goo blog サービス終了のお知らせ 

丹波のおばちゃん

節約レシピ、B級グルメ情報、旅先での写真などを掲載しています。

高橋さん、美味しいラーメンをありがとうございました

2012-09-08 | 食べ歩き・丹波&篠山
ラーメンたかはしとの出会いは、私が三田で仕事をしていた頃の話なのでもう5年くらいでしょうか?
丹波市の同僚が美味しいラーメン屋さんがあると言っていましたので、ネットで調べてみました。
そしたら、この方の投稿動画が見つかりました。
これは一度行ってみねば!ということで、はげうずら、ヒナうずら、ひめうずら、の三人で出かけました。

はげうずらとヒナうずらは塩とんこつ、私は醤油とんこつをオーダーしました。
三人とも、美味しい!いえ、美味しすぎる!!!っていうのが一致した感想でした。
九州のとんこつとは全くの別物です。
しかし、高橋さんのラーメンは色んな素材の味から出るうまみが凝縮されているようで、
今までに食べたことがない、ある意味個性的ですが、完成された味でした。
そのスープは一滴も残したことが無いくらい、いえ、残せないくらい、美味しかったのです。

記事にしているのは、4件でした。
でも行っている回数は数知れず・・・・。

先月の中旬に食べに行ったのが最後になりました。
昨日、ある方から教えていただき、高橋さんが8月20日に他界されたとのことです。

信じられませんでした。
だって、高橋さんの年は、恐らく私と変わらないはずです。
あまりにも突然すぎます。

もうあの味には二度と出会えないのでしょうね。
あのラーメンは、他の店の味ではなく、高橋さんが研究されて作られたものだと聞いております。

しかし、きっとひめうずらはあの味が忘れられなくて、ラーメン作りに奮闘すると思います。
また、結果をブログで報告させていただきますねっ!

高橋さん、今まで美味しいラーメンをありがとうございました。
私たちうずら一家は、あなたのラーメンを決して忘れることはないでしょう。

そして、お隣で美容室を経営されている奥様の気持ちを考えると、涙が出てきてしまいました。。。
一人で大変でしょうが、どうか、がんばってください。

動画は腹ペコリン第二章のたにやんさんから、お借りしました。





ラーメンたかはしの思い出その1

ラーメンたかはしの思い出その2

ラーメンたかはしの思い出その3

ラーメンたかはしの思い出その4

丸亀製麺で明太釜玉@三田市

2012-09-08 | 食べ歩き・丹波&篠山

お昼時は結構混雑していますが、その分麺の回転も良いので、うどんが美味しいです。
てんぷらもあったかいのでうれしいですよね♪
いつもとろ玉うどんが多いのですが、なんとなく、明太釜玉に目が行きました。
これ、美味しいですね~。
かき揚げと、おにぎり一つがこの日の昼食です。
カロリーオーバーかなあ。。。





かき揚げもアツアツでした。
サクサクで美味しいですね!






丸亀製麺 三田店
TEL
079-563-0162
兵庫県三田市寺村町4238-1

11:00~22:00
年中無休

常来園@丹波市

2012-09-06 | 食べ歩き・丹波&篠山

やっぱり、中華と言えばここですね!!!
丹波市の常来園♪

丹波篠山地域では私はここが一番好きです♪

夏バテもなんのその!
しっかり食べてます。

まずは酢豚です。パイナップルが何ともいえません。



珍しく麻婆豆腐をオーダーしました。
ちょっぴりしょっぱいかな?
これは麻婆丼で食べるときっと美味しいはずです。



さて、おなじみの餃子です。
いいですね~この焼き加減。
素晴らしいです。



中身はこんな感じ。




いつ行っても、何を食べても安心して食べられる、そんなお店です。
ちなみに一人1000えんくらいでお腹がいっぱいです。
定食も700円台からありますよ~。

過去記事その1

過去記事その2

店名 常来園 (ジョウライエン)

TEL 0795-72-3747
住所 兵庫県丹波市柏原町田路158
営業時間 11:30~14:00
17:00~22:00

定休日 無休

明峰庵でうどんとちりめんご飯

2012-09-05 | 食べ歩き・丹波&篠山
用事があって市役所に。。。
ちょうどお昼をまわりお腹が空いたので、歩いていける明峰庵に行きました。
障害者の方ががんばって働いているお店です。
きつねうどん(350円)とちりめんご飯(150円)をオーダーしました。
いつも楽しみにしていた、ワンコインランチがなくなっていました・・・(涙)
600円のセットメニューに変わってしまっていましたが、前回と同じ種類のうどんだったので、今回は違うのをオーダーしました。

きつねうどんです。
ダシがおいしいです。
良い塩梅で、最後まで飲み干せます。




ちりめんご飯。上に乗っているちりめん、美味しかったです。


優しい味のお店です。
障害者の働く場所でもありますし、ずっと続けてもらいたいですね。


前回の記事

〒669-2322 篠山市呉服町73-4
TEL 079-552-3100

月曜日~金曜日 
AM11:00~PM14:30
(定休日:土曜・日曜・祝日)



一寸ぼうし@篠山市

2012-09-01 | 食べ歩き・丹波&篠山
毎度おなじみ一寸ぼうしへ行きました。
そう言えば、温かいちく天うどん、食べたことがないなあ・・・と思い、注文しました。
大きな揚げたてのちくわ天が入っています!
お値段は600円なり。
おうどんの量も普通のお店よりたっぷり入っています。
わかめも入って、手打ちうどんでこのお値段はお得ですね。

