お天気が良い土曜、新しいコース、初めて歩くコースで武奈ヶ岳に登りましよう。
・初めてヨキトウゲ谷から中峠へ、その後西南稜から登る。
・ベニドウダンツツジなどの花の観察
これが目標です。
ロングコースなので帰りのバスには乗れないでしょう、
暑さ対策に飲料は500mlx3、行動食にパンやクラッカー、お団子、柑橘フルーツも入れた。今回は忘れ物無し。
8:30,イン谷口、9:40,青ガレ、10:32,金くそ峠、11:46,中峠、12:03ワサビ平、
12:24,ワサビ峠、13:12,武奈ヶ岳~13:20, 14:10,八雲が原、昼食
14:45,北比良峠、16:00,大山口、16:20,イン谷口
比良駅からのバスは満員です。下車して身支度整えてますと青空とウツギが迎えてくれます。ワクワく~~
タツナミソウがわんさか わんさかです。フタリシズカもひっそりと。
風があって涼しいです。後から来られる登山者さんにどんどん追い越していただきます。ばーさんはバテないようにゆっくりです。
青ガレですが、休憩無しで進みます。おっと、ナルコユリです。
コアジサイはこれから咲きそうです。正面谷は緑が濃くなって影が多くて木洩れ日がふりそそぎます~
10:32,金くそ峠到着です。石仏様に安全登山の祈願にお詣りします。
派手にテープが巻かれた分岐点。次は↑毎度通ります南尾根への分岐です。今日は左のヨキトウゲ谷へ行きます。
岩伝いに何度も渡渉しながら、ふみ跡探しながら高度が上がります。
いいなあ、ここが好きです。
巨木も写しとこう。標識も完備されて安心です。
小さな花、ミズタビラコです、いくつも小滝が現れる。ドボンも無し。
登山道は谷から離れて尾根に入る、足元にはコアジサイがいっぱい。ブナ林です。11:46、中峠到着です。地図で現在地を見てここから北西へワサビ平へ。
緩やかな下りになって着地!12:03,ワサビ平はほんまに平や 笑。キョロキョロ、方向はわかるけど何処でも歩けるやん、よーく見るとふみ跡があって渡渉しますと様相は一転して
涸れた谷を上ります。なるほど谷を突き上げるように峠に向かって上るんだ。
ここだ!間違って右へ行きそうやけど左です。ちゃんと赤いテープ付けてくださってます。12:34,ワサビ峠です。ここは坊村から武奈ヶ岳への道との合流地です。ここから武奈ヶ岳まで45分くらいです、おやつ食べて水分補給でgo!
ここからは何度も登っています西南稜を上ります。ベニドウダンツツジに会えるかな。
ベニドウダンがぶら下がって鈴なりや。下からも写そう。ぷらぷら、シャンデリア状態です。
タニウツギもきれいです。白いカマツカ(鎌柄)が青空に映えます。
フーフー・・急な上りで喘ぎながらもカッシャー、カッシャー。
素晴らしい展望です。ヤマツツジの向こうにコヤマノ岳、その向こうに
蓬莱山と打見山です。
上から下りてこられますがこのゴツゴツ道を上りますと
大展望が開けます、これが西南稜の見どころです。手前の茶色い道に居ます。ヤマツツジが咲いてます。ここから第一ピーク、第二ピークを越えて山頂なんです。
さあ、行きますよ。
足元には小さな花が咲いて、屈みこんで写します。
ミツバツチグリ(三つ葉土栗)、ヤマツツジがあっちにもこっちにも。
しゃがんで写してますと白い花が咲いてます、ヤッこれスミレやんか、
ホソバシロスミレかも。木村ご夫妻が6月1日にここで探してやっと見つけられた花かも。帰ってから写真を良く見よう。何枚も証拠写真を写します。クラっと眩暈が・・・
ケルンのあるピークです。次のピークへ1歩ずつ。
いつも写します標識です。山頂がすぐそこです。13:12、武奈ヶ岳山頂です。
記念に写していただきます。素晴らしい武奈ブルーに感無量です。
13:20下山します。
アカモノがいっぱい咲いてます。琵琶湖を見ながらパノラマコースで八雲が原へ下って行きますが、さすがにお腹空いてきました。
14:10,八雲が原ではグループさんも休憩されたり、テント張りの用意されてる高校生グループもおられる。私は一番端っこの石に座って昼食です。シューズから足指を開放してあげよう。おにぎりとお茶、冷えた柑橘が美味い。バスに乗れなくても駅まで歩こう、ゆっくりストレッチもして
14:30,下山です。
緩やかに上って振り返りますと、青や黄色のテントの花が咲いてます。
人気のテント場ですわ、今日は晴れた土曜やもんね。タッタと歩いて北比良峠へ。
だんだん削られていく崩落地を振り返ります。↑青い琵琶湖も見納めです。
ダケ道の下りでは3グループさんが下山中でした。健脚さんに追い越していただくが、岩場で停滞しておられてバーさんは「お先に失礼します」と追い越しました。後続はおられず気持ちゆったりと下りました。
16:00,大山口に着地、ホ~~無事に歩けた、、バスに間に合うやん。
16:20,バス停です、一応並びました。ノイバラが咲いています。
皆さん満足の笑顔でバスは満員でした。比良駅へ。
ママはまだかな~~ヒナたちの声です?
