goo blog サービス終了のお知らせ 

あんじーの日記

人間に捨てられた犬が、人間に助けられて、我が家にやってきた。
我が家の子どもは保護犬ですが、どこへ行くにも一緒です。

今年の夏休みは御杖から。ヒル事件編

2021年09月03日 | 御杖村

2021年8月11日(水) 晴れ

不穏なタイトルですいません、サクッと読んで頂いたらと思います^^

この日も32℃を超える暑い日でした。母ちゃん、少しでも涼しく散歩が出来る所は無いかと「三重県、渓谷」でググります。

御杖から2時間くらいかかって、笠木渓谷へ到着。観光地の様なのに、駐車場はガラガラで、ちょっと不安に(笑)

案内板を見ると、遊歩道を上がると滝が二つ見られる様です。しかし入り口には「クマらしき動物の目撃情報有り

注意して下さい」って!ちょっとビビりながら、父ちゃんがクマよけ鈴のアプリを鳴らしながら、先へ進みました。

すると、直ぐに一つ目の雄滝が現れましたなかなかの迫力で、マイナスイオンもたっぷり出ております。

しかし、ここから二つ目の滝までが、長くて険しい道のりで、整備もされていない細い道も有ります。

途中、水浸しでジュクジュクの場所も有りまして、そこを過ぎると母ちゃんのふくらはぎがチクっとしました

ズボンの裾を上げて父ちゃんに見てもらうと、ヒルがいましたぁ直ぐに払って貰って、吸われずに済みました。

雄滝から20分程で、雌滝に到着!また立派な滝と滝つぼで、ここまで来て良かった~!と思える程でした^^

暫くマイナスイオンを満喫して下山。先程、母ちゃんのヒル事件が有るので、父ちゃんも注意していましたが

足首の出るパンツを穿いていたので、どうやら吸血されたようです 暫く出血大サービス(笑)

それを見たら、母ちゃんも神経研ぎ澄ませながら歩いていると、なんと靴の中に違和感 

小さいヒルが片方1匹ずつ居りましたが、吸血には至らず。

駐車場に着いたら、先程はクマの看板に気を取られて気付きませんでしたが、下に注意書き早く言ってよ~

あん&まろ達の手足やお腹には居なかったので、安心していましたが!そう、ここからが本当の事件なんです。

車に乗って、動き出して暫くしたら、あんじーが後ろ足を変に振ったとたん、足の裏から血がドバー

母ちゃんは慌てて足の裏を見たら、指の間に居ましたよ!ヒルのやつアルコールティッシュで掴んで、

あんじーの止血をしました。まろにーは大丈夫?ともう、車を止めて大騒ぎ。まろにーも出血していました。

「気が付かずにごめんよー!」と半泣きになりながら、消毒して止血と言っても、ティッシュで押さえてあげるくらいですが。

ヒルに毒は無いそうなので、とにかく血を止める事。さすが犬ヂカラ!父ちゃんの足より早く、血が止まりました

いやほんま、気をつけないといけません!ヒルが居るなんて、思いもしなかったので、これからは事前調査は念入りに

帰りに、松坂で食べログ1位の「一升びん」で、お肉を買って帰ってきました。あん&まろにはササミだけでなく

松坂牛も食べて貰いました。あん&まろは痒みは無いのか?もう普通にしております。

父ちゃんは、この後も1週間くらいは痒かったそうです>< 大事に至らずに、本当に良かった。

皆様、ご心配かけて申し訳ありません(笑) あん&まろは、元気に過ごしております。

つづく


今年の夏休みは御杖から。青山高原編

2021年08月27日 | 御杖村

2021年8月10日(火) 曇りのち晴れ

今日は雲の多い晴れで、青山高原に歩きに来ました。ここまで来たら、台風のせいでしょうか?寒いくらいです。

前回来た時は時間が無くて、存分に歩けなかったので、また来たいと思っていた所です。

今回は、第一駐車場からの三角点と言うポイントからスタートします。この三角点がフォトスポットのようで

沢山の人が写真を撮っていました。あん&まろもハイチーズです

前回歩けなかった所も行こうと思っていたのだけれど、青山高原に着いたのは午前11時です

なぜなら、やっといいお天気になったというのに、またもや父ちゃんは2度寝しはりました

さぁ、どこまで行けるやら?所々に、景色の良いスポットが有るので、お写真も撮りながら進みます。

あんじーは山に入るとハンターで色々興味津々、藪の中からも色んな匂いがするようです。

枯れ木の匂いもチェック^^しかし、崖っぷちを歩くのだけは止めて頂きたい 

何か嗅ぎつけると、藪に入って行こうとするので、いちいち呼び止めます

そんなこんなで13時、母ちゃんはお腹ペコペコで歩けません!また全部歩く事は出来ませんでした。

あん&まろはおやつでご機嫌お疲れさま

お腹空き過ぎて、Googleマップで一番近い食堂へGOこれが、なかなかのレベルの高いお食事処でして

母ちゃんは手作りカニクリームコロッケを頂きましたが、めっちゃ美味しい絶対、また行きます

おなかいっぱーいになって、ご機嫌になった母ちゃん(笑)、行きの道中で目をつけていた公園へ行ってみる。

川が綺麗で良い感じですが、あんじーがまた拒否っていますねぇ

幹線道路から、この沈下橋を渡らないと行けないのですが、偶然前に大きなトラックが渡っていたので安心でした。

四万十の沈下橋よりは、怖くなかったよ~~ 林道も有って、涼しくお散歩もできました。ええ所みっけた

帰りに、曽爾高原お亀の湯に立ち寄って、地ビールも買ってきました。今日はいっぱい遊べたねぇ!