本当に美味しいうどんです。


四国まで行かなくても、美味しい手打ちうどんは篠山で食べられますよ~。












過去記事その1
過去記事その2
過去記事その3
過去記事その4
過去記事その5
過去記事その6


店名 一寸ぼうし

TEL 0795-94-3303
住所 兵庫県篠山市東吹505
営業時間 12:00頃~14:00
18:00~21:00

定休日 水曜

芦屋プリン@とあっせ

2012-08-31 | 食べ歩き・丹波&篠山
以前、ブログでkanaliapapaさんが美味しいと教えてくださった、とあっせさんへ行ってみました。
結構近くなのですが、行ったら定休日ばかりで、なかなかご縁がありませんでした。

古民家でプリン、ケーキ、パンなどを販売されていますが、カフェも併設されています。
とにかく、古民家の雰囲気が素敵です♪

おっと、プリンですが、残り本当にごくわずか!
チーズケーキも美味しそうです。
しかしっ!チーズケーキは前のお客さんが買ってしまいました。。。残念(涙)

芦屋プリンの大(450円)がちょうど2個ありましたので、相棒と私の分で二個購入しました。

お持ち帰りの時間は?と聞いてくださいましたが、本当に5分くらいなので、結構ですと伝えましたが、自宅に帰るとちゃんと小さな保冷剤が一つ入っていました。

さて、こちらのぷりんは素材で勝負!のナチュラルなプリンです。
食べた瞬間、あれ?不要なものが何も入っていない・・・素材の味のみ。
そう思って原材料を見たら、いたってシンプルなものでした。
Simple is the best!

プリンの原点のようなプリンと出会えました。
また今度、パンを購入しに行こうと思います♪

パンは10時に焼きあがるそうですよ。










とあっせHP

いつの間にか素敵なカフェが♪篠山市

2012-08-31 | 食べ歩き・丹波&篠山


篠山にもおしゃれなカフェが続々誕生していますね!
実はここの前をいつも通っていたのですが、雑貨屋さんか美容室だと思い込んでいました。
ある日、ランチのプレートがお店の前に出ていて、カフェなら早速行かねばと行ってまいりました。

店内は入り口を入ると雑貨コーナーになっています。
ハンドメイドの雑貨がたくさん置いてあります。

奥が喫茶スペースのようですね。

暑いのでアイスのカフェオレとデザートの盛り合わせみたないのをを注文しました。
食べすぎやろ?って?いえ、二人で分けて食べました。
盛り付けがとっても素敵です。







パウンドケーキのようなもの、たぶんバターケーキが付いていました。
これ、とっても美味しいです!


篠山は観光地価格のお店が多いのですが、お値段も安いんです。


次回は是非、ランチに行って見たいと思います。

ご馳走様でした~。


hanahana cafe 

篠山市黒岡304-5

open 9:00-18:00
月曜定休日

ラーメンたかはし@丹波市

2012-08-30 | 食べ歩き・丹波&篠山
うずらの大好きなラーメン屋さん、たかはしに行ってきました~。
ここのダシは本当に美味しいんです。
北海道の昆布、貝柱など、こだわりの素材で作られています。
麺も自家製麺です。
全粒粉を使っていますが、癖もなくむしろしっかりしたコシがあり、美味しいです。
いわゆる九州のとんこつラーメンとは異なりますが、九州のとんこつラーメンよりもスープに深みがあります。

とんこつ醤油ラーメンです。ナンコツをトッピングしました。
ナンコツは200円でトッピングできます。
このナンコツ、とろとろ~で本当に美味しいです。
聞けば、圧力鍋でかなりの時間を煮込んでいるそうです。



ナンコツ丼です。
コラーゲンたっぷり!なんこつがとろとろ~です。


こういう努力されているお店って素敵ですね!
いつまでも続けて欲しいお店の一軒です。

ラーメンたかはし
兵庫県丹波市氷上町大崎252-9
11:30~14:00
17:00~22:00

定休日 月曜日



過去記事その1

過去記事その2

過去記事その3

ワンコインランチ@名峰庵

2012-08-30 | 食べ歩き・丹波&篠山
以前は良く行っていた、明峰庵に久しぶりに訪問しました。
こちらは、身障者の方が働いている手打ちうどん屋さんです。
さぬきうどんのようなコシはないのですが、おダシもやさしい味で、安心して食べられるおうどんです。
今日の日替わりワンコインランチですが、親子丼と明太子うどんでした。


明太子うどんは茹で上げたうどんに明太子、マヨネーズ、のりがかかっています。
ダシなどなくても、美味しくいただけます。


親子丼。大きな鶏肉が二個、乗っていました。


あと、一品で付いているひじき。
これだけ付いて500円はとってもおとくです!

名峰庵HP

〒669-2322 篠山市呉服町73-4
TEL 079-552-3100

月曜日~金曜日 
AM11:00~PM14:30
(定休日:土曜・日曜・祝日)

クワモンペでランチ@篠山市

2012-08-26 | 食べ歩き・丹波&篠山
市内のピザ屋さん、クワモンペに行ってきました~。
普段、嫌がる相棒ですが、この日はすんなりOK!
平日はランチセットがあります。
スープかサラダとドリンクがセットになっています。
ただし、ピザはマルゲリータのみ。
料金の追加があってもかまわないので、ピザの種類もチョイスできるシステムにしてほしいですね。

この日のスープはかぼちゃのスープ。
ちょっと薄いかな?


あまりにもお腹が空いていたので、写真を撮る前につまんでしまいました(汗)
それにしても、釜で焼いたピザってどうしてこんなにおいしいのでしょうね?


写真のアップです。前回はマルゲリータなのに、バジルが乗ってなかったのですが、今回はバジルがちゃんと乗っていました。


前回の記事


店名 クワモンペ

TEL 079-556-3920

住所 兵庫県篠山市曽地中586-7

営業時間 10:30~18:00
定休日 毎木曜日・金曜日