goo blog サービス終了のお知らせ 

どこかへ行ったことの記録。

70s生まれ、船橋在住。海外出張や海外旅行を中心に、どこかへ行ったことの記録の備忘録。

妻のバースデーディナー いつものイタリアン

2018-06-17 17:12:28 | 日記
2018年6月16日(土)

いつものイタリアンで、一週間遅れのバースデーディナー。

スパークリングワインをチョイス。

前菜はカワハギのカルパッチョ(肝付)。



自家製ソーセージ。


春野菜とパルメザンチーズのリゾット。これ美味しい!

ペスカトーレ。


そしてメインはカマスのムニエル。生ハムが内側に巻いてあった。


お店からバースデープレート。




美味しいディナーで妻も喜んでくれたようで何よりです。

ここ三週間の取り止めのない記録。2018年5月〜6月。

2018-06-16 13:42:18 | 日記
3週間ほどアップデートしていなかったのでまとめて。

中国から帰国後、蕎麦屋・瀧の庵では夏のランチメニューが始まった。穴子丼セット。これで¥1000しない。この夏なんどもお世話になるだろう。


5月の最終週、東京で会議があり各国からメンバーが集まった。イベントとして「歌舞伎町ウォーク」を企画した。
夜7時くらいだとまだ店も開いておらず、海外からの観光客にも有名なようで外人がいっぱい歩いていた。イマイチな企画となった。
花園神社にて。
この後はIZAKAYAで。

いつもの寿司屋の酢味噌和え。夏っぽいメニューが出てきた。

2018年6月10日(日)
久しぶりに朝ごはんはパン屋・アンポンタンでイートイン。





2018年6月11日(月)〜13日(水)名古屋出張にて。

栄・地下街にて。

ココイチも夏のメニュー・夏野菜カレーが登場。これ、毎年楽しみ。


2018年6月15日(金)
地元で久しぶりに新規開拓。妻の焼き鳥が食べたい、とのことで行ってみた。











ここは良かった。焼き鳥ももちろんだが、自家製味噌がピリ辛で気に入った。締めに味噌をつけた焼きおにぎりときりたんぽ。
お店も雰囲気よく賑わっていた。

ゴールデンウィークの一日。ウォーキングとイタリアン。

2018-05-04 15:48:10 | 日記
2018年5月4日(木)

昨夜から春の嵐。午前中、雨上がりに海老川までウォーキング。

ワインとチーズと生ハム。

いつものイタリアンで夕食。「いつも」といいつつ2ヶ月ぶり。


そら豆のリゾット。シンプルで美味しい。

ホタルイカとブロッコリーのパスタ。




ゴールデンウィークをフルで休むのは何年ぶりだろうか。

ゴールデンウィークの何気ない一日。

2018-05-03 13:13:18 | 日記
2018年5月2日(水)

2ヶ月で3度のドイツ出張でオーバーウェイト。このGWは積極的に歩こうと思う。

ということで、北習志野の自宅から海老川まで往復10km。
ひと月前の桜のシーズンからすっかり緑のの季節。

帰宅前にそば。
滝の庵は夏限定の冷やしそばがメニューに。



夜はドイツで買ってきた白ワインをあけた。

結婚記念日

2018-05-02 19:17:44 | 日記
2018年5月1日(火)

この夏の旅に向け、京橋のモンベルまでバックパックを買いに出かけた。


ランチは南インドカレーの店。



連休中日だが実は平日。サラリーマンで賑わっていた。残念だったのは白ごはん。写真では隠れて写っていないが、何でベッチャリな炊き方になってしまったのだろう…。


結婚記念日。
先日のフランス・ランスで買ってきたシャンパンをあけた。