goo blog サービス終了のお知らせ 

丹波のおばちゃん

節約レシピ、B級グルメ情報、旅先での写真などを掲載しています。

びっくりドンキー@吹田市

2014-04-29 | 食べ歩き・大阪
私の中での、ハンバーグの美味しいファミレスのNo.1がびっくりドンキーなんです。

吹田市で開催のロハスフェスタに行って来ました。
万博公園は広いですね~。
しっかり歩きました。
ロハスフェスタ、初めて行ったので、その広さに圧倒されて、全て見終わったら歩き疲れて、
商品を吟味する暇もありませんでした😢
帰り道で、あれ、買っとけば良かった~と思うものが幾つかありました。
来年は、朝からゆっくり回ろうっと。

歩き疲れて、その帰りに、ドンキーで食べることに。

お決まりのチーズバーグディッシュ。
昔からこれが定番です。
変わらない味、懐かしいですね。
子供(社会人になっています)が幼児の頃、幼児を連れて入れるお店も少なくって、
良くお世話になっていたのが、びっくりドンキーだったんです。

ここのお店で売ってるマヨネーズも美味しい♪



今回はいちごミルクを飲まなかったので、次回、飲むとしますか!

リバーカフェ@大阪梅田

2014-04-08 | 食べ歩き・大阪
娘のリクエストで、梅田での食事はリバーカフェになりました!
うーん、、、おばちゃんの行く店じゃないよね(ーー;)
お店の中を川?に見立てた小さい水路が流れています。
確かにおデートには良い雰囲気だと思いますが、、、、

ランチは1000円前後で比較的リーズナブルです。
普段家で食べないもの、と豆腐ハンバーグをチョイス。
結構待たされて、ようやく登場。



確かに品数も多いし、おしゃれな感じです。







味は、ファミレスでした。
可もなく不可もなく。

でも、久しぶりに新鮮な気持ちになりました。
ん?気持ちだけ若返った????

リバーカフェ
住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-3阪急三番街 B2F

ゑんどう@大阪福島区

2012-08-05 | 食べ歩き・大阪
堺魚市場寿司に行きたい!そう思っていましたが、堺までは遠い・・・ということで、こちらの大阪中央市場におじゃましました~。
何度もテレビで紹介されている、つかみ寿司というふんわりとしたシャリのお寿司です。
おまかせのみで、一皿1000円です。
と言っても、一人三皿くらい軽~く食べられちゃいます。
一皿目。あ、あなごがとろけるぅ~!!!






ハモ、赤貝、など高級なネタが・・・






最後のお皿です。
どれもおいしいです。ネギトロ巻も、本物の中落ちのようです。
ス○ローのネギトロとは全くの別物です。






とても美味しくいただきました~。
まだまだ、食べられます(笑)でも予算オーバーになってしまうので腹六分。
ネタもシャリも本当に素晴らしいです。
さすが中央市場です。
コスパが良ければ、最高なのですが、正直お得感がないのが残念ですね。

ゑんどう

TEL 06-6469-7108

住所 大阪府大阪市福島区野田1-1-86 大阪市中央卸売市場内

営業時間 5:00~14:00
定休日 日曜・祝日

関西風うどん@今井本店

2012-07-04 | 食べ歩き・大阪

大阪のええだしのうどんゆうたら、ここでっせ!
道頓堀の今井。
讃岐うどんとは違う、柔らかい麺やけど、とにかくダシが違う!
大阪のうどんだしは昆布とかつお。


このダシと讃岐の麺を合わせたら最高やねんけどなあ。
ここのお店は、ネギもおいしいねん。



今井道頓堀本店

TEL 06-6211-0319


住所 大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-22
営業時間 11:00~22:00 (LO 21:30)

定休日 水曜日


大阪生まれの大阪散策その2@たこやき

2012-06-30 | 食べ歩き・大阪

久しぶりの大阪第二弾です。
観光客で一杯のミナミです。
超有名なかに道楽&グリコの看板ですよ~。
かに道楽、いつ見ても良くできています。

そして法善寺横丁も。

そして、NGK横のわなかでたこ焼きを食べます。
ここはオーソドックスにソース&マヨネーズで。
やけどに注意!外はカリッとして中はとろ~ん、関西を代表するたこやきです。







たこ焼き道楽 わなか 本店

TEL 06-6631-0127

住所 大阪府大阪市中央区難波千日前11-19 1F・2F
NGK横です。
営業時間 10:00~23:45(土日祝9:00~)
日曜営業

定休日 年中無休


中華十八番@大阪市

2011-10-23 | 食べ歩き・大阪
腹ペコうずらは、ランチ500円の看板につられて、大衆中華のお店へ。
メニューはたくさんありますが、ここはやっぱり500円ランチでしょ!
あんかけラーメンと炒飯のセットです。
あんかけラーメン?卵とじのあんかけラーメンはあっさりしてて、食べやすい味です。

炒飯ですが、半チャンのはずですが。。。多くないですか?
一人前でもおかしくないくらい。

パラッと仕上がり、めちゃ美味しいです♪

こんなに安いランチが他にあるでしょうか?
それにしても、炭水化物を取りすぎの一日でした。。。
夜は軽くおにぎりだけにしました(反省)

また大阪まで行ったら、是非立ち寄りたいです。
レギュラーメニューも安くて、本当にたくさんのメニューがありました。
こちらのお店では、番号でオーダーします♪
大阪へ行ったら是非、行ってみてください。
お値段とボリュームにびっくりしますよ!

