目が覚めるほどの雷の音。
一日中、雨・・・でした。
八朔を義兄から、コンテナ1/2弱ぐらい貰ったので、ピールを作るべく、昨日薄皮を向いて、切って、重曹水につけていました。
今日、そのまま透き通るまで煮て、2回ほど水で洗い、絞って、砂糖を加えて煮詰めましたよ。
ストーブのほうが、鍋の底に当たる部分が大きいので、暑いのにストーブを点けて煮詰めましたよ。
1050gの八朔の皮で、約2400gのピールが出来上がりました~~!
パンに入れたり・・・と重宝しますよ。
息子家族たちにも送ろうと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます