goo blog サービス終了のお知らせ 

丹波のおばちゃん

節約レシピ、B級グルメ情報、旅先での写真などを掲載しています。

定番の朝食♪フレンチトースト

2012-10-13 | おばちゃん出店イベント情報
我が家の定番。フレンチトーストです。
どうしてフレンチトーストが多いかわかりますか?
実はですね、パンが固くなったら作るんですよ。
あと、特売の食パンとかね!

美味しいし、固いパンが柔らかく食べられます。

固いパンがあったら、是非試してみてください。

◆フレンチトースト2人前

・卵一個
・牛乳カップ半分
・砂糖少々
・パン

これだけです。

卵・牛乳・砂糖を混ぜ混ぜ~。
ここにパンを付けて、フライパンで焼くだけです。





ベビーリーフのサラダ。ベビーリーフって美味しい♪



今日の朝食は

\\\二人で188円\\\

激安キャベツの消費

2012-10-12 | おばちゃん出店イベント情報
朝ごはんにキャベツのトマトスープとキャベツの和風マヨサラダを作りました。
トマトスープは

1・コンソメとトマトジュースでスープのもと?を作ります。
2・キャベツ・たまねぎ・ベーコンもしくはハムを入れて15分ほど煮込みます。

キャベツの和風マヨサラダですが

1・キャベツは大きめに切ります。
2・きゅうりも適当に切ります。
3・缶詰のコーン大さじ2と1,2を混ぜておきます。
4・マヨネーズ・めんつゆ、砂糖少々を入れて3を混ぜ混ぜ。

これで、もうドレッシングはいりませんよ!
かんたんで安上がりです。
すり胡麻を入れてもおいしいです。



パンは菓子パンですが、少し焦がしてしまいました(涙)
菓子パンはスーパーの特売で買って冷凍します。





朝食は・・・

◆◆二人で246円でした。◆◆

松茸ごはん定食?今年の初物

2012-10-10 | おばちゃん出店イベント情報
もちろん、こちらは国産ではなく、他国産の松茸です。
丹波篠山は松茸の産地なんですけどね~。
高くてとても手が出ないです(涙)
ハゲうずらと二人なので、あっさりと。
和風の定食風で。



浅漬けは自家製です。
とにかくキャベツが安かったんです。
なんと68円!しかし!翌日には50円というキャベツを見つけてしまいました。
こういう時ってちょっとショックなんですよね~。



こちらはキャベツとベーコンの味噌汁です。



お魚の照り焼き。
みりんと醤油に漬け込んでおきます。
何かと便利です。



本日のメインディッシュ?松茸ごはんです。



///////////////////////

本日の献立(二人前)

・魚2切れで99円(特売)
・キャベツ20円
・ベーコン20円
・松茸ご飯 430円

合計  569円

///////////////////////

特保のドリンク

2012-10-08 | おばちゃん出店イベント情報
特保って効果がありそう・・・って思い、
通販の特売でケース買いしちゃいました。
サントリーの胡麻麦茶。血圧が高めに人に良いらしいです。
うずらは血圧が高めなので、これはうれしいですね。
お味は・・・普通に飲めました。

伊藤園のStylee、炭酸飲料です。
ジンジャーレモン味と書いてあるので飲んでみました。
う~ん・・・。
お薬の味がする。

おっと、そりゃそうだ。特保だからそれもありだなあ。



特保は体に良いかもしれませんが、味はやっぱり普通のドリンクのほうが美味しいですね。


重宝します・月桂樹

2012-10-07 | おばちゃん出店イベント情報
カレーやシチュー、うちでは、ピクルスに良く使います。
ただの葉っぱですが、これを入れるのと入れないのとでは、味が全く違いますから、不思議ですね。
苗はホームセンターで1000円以下で売っていますし、寒い地域でも問題なく育ちます。
お庭がある家に住んでいる方なら、是非一本植えてみてください☆
重宝しますよ。
月桂樹がどんな料理になるか?それは後日のお楽しみ♪




リンガーハットで皿うどん@猪名川

2012-10-06 | おばちゃん出店イベント情報
イオンで買い物をした後、お腹が空いたので、たこ焼きを食べるつもりでフードコートへ。
私はたこ焼きをつまむ程度で食べようと思っていましたが、どうやらハゲうずらはしっかりと夕飯を食べるつもりのようでした。
ということで、フードコートで夕食となってしまいました。
しかし!フードコートにはリンガーハットがあるんです。
久しぶりのリンガーハットです。
ちゃんぽんも皿うどんも大好きなので、と~っても悩みましたが・・・
皿うどんに決定!





