煩悩のアースガルド

3人の管理人(チビ男子・リアルに男子に狙われる男子・謎男子)で日々の事や動画もアップ中。

「ウマ娘」の時代の写真が出てきたのでまたアップしてみる(あるま)

2018年06月17日 | 日記


昨日は東京競馬場へ行ってきました。

1年と4ヶ月ぶりでした。



やっぱり、たまに行くと楽しくて、あっという間の一日でした。

とりあえず「ウマ娘」関連の看板を一つだけ見つけたので、アップしておきます。



そしてタイトルの通り、20年前の競馬場の写真を何枚かアップしていきます。

こういう企画も、今回で最後です。





安田記念の時の、タイキシャトル。


スペシャルウィークの勝ったダービーの翌週であり、自分にとって競馬場へ来るのは二度目で、もう既にハマっちゃってました。


水曜あたりから、週末が楽しみで仕方のないような日々だったと思います。


考えてみると、あの頃の自分はまだ、同級生の友達と遊んだり、趣味や会話を共有するよりは、一人で好きなことに熱中している方が楽しかったみたい。


内向的な子供だったって気がします。


ところでこのタイキシャトルは、98年の「年度代表馬」に選ばれます。


サイレンススズカでもなく、スペシャルウィークでも、グラスワンダーでも、エルコンドルパサーでも、セイウンスカイでも、エアグルーヴでもなく、98年の代表馬はタイキシャトルなわけだ。


この年の競馬界は本当にスターばかりで、この年から競馬を始めた筆者は幸運だったと思います。








天皇賞・秋の日の、サイレンススズカ。





「サイレンススズカがどれだけ強い勝ち方をするんだろう」って、レースまでは、そんなことばかり思ってました。


筆者も「アンチ」ではなくて、本当に、ただ、感動的なレースが見たいって思ってた。


「ウマ娘」のアニメが再現していたこともあり、最近になって急にあの時のことを思い出したんですけど、子供だった当時の方がむしろ事故という事実に対してはクールで、大人になった今の方が、あれは馬がかわいそうだったなーと思いますね。今になって。





同じ日に、たまたまこの馬もレースに出ていた。

ステイゴールド。


現役時から「稀代の癖馬」として人気があったけど、引退から10年くらいして真の意味で超有名な馬になっちゃいました。


サイレンススズカが離脱した最後の直線で、オフサイドトラップっていう馬と熾烈な叩き合いを演じてました。


筆者は斜めの角度から見ていたため、ゴールした時には、ステイゴールドが勝っちゃったものと思いました(実際は差のある二着だった)。





ジャパンカップの時のスペシャルウィーク。

優勝した99年じゃなくて98年の方です。この日は三着だった。


エルコンドルパサーとは初めての、そして最後の直接対決だったのに、「ウマ娘」のアニメではほぼ省略されてました。残念。



それにしても、主人公にふさわしい、黒光りして均整のとれた素晴らしい身体つきであることが分かりますわね。





この日は武豊じゃなくて岡部さんが乗ってた。


色あいからして、擬人化された「ウマ娘」のスペシャルウィークのモデルだっていうのが見えてきそうかな。





このレースにはエアグルーヴも出ていた。

とりあえず、せっかく撮れた写真なので載せておきます。





そしてエルコンドルパサー。


筆者が一番好きな馬。


早起きして、ずっとそわそわしながら、夕方になってやっと撮れた一枚。





ジョッキーが乗る瞬間が、たまたま目の前でした。



エルコンドルパサーはこれの一年後、凱旋門賞というフランスの非常に大きな舞台で、惜しい二着になります。


自分はBSの中継で見てました。


レースは2分半くらいで終わる。


エルコンが凱旋門に出るっていうから、どうなるんだろうって半年以上も前からずっと楽しみにしていて、レース自体は2分半。


最後の直線で後ろを突き放した瞬間は、本当に世界獲ったっていうか、奇跡が起こる瞬間を見てるって感じでしたけど――


最後の200メートルくらいがとても長かった。



いや、ほんと、自分の競馬人生、あの瞬間がピークでした。



凱旋門賞でエルコンを負かしたモンジューっていう馬が、そのあと日本に来てスペシャルウィークと対戦します。
(「ウマ娘」ではモンジューではなく「ブロワイエ」っていう架空の名前になってた)



筆者はそのレースを見に行って以後、13年ほど競馬場に行かなくなります。



競馬のことを考えるより、同級生の友達と遊んでる時間の方が増えていったのです。

「クラスになじんだ」みたいなことだから、それで良かったのかな。

どっちにしたって、楽しい少年時代でした。



では。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