gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2023.10.4(水曜)能勢妙見山(660.1m) 大阪府豊能郡豊能町 曇り 主人と二人

2023-10-05 10:46:09 | 日記
10月に入ったとたんに涼しくなって山歩き出来る体調が戻って来ました。
能勢妙見山のリフトとケーブルは今年末で廃止になりますので、主人が乗ってみたいとリクエストです。天気が回復する水曜日に行きました。
7:25阪急梅田駅、8:33,川西能勢口駅から能勢電車,8:35山下駅、8:46,妙見口駅
9:00,谷取り付き、11:30,山頂、散策、食事、12:15,上杉尾根で下る、
13:25,下山、13:40,妙見口駅


 
能勢電鉄妙見口駅です、自宅からは2時間ほど掛かりました、遠いです。
トイレお借りします。案内所や自販機も設置されてます。
アッ、ええもん見つけた(#^.^#)
案内所には帰りに寄りましょう。今日は初谷渓谷コースで登ります。
駅から南へ行き
 
国道477を渡り、東へ、橋を渡って右へ行き、分岐でこの標識です。
のどかな田園地帯が広がってヒガンバナも咲いています。
分かりやすい案内地図があります。初谷1~初谷21まで標識完備されてます。
ずーっと初谷川に沿って行くのだ。

 
9:00、渓谷歩きの始まりです。朝まで雨が降っていたようで落ち葉も石も濡れています。何個も大きめの石がゴロゴロしてて左の崖からの落石のようです。
初谷川の流れは澄んできれいです、大きな堰堤もあります。
レースのカーテンみたいに流れ落ちる水と蒼い落ち壷がきれいです。
9:13,突然現れたオブジェ、恐竜の卵と牙でしょうか。
初谷渓谷憩いのプロジェクトが企画されています。
ここまでは春にはミツマタが咲き、夏にはキツネノカミソリが咲きます。
野鳥もカワセミ、カケスなど生息するそうです。
水がずっと澄んできれいです。何度も渡渉しますが窯ヶ谷に似てます。水量は普通位で難なく渡れます。空は曇って来て薄暗いです。
 
苔も岩もきれいです。上るにつれて流れは細くなって行きます。
流れに沿ってずーーっと咲き続けるマツカゼソウ、小さい白い花です。

源頭部でしょうね、流れは消えて道を上って行きます。標識20です。
 
先に明るく道路が見えて 10:53,舗装道路に乗りました。方向通り行く。約2時間ほどかかりました。
 
標識通り山への上りで、鳥居に出会う。道なりに進むと山頂近くに
 
簡易郵便局があります。星嶺(せいれい)の建物でここは北極星信仰の聖地です。
 
黒い雲に覆われて南西方面は見えにくいです。三角点に寄ります。
 
大阪府と兵庫県の境です。金木犀が満開です。さあ、リフトで楽々下山だ!
リフト乗り場へ向かうとリフトとケーブルは
水曜、木曜は休業と書かれています、ガクッ!テンション下がったーー。
ならば上杉尾根を下りましょう。また出直そう(-_-;)
そうだ、AREを楽しみに歩こう♪
広い駐車場からは星嶺が見えます。
望遠カメラを構えておられる一行がおられました。カケス狙いだそうです。
ドングリを食べに飛来する野鳥を待っておられました。
駐車場の端っこで昼食です。おにぎり、おやつ、コーヒーでまったり。

12:15,上杉尾根を下ります。最初は気持ちよくなだらかに歩きやすいです。
途中に展望がありました、先ほどよりきれいに見えます。ポコっと小さい山は甲山、その右が六甲山でしょうね。
 
アカマツやクヌギの樹木たちの緑は目に優しいです。
後半は えぐれた道の急坂で気を付けて下りました。

13:25、下山しました。コスモスと青空です。

AREです、800円也
山歩き約11㎞、4時間半でした。
交通費JR、阪急電車、能勢電車 往復1680円
上りは谷コースで下りは尾根コースの両方歩けてよかったです。
自然が残ってる山域がいつまでも続きますように願っています。
隊長は谷コースがお気に入りだそうです。
川柳です
 〇 野鳥さん 野球もするね かけふ(カケス)さん
 〇 また乗りに 来ますねリフトケーブル 遠いけど 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする