化石の日記Ver.2

ミーハーのたわごと。
普通の話はVER2.5へ↓
http://anmonite.blog.shinobi.jp/

魅惑のアゼルバイジャン

2014-01-29 00:03:33 | 楽器できるかな
ケマンチェなる楽器を知ったきっかけですが。


大昔に、たしかNHKの教育ラジオか何かで

「アゼルバイジャン」の音楽をやっていた


そこでメインのフレーズを弾いていたのがケマンチェ。

すっかりその音に魅了されたわけですが、


当時、アゼルバイジャンは紛争中で、入国なんてできそうもなかった。


というわけで、記憶から消去されていたのですが、


去年、何か楽器をやってみたいなーー

とぼんやり思ったときに


突然。


そういえば、ケマンチェ好きだった!

って思い出したというわけ。


現在、アゼルバイジャンは、観光できます。



ビザをとるのが少々面倒くさいという噂ですが。


どんなところだか、この動画で予習してみましょうね。

世界魅惑紀行~アゼルバイジャンの旅~

ケマンチェのいろいろ

2014-01-28 00:02:46 | 楽器できるかな
今年の目標。


「表現力」


決めました。



それで、今毎日弾いている「ケマンチェ」という楽器。

知らない人にわかりやすく説明できません。


というわけで、たたき台原稿をつくってみる。


ケマンチェは弦楽器で、バイオリンの先祖とも言われてますが、

地域によって形状や綴りが違います。


Kemenche もしくは kemençe  ギリシア、トルコなど黒海周辺のもの


Street Kemenche Player #1 | Istanbul





Kamancheh もしくは kamānche もしくは kamāncha ペルシア(イラン)、アゼルバイジャンのもの

Imamyar Hasanov - Ay �・shiginda



私がやっているのはこのタイプです。

動画ほどゴージャスではありませんが…。


似ているのでRebabがあります。

rebab üstadından muhteşem taksim



アラブや東南アジアなどであるようです。

動画は4弦?ですが2弦のもありました。



悩ましい選曲

2014-01-17 23:04:58 | 楽器できるかな
なぜ、最近音楽ネタが続いているのかというと、


バニーズの新着動画がないから、


というのもあるのですが、


ケマンチェライブデビュー曲


を探しているから。



去年11月の「ひよこの宴」で思った。


選曲は大事だ!


私の人生初ソロが、トリになったのも


曲がそれっぽかったから


のが理由らしい。



それで、昨日UPした杉ちゃん&鉄平を聴いて


ネタもありなのかな


って思ったけど、


すごく上手な人がネタをやるという

そのギャップが面白いのであって、


基礎も積んでない段階なのにネタをやるというのはどうんだろう…

とか悶々としますね。


で、もし、上達して、ネタOKになったら


コレやってみたいわ。

パチスロ 獣王& 猛獣王 - サバンナチャンスBGM


何か、他の曲を弾いていて、曲の流れの中で、

いつの間にかサバンナチャンスになって、

何事もなかったように元の曲に戻っているという


よくあるパターンですね↓

Echo and the Bunnymen - Nothing Lasts Forever

1/fゆらぎとは

2013-09-24 00:01:01 | 楽器できるかな

中近東の民族楽器、ケマンチェを弾きはじめて1か月ちょっと。


バイオリンを弾いている映像をよく見て、


絃のところを一生懸命に押えていて、何か動かしているような…



それを真似してケマンチェを弾くと、


すごくいい音がひびきわたるのさ!!!!


びっくり!

(でも、成功率は低い)



これが俗にいう1/fゆらぎってやつか!



と思って検索をかけたのですが、難しすぎてよくわからない。


例にあげている歌手が、美空ひばりとか、

単に歌のうまい人だけのように思えるので、ますますもってわからない。


とりあえずこの人は1/fゆらぎに該当するのか考え中。。。。


その後のケマンチェ

2013-09-16 00:01:16 | 楽器できるかな
本日の素敵なニュース。


楽器を演奏していると老化が遅くなることが明らかに
http://gigazine.net/news/0110514_musical_instrument_keep_people_young/


8/5の日記に唐突に登場したケマンチェ。


毎日、1時間~くらいのペースで弾いてます。



小学生のころに、ピアノを習っていたことがあるので、


楽器の上達のコツは知ってるつもり。



「毎日練習。

 1時間でも、15分でもいい。

 とにかく毎日。」


シンプルですが、


本当にこれしかありません!!!



というわけで約1か月。


やっと、「潮騒のメモリー」のサビの部分が

なんとなく弾けるようになりました。


練習とはいっても、いただいた課題曲が難しかったので、


思いだしたメロディーを弾いてみるとかそんなもん。



ちなみにこんな楽器です。





バイオリンの先祖と言われている。


ギターみたいにフレットがないので、音程をとりずらくて難しい。


初心者には、弓を安定した速度と圧力(ていうのか)=安定した音

にさせるのが難しい。


ちなみに、私は、まだ、音色が良かったり悪かったり。まちまちな状態です。



ので、一曲通しで、人前に出してもOKなくらい

弾けるようになるまで、どのくらいかかるのやら

いまだに、わかりません。。。


でも。ボケ防止には、なってるみたいですね。