gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2023.9.20(水曜)ポンポン山、他(678m)曇りのち雨のち曇り 主人と二人

2023-09-21 08:28:43 | 山歩き
以前に窯ヶ谷を南へ標識35までは歩きましたがそこから先の谷は未踏です。
ポンポン山方面に出るようですが本日行ってみようと主人を誘いました。
前夜に雨雲予報見ますと大阪・京都方面は朝と13時ごろ雨だそうです。
ならば朝一の始発電車に乗ろう!4時起床でした。
今日も暑いです、水分多めに持ちます。


5:00,最寄り駅、6:30,高槻駅北発市営バス、7:08,中畑回転場バス停、
7:50,森の案内所、8:00,窯ヶ谷へ、花見学、9:22,No35標識から谷歩き、
10:49,ポンポン山ルートに合流、11:04,ポンポン山、食事~11:25
12:55,善峯寺バス停

 
JR高槻駅に6時到着、ここは雨が降ったようです。バスは6時半発、
7時8分中畑回転場終点です。国道733を通ってきました。雨は上がっててすぐ出発します。西京都変電所の設備が立派です。花探ししながら歩きます。
 
ゲンノショウコです。道端にカエルさんだ、お顔が三角なんだね。おはよう!
 
森の案内所です。窯ヶ谷に入るには届が要りますので前もってファックスで出しています。
8:00、出灰川を渡ってアルミのハシゴで登ります。水量は少な目です。
サワガニさんもお散歩です。

 
いつ来ても好きな谷です、何度も渡渉しながら川沿いの花を探しながら歩きます。今日は湿度が高くて蒸し暑いです。ヘビさんも這っています。
アブも飛び回って 蜂が纏わりついてますので虫よけスプレー使う。

9:03、右へ上るとフクジュソウの保護区があります。

左に手書きの標識があります、ここから杉谷へ下ることが多いです。

窯ヶ谷に咲く花です
 
マツカゼソウ(松風草)ミズタビラコ どちらも小さくて写しにくいです。
 
オタカラコウ(雄宝香)群生してる。イヌショウマ(犬升麻)いっぱい咲く。
モミジガサ(紅葉笠)
ケーン、ケーン!鹿さんの声だ。

ツリフネソウ、ミズヒキ(赤)ギンミズヒキ(白)など混じって咲いてます。


9:22 No,35の標識でここまでで標識はお仕舞です。
いよいよクライマックスだ、 ここから谷を詰めて行きます。登山道ではないので自己責任で入ります。地図見て谷筋を外さないようにします。

ア、赤いリボンがぶら下がってます、有難いです。

小滝も楽しめます。支流が流れ込んできて良く見て本流の方へ行きます。
この辺りは歩きやすいです。

荒れてますので浮石に注意、ドキドキします。二人で気を付けてと喚起します。

ザレて段差がありますので左から超えます。
先日金剛山ツツジオ谷を歩いて経験が活かせてます タハー自己満足やな。

倒木帯ですが谷の真ん中をガシ、ガシ進みます。地図で現在地確認です。
先が明るくなって来た、、

深い谷を進みます、流れは枯れてますので歩きやすいです。
分岐があって右へ行きかけて先が細くなってます、やっぱり左だ。しばらく行くと
なんだか広い場所に出たわ、上から人の声がします、
「おーい!ここです」と叫ぶと「どっから来たんや!」返事があります。
よじのぼると
ああ、ここに上がってきました。振り返ってパチリ。1時間半もかかったわ。
女性と男性が居られて「あんたら よう来たな」と驚かれました。
女性は84歳だそうでお元気です。男性はボランテイァで登山道整備されてます。スズメバチに気を付けてやと言ってくださった。このままポンポン山へ
 
11:04、ポンポン山山頂です。気温は27度です。
ガスって展望は無いのです。2組おられました。ベンチで昼食です、コンビニおにぎりと三色だんごとお茶でサっと済ませて下山します。雨が来ないうちに。今なら13:24分のバスに乗れます。
釈迦岳を過ぎて急な下り道を慎重に歩いて
 
