#八朔 新着一覧

葉月八朔、コメの花
今日から八月、葉月(はずき)です。「はづき」の由来は、葉の落ちる月「葉落月」から、また初めて雁が飛来するので「初来月(はつきづき)」や、稲の穂の張る月で「穂張月(ほはりづき)」を略したも...

八朔の花&ブルーベリー肥大中
今、周辺のミカン園では、みかんの花が咲き誇っている。ほのかに甘い匂いが漂って来る。我が...

ハッサク収穫
ハッサク(八朔)スーパーでは、1個100円します。食べたらおいしい。

たしかに、そうっちゃ。
熱狂的なファンの方が八朔を送ってくだすった。どうもありがとうございます。 箱が空いているのは妹が何個も盗んだ...

春巻きの皮を使ったおやつ (^.^)
冷たい雨でしたが、大船渡の山火事の広がりが抑えられて本当に良かったです。それでもまだ、...

八朔
今日の天気もやはり、晴れたり曇ったりの天気でした 今日の気温、最低気温が5℃で、最高...

八朔マーマレード&2月後半の庭
過日友人からマイヤーレモン 生徒さんから八朔 甘夏等頂きました 他の日 編み友が手土産に美味しいマーマレードを持って...

甘夏
甘夏をたくさんいただきました。早速3個むいて、すぐに食べられるよう容器に入れて冷蔵庫へ...

農園205(八朔ピール)
ひなたぼっこのうえんの八朔で八朔ピールを作ってみた。今年の八朔は特に出来が良かった。た...

春の麺たち
先日は、長男家の孫3号 🐻 (← から進化しました!)の保育園の保育参観に行ってきました。1歳児クラスは、まだみんなよちよち歩きでの〜んびり。(^.^)パパ...

みかん色々
紅八朔河内晩柑 はるか 八朔河内晩柑は少し小ぶりでしtくぅが、とてもジューシーで...