2月24日(土)
桜が咲く前に行ってみようと思ってた皇居周辺のお散歩へGO!

北の丸公園の第2駐車場にアムロ車を停め
第1~3駐車場があり
北の丸公園、武道館、靖国神社、千鳥ヶ淵を散策するには第3駐車場がおススメです
皇居外周(内堀通り)のお散歩スタートです




駐車場を出て歩道橋を渡ると
「乾門」

皇居東御苑への入口がありましたが
いくつかある入り口の1つ
苑内はワンコNG


そもそも予定してなかったので
全然OKです

ここでは
左回りがルール


ランナーさん達のお邪魔にならないよう

パシュートっぽく
縦1列でお散歩です



すぐに
「千鳥ヶ淵公園」

桜はまだまだ


硬~い蕾です

公園すぐ横にあるイギリス大使館にお勤めの方かな?
ベンチでリンゴを食べてたイギリス人っぽいお爺ちゃまが
アムロを見て

親指を立ててくれました
ボーダーの出身は
イギリスとスコットランド国境付近だからネ
お次は
「半蔵門」

お次は
「国立劇場」

う~ん
逆光で分からん

お次は
ちょっと外周から外れて
「国会議事堂」

オトコ組
何を思う?

同じシロクロを見つけたら・・・ネ


警視庁は恰好良いわ

千葉犬警にパトカーは無く
自足で警備です

外周に戻って
アムロのオチリに
「外桜田門」

アムロの目の前には
「警視庁」

門をくぐって

「皇居前広場」

「二重橋」


橋や門の近くに警備派出所の交番があり
ここはレトロな感じ

「坂下門」

ここの派出所は

昭和っぽい感じでした

またまた外周を外れ
東京駅に向かいます

翌日は2月25日(日)
東京マラソンがあったのね~
全然知らなかったわ

改修前も後も
東京駅を外から見るのは初めてかも!?

地下道ばかりなもんで・・・
東京駅舎を背中に
左から
「JPタワー」

「丸ビル」

「新丸ビル」

外から建物を見るもの
なかなか良いね


外堀から外周(内堀通り)に戻りましょう

ん?
何か見えた?

外堀には

何故か白鳥さん
石垣にハトさん

テラス席がある無料休憩所もありましたヨ

外周(内堀通り)に戻ります

「内桜田門(桔梗門)」


ここの派出所は古そうだなぁ
「大手門」

そうそう
内堀通りの歩道には
都道府県花のプレートが埋め込められてます

「アムロ県(千葉県)」

途中、竹橋駅の工事があり
見つかって良かった~
「平川門」

ここで皇居の門は全部制覇したかな?

竹橋を渡ればスタートした乾門付近です

駐車場へ戻る途中にあった
とーってもオサレなレストラン

lart-et-mikuni


東京国立近代美術館内にあり
テラス席を発見
ワンコOKかは未確認です



いつか
こんなオサレなレストランで
アムロと一緒にご飯してみたいな

駐車場から皇居の外周をグルリと1周

疲れてしまい
武道館と靖国神社は別の機会にしました
ここ最近
アムロのおテテに不安があるものの
約7km 約2時間半
楽しく元気にお散歩できました

ちなみに駐車料金ですが
都心ど真ん中にもかかわらず
な・なんと
¥400(3時間まで)
でした

ランキングに参加してます
ポチっと
応援お願いしま~す

にほんブログ村
元気にお散歩できたアムロに
ポチっと
お願いしま~す

にほんブログ村