明日は休み中で、最後のお天気かもしれんよ~

つづく


今年の夏休みは御杖から。亀山と長島編

2021年08月24日 | 御杖村

2021年8月9日(月)山の日振り替え休日 雨のち曇り

おはようございます。今日から本格的にお休みを満喫する予定でしたのに、どこかで台風が発生したそうで

朝から雨が降っております(T_T)出鼻くじかれ、まろにーは朝ごはんもボイコット

昨夜から予報は出ていたので、母「雨の時はどうしようか?」父「長島アウトレットパークはどうか?」

という会話で終わっていました。

まろにーのテンションがなかなか上がらず、父ちゃんも一緒に二度寝してしまったので

出発は10時過ぎてしまいました。

名張に出て、ちょうどお昼ご飯の時間 おうどん屋さんでうな丼を食べました(笑)父ちゃんはお蕎麦付き

お昼前には雨が止んできて、亀山サンシャインパークでお散歩もすることが出来て良かった~

空模様が怪しくて、今にも雷がゴロゴロ言いそうなので、まろにーはずっと緊張しています

台風の影響か?生温い風が吹いています。雷さん、どうか鳴らないでおくれ~~母ちゃんも一緒に祈ります(笑)

なんやかんやと公園を1周して、もうすぐで駐車場という所で、ザザーと雨が降って来ました

ま、いいタイミングやったと言うことで長島方面へ向かいます。

アウトレットに行くまでに、伊勢湾岸自動車道の橋が強風の為通行止めで、凄い遠回りで行くことになりました。

結局お買い物したのは、母ちゃんが前から欲しかったT-falのエッグパンだけ。グラタン皿にもなるよ~♪

あとはウインドーショッピングで、雨も降らず楽しめました。帰りには通行止めも解除されていて早かった^^

つづく

 


今年の夏休みは御杖から。スタート編

2021年08月20日 | 御杖村

2021年8月8日(日) 晴れ

今年の我が家の夏休みは1週間有りまして、例年通り静岡から長野へ行く旅行を計画していました。

ワンコと泊まれるホテルも3軒予約をしていましたがぁ~キャンセル料の無い10日前にギリギリ変更

だって、デルタが怖い 恐ろしい感染力 ワクチンだって7月下旬で予約さえ出来ていない状況ですもん。

それから義父の体調も不安なところであり、今年は御杖の山小屋に滞在して、遊ぶ事に致しました。

朝はバタバタと用意して、買い出ししてからお昼ご飯を済ませて、ようやく到着したら、まずお掃除。

あん&まろはお庭でまったり、父ちゃんは庭のキッチンの割れてたタイルの張替えの仕上げをしてくれました。

そしてやっと、あん&まろのお散歩です^^近所の山道を歩くと、あの焼け付くような暑さとは別世界

ちょっと湿度が高いけど、あん&まろの肉球は安全です。

まろにーもご機嫌ですね♪あんじーはハンターなので、山へ入ると血が騒ぎます(笑) 帰るのも嫌がる始末

登山道の入り口から、どうしても入りたい様子!ここの道は、かなり険しく急な道が続くので散歩では無理です。

戻ってきたらBBQの準備をして、あんじーもご機嫌になりました^^今回は、ウッドデッキで宴会です

では今日から1週間、安心安全楽しい夏休みになりますように~開運ビールでカンパーイ

つづく


7月半ばで暑気払い、3連ちゃん♪

2021年07月26日 | 御杖村

2021年7月11日(日) 晴れ

7月に入ってからほぼ毎日、雷を伴う一時的な大雨が降るという、雷が怖いワンコ達には大迷惑な季節です。

まだ梅雨は明けていないけど、この日はようやく晴れのお天気かと思ったら、急に猛暑がやって来たようです。

こうなったら、犬も人間も体力持ちません(^_^;)とりあえず、御杖に行って暑気払い。

御杖の庭では草刈りや、補修しなければいけない所なども有って、いくらでもお仕事が有ります

そして、あん&まろのお散歩も必須!この辺りは山の谷間なので涼しくて、帰りたく無くなりますよー

2021年7月14日(水) 晴れ

この日も先日の御杖で、中途半端にやり残したことが有ったので、御杖で作業を済ませてから、ちょっとお出かけ。

 

と言っても遠くには行けないので、大宇陀の又兵衛桜の有る所へ行ってみました。

あん&まろの後ろの大きな木が又兵衛桜です^^

桜は咲いて無いけど、やっぱり迫力ありますねぇ!この日は誰も居なくて、ゆっくりお散歩出来ました。

続いて、大宇陀温泉に隣接する公園でお散歩してから、母ちゃん達は温泉に入って暑気払い

大宇陀温泉あきののゆが、RVパークになっていました!一度泊りに来たいなぁ~

2021年7月18日(日) 晴れのち一時雷雨

朝から暑い暑い日曜日でしたが、父ちゃんが実家の水漏れを直しに行ったので、午後からのお出かけです。

しかし近くで涼しい所なんて、なかなか無いから、定番のくろんど園地へお散歩に行きました。

くろんど園地からくろんど池までは、森の中を機嫌良く歩けたのですが、くろんど池を一周回って来た所で

雷の音と雨雲がどんどん近づいて来て、前を歩くあんじーでさえ尻尾が下がってしまい、

これは早く戻らなければ!と、急ぎましたが、雷の音でまろにーが歩けなくなりました

仕方なく、父ちゃんは抱っこで進んでは下して、また抱っこを繰り返し戻りましたが、とうとう土砂降りの雨に襲われました(泣)

あともう少しで、キャンプ場の炊事場に着く所やったのに、びしょぬれとなったあん&まろ一家

まぁ、これも暑気払いと言う事で、とにかく雷に打たれなくて良かったと、神様ご先祖様に感謝です