灯り2011はこの後、高知市・北川村・安芸市に移り
晩秋~冬の季節に彩を添えます

叶崎の夕景

2011年11月17日 | 夕景・夕日
土佐清水市叶崎
小さな可愛い灯台で有名?な所
R321沿いの黒潮展望台の近くに架かる橋げたのトビウオの後に沈む夕日
この日は歩き遍路の人も落陽に見入っていました
やっぱり、この色彩が夕日らしいよなぁ
この場所はホテルから約35Km 車で1時間ほどです
撮影:2011/11/15(TUE) 叶崎からの夕映え


青い夕暮れ

2011年11月16日 | 夕景・夕日
赤い光の波長が一番長いので夕暮れは「赤い」と思っていたけれど・・
この日は青く雲が染まり、一部分だけが少し赤く(黄色っぽく)染まっただけ
「火星の夕日は青い」と聞いたことがあるけれど・・

一つの仮説として
青い光は400nmぐらいの大きさ、赤い光は700nmぐらいの大きさ
光は自分と同じぐらいの大きさの粒子がある時に一番散乱される

太陽の光が見ている人に届くためには散乱されないことが重要で
地球の塵は400nmぐらいのが多くて、青い光が散乱されて夕日が赤い
火星の塵は700nmぐらいのが多くて、赤い光が散乱されて夕日が青い

この日の塵は火星に近い700nmぐらいの粒子が漂っていた???

ネットでちょっと調べただけでもこれだけの事がわかる
簡単に検索できて便利なことは確かだけど
思い巡らせて自分なりの答えを導き出す楽しみは半減かな

夜明け~一日の始まり

2011年11月15日 | 徒然日記
いつもと同じように昇ってくる太陽
この時間、お泊りいただいたお客様の朝食や
早く旅立たれるお客様の応対にスタッフは忙しい時間です
(私を除いては

少し暇な私は・・昇る太陽に
お客様が何事もなく帰路に着かれる事と
次の観光予定先までの安全を祈りながら・・

足摺岬の風景

2011年11月08日 | 足摺岬周辺
足摺岬の風景


「天気が不順で」とアップしたその日、快晴に
足摺岬まで散策に
「天狗の鼻」からの展望台&足摺岬灯台
青い海に朝の光がキラキラと輝いて
ヤブツバキも蕾をつけ始め

今日は二十四節気の一つ「立冬」
岬にも冬の季節の到来を蕾たちが告げにきたのかな

最近は天気が

2011年11月07日 | 徒然日記

ホテル遊歩道先端からの二週間ほど前に撮影した夕日
天候に恵まれず夕暮れ時にこのような夕日を見る機会が少なく・・

11月になったのにあまり寒く感じる日がなく
まるで初夏のような陽気で季節感がないこの頃

一雨毎に寒くなっていくんだろうとは思うけど
気温が下がって季節の風物詩「ダルマ夕日」を
見る機会が増えることを願っています

第5回足摺きらり
今年の足摺きらりは11/19(SAT)~11/23(WED)に開催
時間は16:30~21:00です 是非、お越し下さい
詳しい内容は土佐清水市観光協会の最新情報をご覧下さい