間違いやすい分岐を過ぎて
12:55、下山です、コンクリート道を下ってバス停です。
トイレお借りして、冷えた飲料を買いました、ほっとしていると
わー、急に激しい雨やんか、よかったセーフです。バスは13:24発、乗りこむときもザーザー降ってます。東向日駅に着いたら止んでました。
主人が同行してくれて安心して歩けました。ありがとう。
初めての谷を歩けて満足しています。
窯ヶ谷散策1:30
谷を詰める1:30、ポンポン山から下る1:30
山歩き約5時間弱、9.8㎞
,川柳です
 〇 谷行けば 尾根に行きつく 日本やし
 〇 カニ・カエル 蜂・鹿も暮らす 山の中 




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.9.10(日曜)京都トレイ... | トップ | 2023.9.23(土曜)金剛山(11... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冒険ですね (山の休日)
2023-09-21 15:13:03
しーちゃん こんにちわ
レポ拝見しました。
竈ヶ谷花散策のあとは何処を歩かれたのかと思ってましたが、
ルート図でようやく理解できました。
以前に地元の方よりケヤキ谷を遡上するルートがあることは聞いていましたが、
今回しーちゃんご夫妻がチャレンジされたとはビックリです。
流石冒険家のしーちゃんご夫妻とあらためて感心した次第です。
大文字山同様に私もしーちゃんのあとを追いかけて今度チャレンジしょうかと思います。
花もバッチリゲットされ、雨にも遭遇せずに無事下山で何よりです。
返信する
バリバリではないですか~すごい (洛西オヤジ)
2023-09-21 18:34:40
エライ懐かしいルートを思い出させていただきました
ポンポン山周辺も確かに冒険心をくすぐるルートがいくつも潜在しています。今回いかれたルートは西と東の周回のど真ん中をぶち抜くので以前はそのまま川久保への直行ルートとして一部の人たちに知られているルートです。35番からよくぞ先に行くぞーとゆう気迫がすごいです。さすが名コンビはパワーアップしますね~ポンポン山や小塩周辺はまだまだしーちゃんの冒険心を刺激するルートがあります
挑戦してください。期待しております。
返信する
山の休日さん、コメントありがとうございます。 (しーちゃん)
2023-09-21 21:32:28
なかなかいい谷です、気に入っています。
山休さんでしたら30分でスイスイ登られると思います。

窯ヶ谷の花たちもいっぱい咲いてましたが、写す腕が下手でしてピンボケがほとんどでした。
次週もここに来たいです。
返信する
洛西様、コメントありがとうございます。 (しーちゃん)
2023-09-21 21:37:05
好奇心そそられる谷が目の前にあって自然に行ってみようとなりました。
最後の分岐を右に行けばもっと山頂近くに合流出来そうです。
☆迷コンビで また行ってみたいです。
川久保からのコースも通行止めですね。
返信する
未踏ルートを探検♪ (chika)
2023-09-22 14:09:31
しーちゃん、こんにちは
ご主人様とまたまた冒険の旅にお出かけで楽しそうですね。
竃ヶ谷から未踏の谷を詰められたそうで、地図読みが出来たら興味をそそる場所なんでしょうね。
ハイキングコースを歩いて花が見つかれば幸せな私とは大違いで、凄いご夫婦だなあと思います。
ポンポン山にはまだまだ違うルートがある様で、これからも楽しみですね(^^♪
返信する
やりましたね未踏ルート (ふーちゃん)
2023-09-22 22:02:01
窯ヶ谷上流・・・。
ツリフネソウも咲くんですね。
フクジュソウを見に行くときも窯ヶ谷を横切って東尾根へ。上流はまだ歩いたことがないです。
以前お友達がここで遭難騒ぎ、救助に駆け付けたことがあります(笑)。
すごいですね、新天地を求めて!
返信する
chikaさん、コメントありがとうございます。 (しーちゃん)
2023-09-23 06:47:05
主人に無理やり頼んで一緒に歩いてもらいました、迷惑すでしたけど。
へえー、ここに出てくるんやと納得でしたが、他にも山頂近くに行ける谷もありそうです。

私もお花が見つかれば大歓喜です、花は元気をくれますね。
用心しながらボチボチです。
ありがとうございました。
返信する
ふーちゃんさん、コメントありがとうございます。 (しーちゃん)
2023-09-23 06:49:45
ふーちゃんさんも助けに来られたのですね。
探求心そそる谷ですよね。

季節ごとに小さな花を楽しめますね、
再訪しようと思ってます。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事