比良駅階段の天井に3か所ほどツバメホームがあります。駅員さんの配慮で見守りましょうの看板があります。嬉しいなあ~
山歩き約12.3km,7時間半でした。
予定のコースを歩いて花たちにも会えました。ぶなさん、ありがとう。
川柳です。
〇 この歳で 目的あって ロング歩き
〇 似た花の 区別出来ない 花音痴
〇 未知の道 歩き手足も 満ち足りて
完成レポ楽しく、羨ましく拝見しました。
充実の比良山行に充実のレポですね!
王道から西南稜をへて山頂とは凄いパワーです。
そしてK先生が見つけられたホソバシロスミレをゲットと
自称スミレ好きの山休には羨ましい限りです。
次はカキランですかね!
達成感いっぱいの武奈ヶ岳レポを拝見しました(^_-)-☆
ワサビ平と峠に続く枯れた谷の風景が、私的にはとても懐かしいです。
中峠までは歩いていますが、比良索道がなくなってからワサビ平は未踏です。
土曜日は絶好の山日和でしたね。
ロングコースでも、素晴らしい展望とお花をバッチリカメラに収められていて、
私も比良の王道コースの風景を楽しませて頂きました(^^♪
やっぱり比良は空も木も花もいいですね、大好きです。ただし高齢者にはちょっと厳しいルートもありますが。
今回は気温もちょうどよくていい気候でした。
これからは暑さとの闘いですね。
カキラン!私も行きたいです。
ありがとうございました。
掲示板が不調のようですね。。。
こちらにコメントさせていただきます。
昔からのコースですが山頂からイブルキノコバ周りで八雲へ、クマ道、北比良峠、ダケ道が基本的右回りコースになり、北稜、スゲ原、広谷やさらに釣瓶、ナガオ尾根、広谷に回ると長くなるのでこれからは暑いのでロングコースはつらいところです・・・
夏は沢、谷、滝コースが涼しいのでお薦めですよ!
くれぐれも単独の場合は体力と相談して決して無理しないでくださいね。。。
ではでは🌸
ヨキトウゲ谷からはどなたも居られず一人旅で、自然に浸りきりました。
西南稜に上がると賑わいがあってお花に出会って意気揚々でした。
いつも励ましのお言葉を頂きまして嬉しいです。
夏に向かって無理しないように山歩き致しましょう。
次は基本的右回りコースを歩いてみたいです。
暑さが厳しくなれば体調に気を付けたいと思います。
ありがとうございます。
気候がちょうどよかったのです、シロスミレに会えたのもラッキーでした。
6日に武奈ヶ岳へ行かれたのですね、またレポート拝見いたしますね。
いつもありがとうございます。
中峠から ワサビ峠 武奈様へと
ロングコースを頑張られましたね。
すごいなー。
お花にモ沢山出会われ 癒されますね。
あわせて 新緑のブナ林 絶景と
言うことなしですね。
バスにモまにあわれ、ばんざーいでしたね。
ほんとに アクテイブ 感動いたします。
(⌒∇⌒)
お陰様で何とか予定通り歩けました。風があって心地よかったです。ベニドウダンやヤマツツジ、ホソバシロスミレなどに出会えて更に元気になりました。
これからは暑さもあって歳も考えて無理しないように気を付けます。いつも励ましをありがとうございました。