十八番 天五店 (ジュウハチバン)
TEL 06-6357-1819
住所 大阪府大阪市北区天神橋5-8-1
営業時間 4:59~10:00
11:00~翌4:01

定休日 無休


★買い物日記★
ホームセンターと同じくらいの価格で、しかも1980円以上は送料無料!
爽快ドラッグさんの割引券があり、お買い物しました~。
食器洗いの「なの花せっけん」、万能に使えるアルカリウォッシュなどなど。
あ、シャンプーも注文しちゃいましたよ。
こういうサービスってうれしいですよね。買い物に行けないお年寄りにも是非活用してほしいですね。
爽快ドラッグ ファンサイトファンサイト応援中

中華十八番@大阪市

2011-10-23 | 食べ歩き・大阪
腹ペコうずらは、ランチ500円の看板につられて、大衆中華のお店へ。
メニューはたくさんありますが、ここはやっぱり500円ランチでしょ!
あんかけラーメンと炒飯のセットです。
あんかけラーメン?卵とじのあんかけラーメンはあっさりしてて、食べやすい味です。

炒飯ですが、半チャンのはずですが。。。多くないですか?
一人前でもおかしくないくらい。

パラッと仕上がり、めちゃ美味しいです♪

こんなに安いランチが他にあるでしょうか?
それにしても、炭水化物を取りすぎの一日でした。。。
夜は軽くおにぎりだけにしました(反省)

また大阪まで行ったら、是非立ち寄りたいです。
レギュラーメニューも安くて、本当にたくさんのメニューがありました。
こちらのお店では、番号でオーダーします♪
大阪へ行ったら是非、行ってみてください。
お値段とボリュームにびっくりしますよ!

十八番 天五店 (ジュウハチバン)
TEL 06-6357-1819
住所 大阪府大阪市北区天神橋5-8-1
営業時間 4:59~10:00
11:00~翌4:01

定休日 無休


★買い物日記★
ホームセンターと同じくらいの価格で、しかも1980円以上は送料無料!
爽快ドラッグさんの割引券があり、お買い物しました~。
食器洗いの「なの花せっけん」、万能に使えるアルカリウォッシュなどなど。
あ、シャンプーも注文しちゃいましたよ。
こういうサービスってうれしいですよね。買い物に行けないおとしよr
爽快ドラッグ ファンサイトファンサイト応援中

美味しいお弁当@大阪にて

2011-05-29 | 食べ歩き・大阪
ある催し物に参加した時に、あるお方からの差し入れでいただいた
お弁当です。←ややこしい説明ですんません!
趣味の集まりのようなものがございまして、残念ながら雨降りで最後まで楽しむことはできませんでしたが、差し入れの美味しいお弁当をいただき、しかも、お弁当が余ってしまったので家族の分の持ち帰りまでいただきました。
チェーンのお弁当屋さんと違って手作りされていて、本当に美味しいお弁当でした。
どうもごちそうさまでした。
写真を撮る前に食べてしまいましたが、カレーも美味しかったです。こちらにも美味しいお弁当屋さんがあれば良いのですが、残念ながらチェーン店とコンビニだけです(悲)


赤春園@豊中市・服部

2011-04-16 | 食べ歩き・大阪
こちらの「やきそば」が食べたいと
前々から主人が申しておりました。
昔々、独身の頃、30年以上前に通っていたお店だそうです。
お店の画像がありませんが、お店の前に行ってびっくり!!
(以下関西弁をお許しくださいませ!)

ほんま、ボロボロですわ~。
ばっちい店やなあ・・・ほんまにここで食べるんかいな?
と思いつつ、主人の希望だったので・・・
お店は昔と変わらないらしく、むっちゃくちゃ年季が入っとります。
中華屋独特の油っぽい壁・天井。
そこには昭和のノスタルジーがあるのでした。

さて、やきそばですが、注文を聞いてから生麺を茹でていました。
そこにソースではなく、オイスターソース風味のタレで味付けをされていて
一口食べて主人が忘れられない味だと思いました。
麺がソースを吸っており、生麺から茹でているので、モッチリ感もあります。
思わず、写真を撮るのも忘れてしまいました。
あとは、「大阪で二番目においしい餃子」というキャッチフレーズの焼き餃子を
二人前オーダーしました。
パリッとしてて少し焦げ気味の焼き加減は、大好きな焼き加減ですが、
大阪で二番目は「ちゃうやろ~」って思いました。

もう一品オーダーしようかと言う事になって、主人が鶏野菜炒めをオーダーしました。
実は私はブタが苦手なので・・・
こちらは濃い目の味付けですが、ごく一般的な八宝菜風の炒め物でした。
それにしてもやきそばはええ感じやわ~。
また食べたい、そんなやきそばやで。


店名 赤春園
TEL 06-6864-2279
住所 大阪府豊中市服部元町1-4-6

営業時間 [月~土] 18:00~翌2:50LO [日] 17:00~翌1:50LO
夜10時以降入店可、日曜営業

定休日 水曜日