王将の皿うどんとは違いますね。
量は王将のほうが絶対多いのですが、味はリンガーハットのほうが好きです。
当たり前ですが、どこのお店で食べても同じ味なので、安心感があります。
次回はちゃんぽんを食べるぞ~!

リンガーハット イオンモール猪名川店

住所 〒666-0257 兵庫県川辺郡猪名川町白金2-1
TEL 072-767-2018
FAX 072-767-2018
営業時間
10:00~21:30(L.O.21:00)

久しぶりの焼肉@やい亭

2012-09-29 | おばちゃん出店イベント情報
いつも前は通るけど、お酒を飲めないので焼肉屋は敬遠していました。
でも、夜遅くにお腹が空いて、駆け込み?ました。
骨付きカルビと上ロース、焼き野菜をオーダー。
あと、ピビンバもオーダーしました。
お肉ですが、思ったよりも美味しいお肉でした。
さすがに大衆価格なので、柔らかい霜降り肉とはいきませんが、お値打ちだと思います。




こちらのメニューに【やみつききゅうり】というのがありました。
塩昆布とごま油で合えたきゅうりでした。
これは家庭でも真似できますね!



店名 やい亭 篠山店

TEL 0795-90-2989

住所 兵庫県篠山市東吹365-1

古民家の宿・やなぎ@篠山市・福住

2012-09-17 | おばちゃん出店イベント情報
やなぎの藤井さんご夫妻が、さんばやひぐちにチラシを持って来られたので、帰りに立ち寄らせていただきました!
こちらは古民家を改装した、築100年の素泊まりのゲストハウスです。
さんばやひぐちは宿泊はできませんが、こちらの【やなぎ】さんは宿泊できますので、古民家に宿泊してみたい方は是非、やなぎさんをご利用ください。

宿泊は素泊まり3000円~とお手ごろです。
素敵なお部屋です。




屋根裏?みたいな部屋を発見!
ここ、めっちゃ泊まってみたいです。
昔のままで時間が止まっているような空間です。素敵!!!



お問い合わせは fukusumi2012yanagi@gmail.com

オーナー藤井さん 079-506-0976 まで!

コンビニはローソンが歩いてすぐです!
シャワー・共同キッチンも完備されています。






今日は「さんばやひぐち」駐在日でした

2012-09-16 | おばちゃん出店イベント情報
私の住む地域には、古い建物がたくさん残っています。
その一つがこちらのさんばやひぐちです。
元々、産婆さん(助産院)だった築200年の建物を、地元の皆さんで管理し開放しています。



あと、毎月第三日曜日は、【超初心者向けパソコン教室】なんです。
もちろん、無料の教室で、誰でも参加できるんです。
今日うずらは留守番のはずでしたが、パソコン教室の生徒さんが来られても、肝心の先生は一向に来る気配なし・・・(汗)

せっかく来てくださっている生徒さんを放置はできませんので、「先生が来られるまでとりあえず私でよければ・・・」とお教えすることに。

しかし!!!待てど暮らせど、先生は来ません。
私でもわかる内容だったので、とりあえず説明させていただき、次回も来られるとのことで終了しました。

終始、お母さんはうずらのことを「先生」と呼んでいました。
いえいえ、そんな上等なものではございません。偽先生ですみませんでした・・・

あと、関東から来られた建築を勉強している学生さん達や、京都から観光で来られている団体さん、あと、いつものお坊ちゃんが遊びに来てくれました~。
京都から観光で来られた方に、ぼたん鍋のおすすめのお店を聞かれましたが、うずらはぼたん鍋食べられないのです。。。ごめんなさいね!
とりあえず、お一人様1500円のぼたん鍋を見つけました。
紹介させていただきます。
自然薯庵という蕎麦屋さんです。
お味は食べていない(食べれない)ので、わかりませんが、お手ごろ価格のぼたん鍋ということで。

自然薯庵の紹介ページ

竹島問題で私たちにできること→ホワイトハウスに署名を出そう!

2012-09-15 | おばちゃん出店イベント情報
怪しいサイトではありません(笑)
ちゃんとしたホワイトハウスのアドレスと署名の方法が記載されているサイトです。

竹島問題で国際司法裁判所に韓国に出て来てもらうために、オバマ大統領に署名活動で訴えるという趣旨のものです。
ホワイトハウスでは、このようにWEBで署名活動ができるようになっているのですね。
ホワイトハウスはもちろん英語ですが、下記URLには詳しく説明が書いてありますので、英語音痴のひめうずらでも登録できました!

皆さん、日本の領土のために、私たちにできることをしてみませんか?


竹島は日本固有の領土です。
テキサス親父日本事務局