gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2023.7.2(日曜)金剛山(1125m)曇り 単独

2023-07-03 07:08:40 | 山歩き
きょうは雨が振らないそうです、今日こそ金剛山へ
・初めてのルートを歩く ・イナモリソウを探す
この2大目標を掲げました。まだ道路崩落のためバスは手前の金剛登山口までです。地図を何度も見てコースの予習しました。
7:43,バス停、8:20,馬場谷入口、10:29,山頂~11:00,
12:00,下山、13:02,バス停

6:57,河内長野駅、7:15,バス発でほぼ座れる人数でやっぱ朝早いのがいい。
7:43「金剛登山口」バス停下車です。ワッ、山に雲がかかって信州みたい笑。
トイレを済ませて、さあ、初めてのルートへ出発です。西へ行きます。
 
千早川へ下って行きます、千早川マス釣り場です。
 
富田林五条線です。舗装道路歩きですが花を探しながらワクワクです。
ホタルブクロ、ハルジオン、ドクダミなどいっぱい咲いてます。
 
どんどん歩いて行くとキツリフネですね、ウワッ、ウツボグサも咲いてる。

8:20,馬場谷取り付きのよう・・ここまで35分かかりました。
草が茂って標識が隠れてるのかな?馬場の延命水も見当たらないな。
初めて来ましたので不安ですが、入らせていただく。
 
左に堰堤があって右から巻いて上るんだ。次の分岐は赤テープがあって右でしょう。
後から登って来られたハイカーさんに、イナモリソウはご存じですか?
“もう終わりました・・・・下りの文殊尾根に咲いてるかも”
なんと嬉しきお言葉です。お礼申し上げて先に行っていただく。
 
だいぶ登ってきました、休憩用のベンチがあります。
足元を探すと斜面に1輪咲いてますやん、イナモリソウだ。滑らないように何枚も写した。待っててくれたんだね(^_-)-☆
9:27,更に上ると分岐です。ババ谷と文殊中尾根と書いてくださってる、下りで文殊中尾根へ下ろう!益々ワクワク。
虫よけスプレーも全身使ってます。
 
更に上ると広い分岐です、ベンチにテープ巻かれて向かって右は一般、
左はハードコースやて!振り返ると木に白いマークもあります、下山では右へ行こう。この後上りが急になってきて歩みもゆっくりです。

ガスってきました。オオー、金剛山の名物犬“サクラ”ちゃんだ。飼い主さんに許可頂いて写しました。ちょこんと座ってカメラ目線ですわ、お利口さんだ。
 
幻想的な景色です。史跡 金剛山の石碑があります、すぐ山頂です。
 
大変お疲れ様のメッセージだ。金剛山転法輪寺にお詣りして安全祈願します。
 
10:30,山頂広場ですが展望は無し、グレーの世界です。
気温は19度ですが湿気があって蒸し暑いです。大勢登って来られてます。ベンチで休憩、オニギリ食べます。

青空が見えてきました。
食堂のある休憩所へ移動しても混んでいて賑やかですので早々に退散します。
トイレお借りして
 
11:00,岩屋文殊様にお詣りして横の細道から下山です。
 
ツルアリドウシです。この分岐は右へ、木にマークあります。
 
ババ谷と文殊尾根の分岐ですので左の文殊尾根へ、道はぬかるんでいます。
どんどん下りますが滑らないように。

アッ、咲いてます!1輪だけ元気よくシャキっとして咲き残ってます。ありがとう😍 
12:00,伏見峠に下ってきました、1時間で下りました。
さあテクテクと登山口バス停まで戻ろう。
 
朝には咲いていなかったか、見落としたかわかりませんが
シモツケソウ、ヒヨドリバナが咲いてます。
ピンクのホタルブクロも咲いてます。13:02,バス停に戻りました、バス発車まで20分ありますので日陰で待ちました。暑かったけど花たちに癒された山でした。
金剛山、ハイカーさん、わんちゃん、ありがとうございました。

この時期最後に咲き残っていたイナモリソウに会えて大満足の山歩きでした。次回は水越峠から登ってみよう。
川柳です
 〇 登りまた 課題増えたよ この歳で
 〇 望み持ち 探した甲斐あり 花に会え
 〇 夏にある 要らない土産 虫刺され
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする