goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりでいいじゃない。

日常の雑事やら、宝塚やら、色々と…。

今日のつぶやき 4/16

2009-04-16 22:58:07 | Weblog
今日も仕事自体は早く終ったけれど、打ち合わせが入ってちと残念。

ただ、そのままご飯を食べに行ったはいいが途中で体調が悪くなり、

早々に帰ることに(>_<)。

その上、悪くなっては大変とタクシーに乗るとバカ高!!!

タクシーで帰宅なんて○年振りだけど、いつの間にこんなに値上げ!?

今度は体調を崩してもタクシーで帰るのは止めるわ(^_^;)。

あ~、思わぬ出費に泣きそう…。

今日のデイリー 4/14

2009-04-14 22:44:29 | Weblog

この写真が出るとは思わなかったな(笑)。

この草履脱げのあとに、緞帳前に出てきて“ミニトークショー”になったんだけれど、

自ら「初舞台生みたい~」と驚き、水は「となみらしい~」とお喜びでした(笑)。

楽の様子は気が向いたら自分の記録用に書こうかなと思っています。

IN 東京

2009-04-12 22:11:33 | Weblog
今日はこんなものが見えるところでお茶会です。

もう、宴会場の広さにビックリ(@_@)。

人の多さにビックリ…。

最後のお茶会はとてもスムーズで心に残るものになりました。

あすかの登場には会場中、大喜び!

ホントにとうこファンはあすか好きだわ(笑)。

今日のつぶやき 4/11

2009-04-11 20:56:19 | Weblog
いよいよ、明日は東京です。

ムラの千秋楽で一段落してしまった感があるので、

どうも東宝で公演が続いていることにピンときていないというか…。

構成自体の変更はないようですが、公演がどんな風になって

いるのか楽しみです。さて、明日は早起きだ。

安蘭けいラストデイ「東京宝塚劇場 星組公演千秋楽」ライブ中継ポスター発売!

2009-04-10 21:33:36 | Weblog


…だそうです(^_^;)。
そうですか、売りますか。確か、おさの時も売っていた気がします。
さて、私はどうしましょうか(笑)。

2009/04/10

安蘭けいラストデイ「東京宝塚劇場 星組公演千秋楽」ライブ中継ポスター発売!

星組東京宝塚劇場公演『My dear New Orleans ~愛する我が街~』『ア ビヤント』千秋楽のライブ中継に伴い、同中継用のポスターを期間限定・数量限定にて発売いたします。

■発売ポスター
安蘭けいラストデイ「東京宝塚劇場 星組公演千秋楽」ライブ中継ポスター(B2サイズ)

※実際に映画館に掲出されたポスターと、今回販売される商品は、多少デザインが異なります。(ライブ中継に関する営業情報の記載はありません)


■価格
1,000円(税込)

3連発!

2009-04-08 22:49:18 | Weblog
連日、ドラマチックな試合ですこと。

今日もまた主役はアニキ、金本!

これだけ打つとあとで反動が来ないかちょっと心配(^_^;)。

聞けば、稲葉も3連発とか。今期はどこもよく点が入るなぁ。

サヨナラ~!

2009-04-07 21:44:02 | Weblog
まさか、勝つとは(@_@)。

点差が開いた時にすっかりあきらめて別の番組を見ていたのに、

ふと見ると、最終回に白熱しているではありませんか!

すると、アニキのサヨナラ安打!素晴らしい~。バンザ~イ\(^o^)/

月組『エリザベート』その他の配役及び新人公演の配役 決定

2009-04-06 21:56:33 | Weblog

今日は、月組集合日。
よって、配役&新公配役が出ました。
本公はかなり洩れていたので(^_^;)、あまり驚きはなく…。
一方、新公は再びみりおとしずくの同期コンビですか…。
おせじにもしずくの歌は…だけどな(^_^;)。
フランツの紫門くんは「二人の貴公子」で目立つ役をやっていて気になっていた
ところに大抜擢ですね。歌はどうなんでしょう?
ルキーニは宇月くん、こちらは順当ですね。
この新公は観たいなぁ。


2009/04/06

月組『エリザベート』その他の配役及び新人公演の配役 決定

月組『エリザベート』(宝塚大劇場)その他の配役及び、新人公演の配役が決定いたしました。

詳細は
こちら


雑〔スカステ〕 JFK(東京・新人公演)

2009-04-05 11:16:18 | Weblog

昨日、ファーストランをリアルで見ていました。
思ったとおりのWOWOW Presentsでした(笑)。ワンカメ撮りなので、映りきっていない
ところや途中カットされているところもありましたが、貴重な映像の放送としては十分でした。
この頃の雪組新人公演のメンバーはレベルが高い。見応えがたっぷりでした。
当時、研3のはまこのフルシチョフだったり…。

あかねさすも見たいけれど、これはムラのみの公演なので無理だろうな…。

映像を見ながらふと、ムラ新公の時、冒頭の銀橋から客席に握手を求めるところで、
そのあたりに座っていた雪組上級生(当時の上級席はセンター前列だったので)が
一斉に立ち上がって握手をして(笑)、客席が沸いたのを思い出しました(^ ^)。


JFK(東京・新人公演)
 95年雪組/東京・新人公演/出演:安蘭けい、星奈優里 他(102分)


スカピンが「第34回 菊田一夫演劇大賞」受賞!

2009-04-04 19:35:09 | Weblog
また、スカピンが賞をもらいました(^ ^)。
何度も観た作品だから嬉しいなぁ。
授賞式には星組生は出席かしら?「スタッフ・出演者一同」だから、
なるべくたくさんで行ってもらえるとあとで様子を知るものとしては楽しいのだけれど。


2009/04/04

第34回 菊田一夫演劇賞 発表

第34回 菊田一夫演劇賞の各賞が発表され、宝塚歌劇星組公演『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)』(2008年6月~8月 宝塚・8月~10月 東京)の高い舞台成果に対して、同公演のスタッフ・出演者一同が「菊田一夫演劇大賞」を受賞しました。

なお、授賞式は後日行われます。