昨年は次年度の練習と言う事で敬老会のお手伝いをしました。
さて、今日は本番・・・
今年は私達 現役員の奥さんが中心に
次期役員の奥さん達と台所仕事を任されました。
昨日は買い出し&食器類の確認や準備を済ませ
今日は朝から公民館の台所で大奮闘でした。
新年の顔合わせ会を含めると3回目となり
少し要領も覚えスムーズに時間までに間に合いました。
今年も踊りの披露と大正琴の演奏でしたが
昨年と違う踊り子さん達・・・可愛いかったです。
この子達のママさんも・・・素敵な踊りを披露して下さいました。
大正琴はアンプを使ってリズミカルな曲も・・・
音も演奏も中々のもの・・・
台所仕事の合間に私達も楽しませて頂きました。
そうそう・・・私達の公民館にはステンドグラスがあるんですよ~。
公民館を建て直した時に区民の男性が作った物を寄贈して下さいました。
ちょっと素敵でしょう~♪
主人達役員は手落ちがないように必死で動き周り
一階にある台所と会場の二階を往復で
一日中階段を上がったり下がったりで汗だくに・・・
私も最後の片づけが終わって家に帰ったら ぐったりでした。
でも・・・帰り際に台所にいる私達にも
笑顔でお礼を言って下さる方も何人か・・・
演芸もお料理も楽しんで頂けたかな ?
喜寿と米寿のお年寄りの方は
家に帰って贈り物のオルゴールを聴いてくれたでしょうか ?
何とか無事に終了してホッとしました。
あ~~~やっと大仕事が終わったぞ~~
もうこれで主婦の出番はございません。
後は引き継ぎまでに資料をパソコンでまとめて置けば
私の仕事は終わりです・・・あと3カ月の辛抱。
それにしても省吾様ぁ~~~~~~~~~~~ぁぁぁぁぁ~
コンサートに行かれなくてごめんなさ~~い。
私のゲットした二つの座席は空いたままだったのかな~
ぽっかり空いた座席を見て省吾様はガッカリしないかな~
な~んて・・・思う訳ないでしょうけど
またいつか行かれる事を夢に見ながら今夜は爆睡です。
それでは皆様・・・おやすみなさいませ。