あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

GW犬と車中泊旅・2日目、道の駅 伊東マリンタウン

2023年05月19日 | 車中泊

2023年5月2日(火) 晴れ

道の駅富士吉田の朝も快晴です!今日も道の駅から直ぐの散策道を歩いて来たら、ここでも富士山が見えました!

日差しが強くて眩しいおふたりさん 事前の予報では、この1~2日辺りで雨予報やったのに、まるで初夏や!

こんな予報の外れは大歓迎やけどね~森林歩道は涼しくて、とっても気持ちの良いお散歩が出来ました。

道の駅に戻って来て、富士山レーダードーム館の展望台に登ってみました。なかなかの階段やったけど、絶景富士です

雲一つ無く、ハッキリくっきり見えています!そして下のドッグランからも富士山が見えました。

この道の駅には何度も来ているけど、こんなに綺麗に見えたのは初めてです

さて朝ごはんを済ませてやって来たのは、駐車場からもう富士山が丸見えな、忍野八海です

富士山の伏流水が水源の湧水池が八つ有るので八海、天然記念物で世界遺産の一部だそうです。

流石に透き通った綺麗な池ばかりで、富士山が写る鏡池にはうっとりしました

一番賑わう湧池の前で写真を撮っていると「pictureOK?」と母ちゃんの横から後ろからあん&まろ撮られてました(笑)

それぞれの池を回る散策道も富士山が見えていて、何処へ行っても写真を撮りたくなります。

最後の底抜池(そこなしいけ)は、とっても美しく底が見えないからかやと思ったら、ここに物を落とすと二度と見つからないからだそうです。

いやぁ~面白いわぁ!綺麗な景色も見られて、森林セラピーに匹敵する場所でした

八海の七つは先程の場所に集まっていますが、あと一つ出口池へは車で移動!移動中の車窓から真正面に

出口稲荷大明神の神社の裾に有り、昔は富士山に登る前にここで穢れを祓ったのだそうな。
魚が沢山泳いでいるのが見えました^^

そろそろ富士山もお腹いっぱいでしょうか?しかし、せっかく山中湖に来たんやから、山中湖見とかないとね~!

こちらはちゃんと遊歩道も有るので、あん&まろも安心して歩けますワンコ連れさんと、沢山すれ違いましたよ

しかし富士山が見えるたびに、モデルを要求されるあん&まろは、暑さも相まってもうウンザリなご様子(爆)

そろそろ富士山にお分けれして移動しょうね~!

途中、お蕎麦屋さんに寄ったら満席でしたが、ちょうど出られたお客さんが「2人なら行けるよ~」と声を掛けて下さり入店♪親切さんにほっこり

本日の目的地は伊豆の伊東なので、高速で伊豆の国まで行き「長嶋茂雄ロード」というのを見つけてお散歩に!

さてようやく伊東へ到着しました!今日の宿泊地です!人がいっぱいです!駐車場もやっと止められました><

ここには、お風呂もお食事処も有るので、もう移動しませんので、カンパーイ 

いやぁ~今日はいっぱい絶景が見られて、ええ1日やったなぁ あん&まろもいっぱい歩いてお疲れ様

つづく

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW犬と車中泊旅・1日目、道の... | トップ | GW犬と車中泊旅・3日目、クイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